2016年08月05日
癇癪改善漢方薬服用で189人中105番が62番の成績に上がりました。
愛知県 12歳 男児 病名:身長・癇癪
「お〜!すごいわね。
43番も上がっちゃった。」※
43番も上がっちゃった。」※
「もう、英語なんてすごくて。
ちょっと苦手だったんだけど、
暗記力が出たのか、94点も取りました。」
※木室ミヱ子
「お〜っ!!」※
「ほんとにそれももう調子もいいから、
外でなんか遊んでばっかなんだけど〜
テストの勉強も前よりはやったんだけど
やっぱり。だけどがむしゃらに
ずっとやってたかっていうとそういうわけでもないかなって。
感じだったんで〜」
外でなんか遊んでばっかなんだけど〜
テストの勉強も前よりはやったんだけど
やっぱり。だけどがむしゃらに
ずっとやってたかっていうとそういうわけでもないかなって。
感じだったんで〜」
※木室ミヱ子
「そう。
担任の先生に言われて、
本人すごい超大喜びですよ。」
※木室ミヱ子
「たいして
ガリ勉してないでしょ?」※
ガリ勉してないでしょ?」※
「そう。すっごい勉強してるわけではないんだけど
前の105番の時よりは
ちょっとがんばる、
やっぱ集中力ができた分、
ちょっと落ち着きができたんで、
やるんだけど、だけど他の子と比べたらほんとに
『もうちょっとやれば?』みたいな感じだったんだけど、
『だから 今度ももうちょっとがんばればもっと上がるよ。』
って言ったら、

『そうだね』
みたいな感じでご機嫌です。」
※木室ミヱ子
「顔もなんだか大人びてきたの?」※
「だからなんていうの?
気難しい顔をぜんぜん
してないってことなんだ。
いつも口角が上がってて
ニコニコってしてますよって。」
気難しい顔をぜんぜん
してないってことなんだ。
いつも口角が上がってて
ニコニコってしてますよって。」
※木室ミヱ子
「だってほら、5月の時とか
笑顔がないじゃない?暗〜い顔して」※
笑顔がないじゃない?暗〜い顔して」※
「私、成績のことよりそのことの方がうれしくって。すごく。」
※木室ミヱ子
「5月1か月飲んで6月、8月、顔が全然違うもんね?」※
「そう。2週間くらい前、
夏休み前に 個人懇談があって先生とあったんですけど、」
「口角がいつも上がってて。
『僕も見習わなくっちゃみたいな感じで思うんですよ。』
ぐらい言われました。」
『僕も見習わなくっちゃみたいな感じで思うんですよ。』
ぐらい言われました。」
「いいわね。油もの食べないっていうのはどうなりました?」※
「食べますよ。もうすごいごはん食べる様になって。」
※木室ミヱ子
「じゃぁ肉類もしっかり食べて、」※
「食べる〜」
※木室ミヱ子
「あ〜体が変わったわね〜!」※
※木室ミヱ子
「あ〜うれしいわね!」※
「そう。朝も食べるようになったし〜
ほんとにほんとにほんとに楽です。
先生。ほんとに穏やかです。」
※木室ミヱ子「(笑)」「(笑)」「すごいでしょ〜」※
「すごい!もう、ほんとにすごくて、
で、見たら『あ、もう今週で終わっちゃう!』
と思って『ちょっと電話しないと』と思って。」
※木室ミヱ子
「火照りの方はね、火照り改善薬が別にあるじゃないですか。
あれをしっかり飲ませといて。外で運動することが多いの?」※
あれをしっかり飲ませといて。外で運動することが多いの?」※
「ん…部活はバスケットボールやってるんで基本体育館の中…」
※木室ミヱ子
「じゃあいいね。わかりました。火照り改善薬もこれでいいです。」※
「はい。」
※木室ミヱ子
「いいじゃないですか。」※
「は〜い。すごくすごくいいですよ。いつも元気で。」
※木室ミヱ子
「もう、息苦しいとかもぜんぜん言わないでしょう?」※
「ないです。その〜調子悪くなったときだけは
もうちょっとクタ〜っとして食欲もちょっとなかったですね。」
※木室ミヱ子
「日射病よね。あれね。」※
「うん。たぶん。」
※木室ミヱ子
「昼間 太陽に当たり過ぎて
水を飲み過ぎて頭グラグラしちゃって…」※
水を飲み過ぎて頭グラグラしちゃって…」※
「そう。体育館もムシムシらしくてすごく。」
※木室ミヱ子
「でもその時に下したり?吐いたの?」※
「吐いた。でも吐いてからは、元気
吐いたのを聞いて
『ああもう火照り薬を飲ませた方がいいな。』
と思ってその日から飲ますようにしてるんですけど…」
※木室ミヱ子
「それでいいわね。」※
「はい」
※木室ミヱ子
「今は あの運動をすると
真っ赤になるというのはどうなりました?」※
真っ赤になるというのはどうなりました?」※
※木室ミヱ子
「じゃぁもう熱をこもらせないわね。」※
「もうもう すぐダラダラダラダラだけど、
真っ赤にはならないようになりました。」
※木室ミヱ子
「そうね。汗をね。汗が出ない子は困るんですよ。」※
「あ、そうなんですか。すっごい汗っかきですよ。は〜い。」
※木室ミヱ子
「こもっちゃうから。夏は怖いわよ。
汗が出ない子は。」※
汗が出ない子は。」※
「あ〜そうですかね。」
※木室ミヱ子
「汗が出るようになってよかったわね。」※
「はい。わかりました。」
※木室ミヱ子
成績がこんなに上がってよかったね。」※
「はい。次も楽しみです。」
※木室ミヱ子
「もうお兄ちゃんは
下の子見て『自分も飲まなくっちゃ』
ほんとにみたいな感じで、」
下の子見て『自分も飲まなくっちゃ』
ほんとにみたいな感じで、」
「はい。うふふふふ…」
【問診時の症状】
【2016年5月20日漢方薬服用前舌の表】

【2016年5月20日漢方薬服用前舌の裏】

【2016年6月11日漢方薬服用20日後舌の表】

【2016年6月11日漢方薬服用20日後舌の裏】

【2016年8月1日漢方薬服用90日後舌の表】

【2016年8月1日漢方薬服用90日後舌の裏】

【当局でのご購入歴】
木室ミヱ子のホームページ症状改善別レポートをご覧ください。【問診時の症状】
現在の病名と症状(12歳で身長143cm。
お母様から
●身長の事で相談したい。
お母様から
●身長の事で相談したい。
●暗記力記憶力
●集中力低下
●集中力低下
咳をしやすい 風邪引くと咳が続く(14日間 )
●身長(143 cm) 体重(41 Kg 1時間かけて食べて食べた )
●甘いものが異常に欲しい(甘くて冷たい物がほしい )
●だるい
●くらくらする
●貧血
●筋肉痛
●あざよくできやすい
●くらくらする
●貧血
●筋肉痛
●あざよくできやすい
●油ものを食べたくない
●肉類を食べたくない
●イライラ異常に怒る
●肉類を食べたくない
●イライラ異常に怒る
● 甘い味を異常に好む
●胃痛
●もたれ
●軟便
●口内炎になりやすい
●人と話したくない
●憂鬱
●マイナス思考
●運動ですぐに火照りまっ赤になる
●息苦しい
●胃痛
●もたれ
●軟便
●口内炎になりやすい
●人と話したくない
●憂鬱
●マイナス思考
●運動ですぐに火照りまっ赤になる
●息苦しい
●目が乾く:ドライアイ
●鼻汁
●鼻づまり
●頭痛
●鼻汁
●鼻づまり
●頭痛
●保育園5〜6歳肩車で真っ逆さまに落ちて頭を打った(於血なし 雨前の頭痛なし)
●夜中に起きる 2〜3回目が覚める
【2016年5月20日漢方薬服用前舌の表】

【2016年5月20日漢方薬服用前舌の裏】

【2016年6月11日漢方薬服用20日後舌の表】

【2016年6月11日漢方薬服用20日後舌の裏】

【2016年8月1日漢方薬服用90日後舌の表】

【2016年8月1日漢方薬服用90日後舌の裏】

【当局でのご購入歴】
2016年5月24日
*体質改善 30日分 19,440円
2016年6月14日
*体質改善 30日分 19,440円
2016年8月1日