おいしい自然食品の暮らし


こんにちわ
朝晩はまだまだ冷え込みますが、以前に比べ日中はだいぶ暖かい日が増えてきましたね♪
 風に乗って花のいい香りがすると、あぁもうすぐ春が来るなーとちょっとほっこりした気分になります。
 
ですが、人によっては早く過ぎ去ってほしいこの季節… そう、花粉症です!!
私はもともと花粉症ではなかったのですが、ここ数年、お天気がいい日は鼻がムズムズ…目も充血するようになってしまいました

薬を飲むほどではないのですが、これ以上悪化させたくないと思っていたところ、
先日某テレビ番組にて「花粉症対策におすすめな食材」としてレンコンが紹介されていました。

renkon-ko1


レンコンに多く含まれる 「タンニン」という成分が花粉症を引き起こす「igE抗体」の働きを抑制してくれるのだそうです。そのほか、「ムチン」という成分や食物繊維、ビタミンCが豊富で、体の免疫力を高めてくれる効果もあるそうですよ


でも、いくら花粉症におすすめだからと言って毎日食べるのはなかなか難しい…

そこで私はコチラ↓を購入してみました!
renkon-ko

創健社から発売されている「特別栽培れんこん100%使用 蓮根粉」です
こちらは熊本県で特別栽培された蓮根の節の部分を中心に乾燥させて粉末にしており、一袋なんと生蓮根約1.4kgからできているそうです。

おすすめは、
約200CCの熱湯と生姜のしぼり汁を少々加えてよくかき混ぜて飲むこと♪
体も温まるし、花粉症対策に毎日続けていきたいです

特別栽培れんこん100%使用 蓮根粉 100gはコチラ

IMG_7128
昨夜のお話です。今夜は…コーンクリームシチューか、お米と大豆のコーンシチューどっちのシチューにしようか?悩みました(●´ω`●)
どちらも肉エキス類やラードなどの動物性油脂を使用せず、植物素材だけで作っています。違いはお米と大豆か…、もしくは、北海道ミルクたっぷりか…といったところです。
フレーク結局、「北海道ミルクたっぷり」がいいかなと。 早速支度を♪♪ フレークタイプで、サラサラ&しっとりした細かい粉で、かすかにトウモロコシを炒った香ばしい良い匂いが
8皿分ほど作れる量なので、今回は半分だけ使うことに。
ちなみに、具材はヘルシーに、牡蠣とホタテにしました〜

★さて、お料理スタート★

しっかりと玉ねぎを炒め、ホタテと牡蠣を両面焼いて一度取り出します。
同じ鍋に、野菜をごろっと入れて中火で炒めます。 お湯をそそいで、魚貝類を戻してグツグツと…。
最後にルゥを入れて出来上がりです。
フレークってあまり使ったことが無かったのですが、溶けやすいので味がしっかり全体によく馴染みますね。
とろみも出て、味も旨みもしっかり出ました。固形より使いやすいかも
コーンクリームシチュー フレーク

スープ皿にとりわけていただきます〜

お、おいしーー!本当に植物素材だけでこんなにコクが出るのでしょうか?びっくりです!
驚きました。さらに、ミルクたっぷりクリーミーで濃厚なのですが、口に残らない自然な味がします。余計な化学調味料を使っていないからなのでしょうか?
しつこくない甘さとクリーミーさで、子どもたちも美味しいっと食がすすみます
うん!満足!
植物素材のコーンクリームシチュー
植物素材のコーンクリームシチューはこちらから→


2月3日は節分です節分といえば恵方巻ですね~

恵方巻はもともと、江戸時代頃から大阪の商人たちの商売繁盛と厄払いの意味を込めて
太巻き寿司を一本まるかじりするといった習慣が始まったそうですよ。

近年はコンビニエンスストアなどでも、恵方巻の販売を行っており
ご家庭で作る方は減ってきているのではないでしょうか?

我が家では毎年恵方巻を手作りするのですが、今年は「牛肉の恵方巻」を作ってみました!
作り方はとっても簡単で、笛木のだしの素、お砂糖、みりん、お酒などで牛肉を甘辛く煮詰め、
酢飯と海苔で巻いていくだけ♪
 
gyuuniku_ehoumaki

笛木のだしの素のかつお節、しいたけ、昆布のだしの香りがお肉との相性抜群です◎

ちなみに昨年は定番のサラダ恵方巻でした

salad_ehoumaki


笛木のだしの素、我が家の恵方巻作りにも大活躍です。
今年の恵方は「北北西」ですよ♪


 

このページのトップヘ