2014年10月17日

中国から尋常性白斑改善の漢方薬を購入したいとのお手紙 中国の漢方薬 医療事情

日本からみて中国は漢方の母国と言える国です。
数年前は 中国旅行の際 漢方薬を購入 
女優さんと一緒に 漢方薬購入ツアー 等々が行われていました。
今の中国医療の状態を下記のお手紙から感じ撮って頂ければと思います。


2014年9月18日(木)中国からお手紙が届きました   1元は17.76円のレートで計算しました。
オータニ漢方薬局  
代表取締役 木室ミヱ子様
御多忙のところ、大変申し訳ございません。 

会社より中国勤務を命ぜられ
2013年1月より子会社にて
現在 業務を行っております。
中国に来て1年が経過したころ、
こちらの友人より相談を受けました。
内容は友達(26歳女性)が「白癜」(尋常性白斑)という皮膚病の
一種にかかり悩んでいる。
地元には専門の医者がいないため、
バスで片道1.5時間にある専門の病院に通院を開始した。

しかし一向に良くならない。
医療費も高額で 毎週通院するのには費用が嵩み通院を断念した。
こちらの一般的な社員の給料は月3000元(53280円)程度
で1回の通院で1000元(17760円)かかり、
2週間に1回薬を購入する際は3000元以上の金額がかかり無理である。

症状も好くならないのでいろいろ調べたところ
北京に専門病院があるので行って見る。とのこと。
このほど、北京の医者に相談した
結果の連絡があり
最初に1週間の入院が必要で1日あたり8000元(142.080円)×7日間=994.560円)の費用が掛かる。
これではもう無理とのことでした。
日本では体調が悪い場合は当たり前のように医者に行き
健康保険のおかげで3割の個人負担で素晴らしい治療が受けられます。

こちらに来ていろいろと話を聞いてみると、
お金がない人は医者にもいけないのか。
と思うようなシステムの違いを痛切に感じました。
(当たり前だと思っていたことが、
一歩外に出ると全く当たり前でなく、
むしろ他の国から見ると非常に進んでいると見れます。)
全く都合のいい自分勝手な御相談で
御社に御相談をさせていただくこと自体が
非常識であることを承知で「自分の娘と同じ年齢の女性が
このような病気で苦しんでいるのを何とかしてあげたい。」
という気持ちのみでお送りさせていただきました。
インターネットでいろいろ調べていましたところ、
先生の処方される漢方薬の効果により症状が改善したとの内容を拝見し、
御電話にて御相談をさせていただきました。

電話にて御対応いただきました「江上」様からは
通訳を介してでは症状の正確な把握が出来ないので不可である。
との御返事をいただきましたが症状が進行している状態を見ていると、
どうしても諦められない、諦めるわけにはいかない。
という気持ちでこの御手紙をださせていただきました。
大変失礼であることは承知での御願いでございます。
同封いたしましたのは
現在の状況と北京の病院から処方されたのみ薬と塗り薬の写真です。
足が赤く見えるのは塗り薬を塗ってから赤くなったとのことでした。
現在使用しております
この薬は1が月分6000元(107.560円)とのことで月収の約3倍の価格とのことから、
今後継続は困難です。
そのほか、ジューサーミキサーで
黒米、黒ゴマ、黒豆のジュースを作り毎日飲み始めました。
(9月1日より)北京では数件の病院を廻ったようですが、
やはり最初に高額な費用を支払った
後に診断となるとのことで、
最終的には そのうちの一つの病院で
出身が同じ先生ならば信用できるかもしれないとのことから、
上記の薬を処方してもらったとのことでした。
しかし、以前の病院で処方してもらったものと同じとのこと。
その病院には約3か月通院しましたが、
症状は逆に進行したようです。
中国の一般の方は日本に行くことは非常に困難で、
御伺いして診察していただくことが出来ないことから
このような御願いをさせていただきました。
是非とも、一度問診のチャンスを頂戴したく何卒御検討御願い致します。
・・・・・・・・・
突然の御願いで申し訳ございません。
御詫び申し上げますとともに御力を御貸しいただけますよう宜しく御願い致します。

以上 御手紙を頂きました。
このお手紙は日本の方達の為にお役立てくださいとの事で
掲載させて頂きました。

有り難うございます。感謝です。

北京の病院から処方されたのみ薬と塗り薬の写真6枚
1が月分6000元(107.560円)とのことで月収の約3倍の価格

数年前 女優さんと一緒に漢方薬を中国に買いに行くツアーが盛んな時があり 
当局にも ツアーに40万円で参加され
中国で漢方薬を購入したが治らないと言う事で女性のお客様がご来局され漢方薬を服用されました。
今 中国の現状です。 中国は文化大革命で医療に従事した
医師は大部分が自殺に追い込まれたそうです。
これは以前 福岡市の民生委員の方に頼まれ 中国からの残留孤児の方で 人民解放軍の空軍で薬剤師として勤務されていた方を雇ってもらえないでしょうかという事で働いて頂いた事がありますが  彼女が問診したり処方を書いたりという作業はできませんでした。彼女の医学書を見せて頂いた時唖然としました 文字が消えていたり 逆さま 横向き 有るべき文字が無い 
日本は世界一 薬の審査基準が厳しく 日本の漢方薬は安心して飲める 中国では 無農薬で安全な漢方薬は大変な大金持ちでなければ飲めないと言われる。 しかしそれにしても高い


医者



 


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔