2016年05月29日
子宮筋腫 子宮線筋症 子宮内膜症を治療しながら
不妊女性が体外受精や人工授精や
無理な形で妊娠 貧血状態で妊娠
妊娠中は 胎児と母体に血を与えることが
一番重要とされ 台湾では健康な女性でも
妊娠中に補薬としてその様な漢方薬を
服用して身体を強化する
妊娠 7〜8か月になれば お腹の皮が張り
動くのが痛む
ゆえに 皮の張らない漢方薬を服用する
産後も於血を取り除き 新血を産み
子宮収縮をして 身体をおぎない
次の子の出産に備える
1ヵ月間は産後のお薬を服用しながら鶏肉料理を頂き身体を滋養しながら
外出しない
しかし 日本ではその様な風習がない
その様な薬をどこで買えるかもわからない その様な薬が有る事も知らない
何処で求められるかもわからない
当オータニ漢方薬局はすべてそろえています
下記の漢方薬
昨日も北九州の方ですが 小倉の貴船治療院の先生のご紹介で不妊治療中 8年目
35歳 妻
漢方薬服用してお腹が温まったそうです 6月14日 服用して
約2週間後
むくみ顔と足 冷え症 いらいら 目まいたちくらみ ・・・
首から上に汗がふきでる
妊娠したい2011年6月11日に1カ月分ご購入
2011年6月14日 陽性反応
妊娠中の漢方薬を服用
昨日 2011年3月12日 産後の漢方薬30日分のご注文いただきました
口が渇いて咽喉が痛む
妊娠中の吐き気と下痢
妊娠中の腹痛
むくむ
腰痛して発汗 狂い燥な症状
脇腹の痛み
妊娠中に胎児が泣き腰が痛む
出血して流産そう
逆子;2日分で逆子が治った逆子体操なしで7から8月目お腹の皮がはり逆子体操は無理でした。
私もびっくり だいたい 1週間から10日分
怒り過ぎて胎児が流産しそう
出産時
貧血で難産
気が逆で難産
骨盤が開かない
足が先にでる
胎児がお腹の中で死亡
気が不足でめまい
産後の漢方薬
於血が心臓をせめて 狂う
お腹が痛む
喘息
多量出血
吐き気して嘔吐
悪寒して身体が痛む
血と気が不足で母乳が出ない
産後の肝臓が萎縮
産後の妊娠線
出産時はへとへとの身体の人が多い
子供も十分な栄養を補充して貰えない
子供と共に自殺しようと思っていました
漢方薬服用後に 私に告白してくれます
元氣になられたお母さん方が・・・
しかも 現在人は
食べ物 肉 魚 養殖で抗生物質含有
野菜は温室栽培の野菜も多い
化学的な添加物を含有した食品を食し
身体は昔の人ほど強くない
その上 おじいちゃん おばあちゃんの
いない家で 1人で子育てのお母さんは
身体に 非常に無理があります
その様な状況で子供を産んでいる
育てています
無理もないそのようなお子さんが出来るのも 明日は我が身かもしれませんよ
漢方薬で その様な
チック 発達障害 自閉症 アスペルガー
学習障害・知的障害・運動機能障害・破壊的行動障害・注意欠陥多動性障害など様々な症状は改善できます
お母さん ご自身が普段から健康を
保つよう心がけましょう。
漢方薬はいくらでもお力になれます