2016年06月01日
2年半の紫斑病の斑点が 漢方薬6〜7日分で一時消え 少し残っているだけです。
漢方薬の問診が2016年5月23日
翌日 24日の午前中に漢方薬が届いています。
2016年5月31日に症状改善のお電話を頂きました。
漢方薬服用 6〜7日間での改善状況です。
紫斑病 10歳 男児 大阪府
翌日 24日の午前中に漢方薬が届いています。
2016年5月31日に症状改善のお電話を頂きました。
漢方薬服用 6〜7日間での改善状況です。
紫斑病 10歳 男児 大阪府
「漢方薬を飲みまして ちょっと 元気には なって」
「今日から学校、へ行きだしたんですけどね」
「今日から学校、へ行きだしたんですけどね」
「紫斑がちょっと 1回ひいて、まだやっぱり残ってて小さいのが・・・」
※木室ミヱ子
「紫斑病のお薬、苦いお薬の方を 飲んでたでしょ、」※
「そうですね、良く、徐々に効いてて」
※木室ミヱ子
「そのお薬は7日分しかお出ししてないけどね」
まだ 紫斑があるようでしたら 服用した方がいいのよ」
「もう 紫斑病の漢方薬は残ってないです。」
「一週間で紫斑病はの色は ひきますかね?先生」
※木室ミヱ子
「分かんない」
「今は赤色 色が付いてるの?」※
「あーぽっぽっ赤いねー、あのー出血斑みたいなー
「じゃーそれ先生、二週間位分くらい送ってもらってもいいですか?」
※木室ミヱ子
「いいですよ、じゃー二週間分お送りしますね。 」
お子さんの紫斑病は症状が深いんですね?」
「そうですね、二年半位紫斑あるんで、でも大分薄くなってますので」
「でも 本人が 半ズボンだから学校に行きたくないと愚図るんですよ。」
「じゃー 取りあえず二週間分お願いします。」
「具合はね 、ぐったり寝てる感じが多かったんですけど」
「食欲が出てきてもう歩いて、
普通の 昨日は日常生活が出来たんですよ。」
普通の 昨日は日常生活が出来たんですよ。」
「今日は 二週間振りに学校に行って、
やっぱり 暑いから家でぐったりなって」
やっぱり 暑いから家でぐったりなって」
「お腹が痛いとか言ってるし、
お腹が痛くてちょっと下痢をして 今は寝てるみたいですけど。」
お腹が痛くてちょっと下痢をして 今は寝てるみたいですけど。」
※木室ミヱ子
「彼は 胃腸が弱いからそういう症状になるの、
体質改善でその胃腸が元気になって行きますよ」
体質改善でその胃腸が元気になって行きますよ」
「こわいのは風邪をひく事 風邪に気を付けてね」※
「はい、はい、お腹もね 幼児のころから痛いと
言うて 近所のクリニックに行っても
全然
もう ビォフェルミンくれるだけで、
なんでやろこの子、ようお腹痛がるわって感じあったんですけど」
言うて 近所のクリニックに行っても
全然
もう ビォフェルミンくれるだけで、
なんでやろこの子、ようお腹痛がるわって感じあったんですけど」
※木室ミヱ子
「今回、胃腸強化しています」
「彼が ストレスで いらいらカリカリして肝臓が胃腸を攻撃して
胃の痛みが発生していますので
、胃の立て直しをしてますからね。
「彼が ストレスで いらいらカリカリして肝臓が胃腸を攻撃して
胃の痛みが発生していますので
、胃の立て直しをしてますからね。
胃の痛みとかはあまり言わないでしょ?」※
「そうですね、 落ち着いてますね、痛みはないですね。」
「最近は胃が気持ち悪いとかはなくなったんですが?」
※木室ミヱ子
「あーいいじゃないですか。」
「油物は 食べれるようになりました?」
「油物食べたくない?あっ、でも 食べてますかね。」
※木室ミヱ子
「あー食べてる、凄いじゃないですか。」
「そうですね、量はね
ちょっと まだ 少ないけど食べてますね。はい。」
※木室ミヱ子
「肝臓がよくなってる証拠よ。」※
「息子は良くなってきてますね。はい」
※木室ミヱ子
「いらいら カリカリしなくなってきたでしょ?」
「そーかなぁ?
そうですね、
まーちょっと 分かんないですけど(笑)
でも いらいらはましかなぁ?」
※木室ミヱ子
「油物でもたれる感じあります?」
「もたれとかは 言うてないです。」
「神経質でね、先生。」
※木室ミヱ子
「それは、胃腸が丈夫でないから神経質になるの!」※
「あっ そう なんだ、そうか、そうか。」
※木室ミヱ子
「食欲は出てきたのね?」※
「はい、出てきた。」
※木室ミヱ子
「どれ位出て来たの?」※
「前はごはんが三分の一だったけど、今は四分の三くらいかなぁ?」
※木室ミヱ子
「おー いいじゃないですかー。」
「はい、おしっこの色もね、
凄い 悪かったんですけど、
今はちょっとましです 。色は」
凄い 悪かったんですけど、
今はちょっとましです 。色は」
※木室ミヱ子
「食欲にむらありますね?」
「食欲にむらありますね?」
「食欲?むら?
そんなに、あっ ちょっと むらあるかなぁ?はい」
※木室ミヱ子
「味が分かんないという症状は どう?」※
「お味は分かってるみたい。はい。」
※木室ミヱ子
「甘い物は 食べれるけど、他の物は食べれないとか、まだあります?」※
「いや、そんなに甘い物は 食べなくなりました」
「※木室ミヱ子
「なくなったのね。胃の痛みは 最近は どう?」
「最近 胃の痛みは言ってないですね。」
※木室ミヱ子
「おー いいじゃないですか?」※
「そうですね、良くなってますね。」
「あれだけ 紫斑出てたら 何ヶ月も掛ってたんですけど。」
「あれだけ 紫斑出てたら 何ヶ月も掛ってたんですけど。」
※木室ミヱ子
「下痢は どうなりました?」
「下痢は まだ ちょっとしやすいね。」
※木室ミヱ子「頻尿はどうですか?」
「おしっこは 夜寝てから行ってますね。」
※木室ミヱ子
「鼻水は 以前より軽くなってきた?」
「鼻水は 以前より軽くなってきた?」
「鼻水は 最近出てないです。」
※木室ミヱ子「鼻づまりもなくなった?」
「鼻づまりは、そんなに言うてないですね。」
※木室ミヱ子「頭の痛みはどうですか?」
「いや、 言ってないですね。」
※木室ミヱ子
「いいじゃないですか、 随分症状が軽くなってきてるわよ。」※
※木室ミヱ子「紫斑病薬はいつまで飲んでいました?」※
「頂いてから ずーと3回飲んでるんですけど、」
「まだ、すっきり 取れてなくて、でも薄くなってます。」
「かなり小っちゃくなってます。薄くなって。」
「紫斑病を映した 写真は朝、送ったんですけど
だいぶ薄く、小っちゃくなってるんですけど
写真は ちょっと見にくいんですけど。」
「一時は2〜3日殆ど分からなくて、
平気で 半ズボンで外、出てたんですけど。」
「今日 ちょっと朝 、酷くて、夜からか 昨日の夜からだ。」
平気で 半ズボンで外、出てたんですけど。」
「今日 ちょっと朝 、酷くて、夜からか 昨日の夜からだ。」
※木室ミヱ子
「また、紫斑病が出たのねー」
「また 息子の症状は 酷いから」
※木室ミヱ子
「あー 彼の体調具合なんですよ。
頑張り過ぎて 体に火を付けたんですね」※
「そうですね。 ちょっと元気になって」
※木室ミヱ子「肩こりきついのはあります?」
「いや、言ってないです。」
※木室ミヱ子「おー いいじゃないですか?」
「首こりも楽になった?」
「肩凝り 言ってないです。」
※木室ミヱ子
「おーいいじゃないですか?」
「寝付くまでに 随分 時間が掛ってる感じですか?」
「それは 先生、時間掛ってますね」
※木室ミヱ子「どれ位掛ってる?」
「いやー 2〜3時間、布団に入ってからも」
「元々 寝つき悪いですよ。」
※木室ミヱ子
「眠りが浅いわね。夜中に起きるのね。」※
「起きてますね、トイレ行って。」
※木室ミヱ子
「じゃー しっかり まだ まだ この漢方薬、飲まなきゃいけないわね。」※
「あーそうですか?そうですね。」
「元気になって学校も行き出して。」
「運動会は 結局 行かなかったんですけど。」
「今日から 学校行き出したんですけど。」
※木室ミヱ子「いつから学校、行ってなかったの?」
「二週間 行ってなかったんです。」
※木室ミヱ子「あーそーう。」※
「その前も ちょこ ちょこ 休んでたんですけど。」
※木室ミヱ子
「あー その前 もねー 良かったわねー」※
「そうですね」
「元気に なって 取りあえず紫斑がひいて」
「元気に なって 取りあえず紫斑がひいて」
※木室ミヱ子
「あー良かったわねー」※
「病院行っても 痛みどめと 何かステロイドとかしか
「病院行っても 痛みどめと 何かステロイドとかしか
くれなかったから」
※木室ミヱ子
「そう言う事です」
「ステロイドのお薬を飲まないで
「完全に紫斑がひいてきたと言う事は
「完全に紫斑がひいてきたと言う事は
随分 症状が 改善されているわね」
「身体が 重いとかはなくなってきた?」※
「そうですね?ないですね。ないですね。」
【2016年5月23日舌の表 漢方薬を服用前の舌】

【2016年5月31日漢方薬服用7週間後舌の表】

【2016年5月31日漢方薬服用後の舌の裏 】

【2016年5月31日漢方薬服用7週間後舌の裏】

漢方薬服用前一番 酷い時の写真

【2016年5月23日紫斑病の両足】

【2016年5月31日漢方薬服用7週間後紫斑病の両足】
漢方薬服用 紫斑病が6〜7日目の改善写真です。

【漢方薬ご購入歴】
2016年5月23日
体質改善薬 30日分 16,200円
紫斑病対応薬 7日 3,780円 合計 19.980円
【オータニ漢方薬局の漢方薬服用前の症状】
●慢性腎炎(IgA腎症)
●アレルギー性紫斑病
●手と足とお尻 顔 かゆい 痛い
●月40000万円(粒18000円親子で飲む (クロレラ)
+1日6000円(1日3000円2本追加 クロレラバイオリンク
合計46000円+漢方薬処方名なしを服用していた。
【既往歴・手術歴・ケガ】
●(腎臓の採取)生検
【副作用歴】 ●セフゾン(抗生剤)で湿疹が出来た。
+1日6000円(1日3000円2本追加 クロレラバイオリンク
合計46000円+漢方薬処方名なしを服用していた。
【既往歴・手術歴・ケガ】
●(腎臓の採取)生検
【副作用歴】 ●セフゾン(抗生剤)で湿疹が出来た。
● 身長は伸びている
●油ものを食べたくない
●油物でもたれる
●肉類を食べたくない
●痺れる:右足
(裏 足冷たくなり 足が熱くない 冷えない)
●油物でもたれる
●肉類を食べたくない
●痺れる:右足
(裏 足冷たくなり 足が熱くない 冷えない)
● 食欲不振
●食欲にむらがある
●味がわからない
●甘い物は食べれる
●胃痛(痛み方 冷えたとき )
●下痢しやすい
●軟便しやすい
●げっぷしやすい
●口内炎になりやすい
●残尿感 頻尿がある
● 排尿痛なし
●背中が痛む(少し 昨日少し腫れていた 痛んだ )
●咽喉が痛む
●鼻水や鼻づまり
●咽喉が痛む
●鼻水や鼻づまり
●血尿と蛋白が学校検診で出て腎臓の治療 ステロイド使用
●耳強い 地獄耳です
●冷たい水飲みたい(がまんしてはいない)
●甘い飲み物がほしい
●冷たい水飲みたい(がまんしてはいない)
●甘い飲み物がほしい
●白目が赤く充血
●目が疲れやすい
●目が痒い
● 鼻汁 鼻づまり(口開けて寝る)
●鼻淵
●結膜炎
●アトピー性皮膚炎
●目が疲れやすい
●目が痒い
● 鼻汁 鼻づまり(口開けて寝る)
●鼻淵
●結膜炎
●アトピー性皮膚炎
●頭痛(ズキンズキン 締め付ける たまにあるキーン 鎮痛薬飲まない )
● 紫斑部分が夜は寝にくい
● 痛いとかゆいとおなかがかきもち悪い
●体が火照る
●乾燥肌
● 痛いとかゆいとおなかがかきもち悪い
●体が火照る
●乾燥肌
●肩こりがきつい
●首こりがきつい
●筋が硬くて伸びにくい
●膝両方痛む
●足首も両方痛む
●首こりがきつい
●筋が硬くて伸びにくい
●膝両方痛む
●足首も両方痛む
●体がだるい
●体が重い すぐ横になりたい
●疲れやすい
●疲れが回復しにくい
●大便は1日2〜3回 バナナ便
●体が重い すぐ横になりたい
●疲れやすい
●疲れが回復しにくい
●大便は1日2〜3回 バナナ便
●寝付くまで時間がかかる( 1時間 )
●眠りが浅い
●夜中に起きる( 4時起きる ) すぐに眠れる
●昼間眠い
●眠りが浅い
●夜中に起きる( 4時起きる ) すぐに眠れる
●昼間眠い
【アレルギー情報】
●花粉
●ハウスダスト
●結膜炎のアレルギー
薬の服用歴
●漢方薬(処方名はわからない)
●ブロプレス(降圧剤、AEC)(今は飲んでない)
【健康食品・サプリ】 ●クロレラ