おいやんの休日

おいやんは休みになるとラジコン飛行機を飛ばす。ピアノも弾くし、マラソンにも行く。酒も飲む。

 土曜日の模様。

IMG_1262

 ナイフエッジで左から右に行くとダウン側へ、右から左ではアップに行くクセ(手クセかもしれん)をミキシングで対策してみたけど他で変なクセが出てる気がした。

Pー25で5F


 火曜日の模様

IMG_1269

 ナイフエッジのクセの原因で、エレベーターの左右が少しズレてたのでアジャスターを半回転調整。
 結果はイマイチ。

 次はスティックのバネを強くして手クセを対策してみよー。

Pー25で5F


ビンゴbip70は

IMG_1270

 垂直尾翼を作製中。次はラダーかなー。

 昨日初飛行に出動しました。

IMG_1247

 風も寒さも穏やかな良いコンディションの中、
Pー25で5F。ナイフエッジでアップ側に行ったりダウン側に行ったりするのをミキシングで対策中。今更やけど設定で対策できる事は対策しとく
(気づくのがおそい)

ビンゴbip70は

IMG_1252
水平尾翼の取り付けとリンケージの下準備中。



 それから今日は初ツーリング。

IMG_1251

 元職場の同僚たちと紀ノ川周辺を100kmほど。
しっかり寒さ対策をしてたので寒くはないけど、着膨れでかっこ悪いのは何とかしたいなー!

 今年も宜しくお願いします。

月曜日の模様。
天気予報は風が強くなりそうやったけどダメ元で出動。

IMG_1236

 ナイフエッジでダウン方向へ振れるのをミキシングで対策してみたけど、アップ側に振れるようになった。何が悪いのかよく分からんけど風が強くなるし、寒くなってきたので3Fで撤収。再調整は来年のお楽しみに。

ビンゴbip70は…

IMG_1241

 水平尾翼の取り付け角度を主翼に合わせるため主翼を組付けた。まだ先は長いけど、形が見えてくるとうれしいなー。

 ちなみにビンゴbip70の製作動画をYouTubeにあげてます。やり方が良くわからんからへたくそな動画やけど、お正月ヒマな時にどうぞ。チャンネル名は「遊中爺」。

 皆さま、良いお年を!

↑このページのトップヘ