ピロリ菌検査と猫の歯周病



 ホリエモンのツイートで一時期話題になってたピロリ菌の検査キットをアマゾンで買いました。


 どんなものか気にはなってたんだけど低料金ゆえに検査の仕方が面倒くさかったらいやだなって思ってて買うことはためらってたんだけどくらげネコさんのブログを読んで簡単そうだなって思って買ってみた。

 アマゾンプライム会員なので注文した翌日に届いた。検査方法は職場の健康診断とかで実施されてる大腸がん検査と同じですね。ぶりっと出してさっとすくってキュッと蓋をしめればもうOK。返信用の封筒に入れて投函して終了。
 
 「検体到着3営業日後には検査結果をご自宅へ発送します。」

 アマゾンにはこんなこと書いてある。
 もうそろそろわかると思うので結果がわかり次第報告しますよ。
  
 ツイートで「健康ヲタク」と騙ってみたけどそれは半分冗談。少し飲酒をしなくなってちょっと前より少しだけ痩せて普通に仕事をしている山登りが好きな普通のおじさん。
 
 そんなおじさんも先日爪を切ってもらおうと動物病院に行ったところ歯に石がたまってるなんて聞いてちょっと気が気でない。中度の歯周病だって。自分の健康のことよりも猫のほうが心配だもんでさ。44年間生きてきて飼い猫に先に猫ドックに入られるかもしれない。
 しかし猫の歯石ってどうやってとればいいんだ??近所の猫好きな人は「歯石を取ったら急激に食欲がなくなってそのまま死んだ」とか言ってた。まじかよ。そもそもうちの猫には歯を磨く習慣がない。どうして急に歯石ができてしまったのかも謎。全身麻酔をかけて歯石を取ることもできるそうなんだけどそれはそれで結構なことになりそう。セカンドオピニオンじゃないけどどこか他の動物病院の先生にも診てもらおうと思ってる。あとちょっと肥満気味。いま5.9㌔だって。餌はその辺のドラッグストアで売ってる普通のもん食べてるんだけどこれも変えた方がいいのかなー。

 ああ。これこれ。↓



 明日は予防接種に行ってきます。インフルエンザじゃないよ。もちろん猫ね

日本百名山その19〜至仏山(2228m)

  10月最初の木曜日。
  有給を取って尾瀬の至仏山に登ってきた。

  このおっさんは大概夜の12時くらいまでスポーツジムにいて身体を温めてから寝るんだけど起床時間を2時と決めたので前日の水曜日の夜はポイント3倍のクスリのアオキの買い出しもせず夜の9時頃には寝ていた。予定通り2時に起床出来たんだけど朝飯のような夜食のようなものを食べたり昼飯のおにぎりを作ってたりしたらアッと言う間に時間が過ぎて2時50分。
IMG_6117











  尾瀬はマイカー規制が敷かれてるので尾瀬戸倉の駐車場に停めてそこからシャトルバスとタクシーが出ている。時刻表左側の1番上・始発の4時40分尾瀬戸倉発の鳩待峠行きのバスに乗って尾瀬での御来光を見たかったのだが有料駐車場(1000円/日)に着いた瞬間にバスが出発してしまった。無念の遅刻。しかしここからが尾瀬クオリティ。尾瀬戸倉でバスやらタクシーを仕切ってるおじちゃんから「その券(片道980円)を買っといてくれれば7人集まったらすぐワゴン車を出発させますからね」の神の一言。時刻表通りに待ってると2時間近く待たなきゃいけないんだけど30分ほどで出発することが出来た。てかこの時期紅葉見たいのはわかるけど下手すりゃ山頂すごく寒い群馬北部の山の中に朝の5時からそんな人が来るのかよって思ってたけど結構たくさんの人が来てて驚いたよ。県外ナンバーめちゃくちゃ多かった。

  朝の5時半頃に鳩待峠に到着。山の鼻ビジターセンターに向けて歩き始めて至仏山へ。下山は昼の1時頃。昼飯と夕飯の中間くらいの感じで永井食堂のもつ煮定食を食べたという群馬大満喫の旅であった。

 以下鳩待峠〜山の鼻のあたり。
IMG_6133
IMG_6134
IMG_6137
IMG_6141
IMG_6144
 













以下、山の鼻ビジターセンターから至仏山頂と永井のもつ煮(おかわりして合計840円)。

IMG_6154
IMG_6156
IMG_6159
IMG_6162
IMG_6174
IMG_6181
IMG_6238
IMG_6239








     
 山の鼻から登るとところどころベンチがあるのでそこから後ろを振り返ると尾瀬沼と燧ケ岳が綺麗に見えるんだけどあいにくの曇り空。でも一瞬だけ燧ケ岳が顔だしてくれた奇跡の1枚がこれ。

IMG_6171










  今から10年くらい前に尾瀬に来た時は反対周りで至仏山を目指して小至仏山で引き返した。翌日は足パンパンで足の裏とか色んなところが痛かった記憶しかない。今を振り返れば装備から何から何まで突っ込みどころ満載なんだけどその当時は体力と根性の問題だとばかり思っていた。登山で大事なのは自分に見合った歩き方が出来るかどうかということでありそれに見合った装備やコンディションの調整をすれば良くてそこの根底にメンタルというものがある。そのメンタルというのは根性ではなくて続けていけば山頂に立てるという確信であって気合や根性の問題ではないということ。山道を走ったり軽装備で来たりする人をちょっと上から見た時期があったけどその人が走って下山できることが可能ならば走ろうが短パンだろうが他人に迷惑さえかけなければどんな格好でも良いのだ。
 
 年取ったせいで理屈が長くなってしまって申し訳ない。それでも日に日に登れる山が増えてレベルアップしてる実感があって楽しいのだよ。40年近く生きてきて今が1番楽しいと言っても過言ではない。山歩きは本当に楽しい。



日本百名山その18〜巻機山(1967m)

  秋分の日の三連休最終日の月曜日。巻機山に行ってきた。今回はちょっと自信がなかったのでお友達に同行してもらう。朝の5時に登山友達の家に迎えに行き塩沢石打インターを降りて最初に見えるセブンイレブンに着いたのが6時半。
 7時から登山開始。
IMG_6001


  去年ここに来た時はちょうどこの五合目で引き返した。自宅から連絡があって猫の様子がおかしかったので動物病院に連れて行ったんだ。あの時は朝まで雨が降っててぬかるんでたから靴底に泥がべっとり着いてて重くてきつかったんだけど今回はさほどきつさを感じなかったどころか汗すらかいてない。前回は五合目までで1時間半近くかかってたけど今回は1時間。なんという成長っぷり。身体が登山慣れしてきたのと天候のおかげだ。これがぬかるんでたら相当きつかったと思う。
 
 7合目くらいから稜線に出る。巻機山は稜線に出た瞬間に声が出るくらいの景色が現れて圧倒される。

 IMG_6043
IMG_6045
IMG_6040
IMG_6028
IMG_6035
IMG_6025


 山頂に着いたのが11時頃。登りで4時間かかってるから相当きつかったと思うんだけどそんなに疲れたような感じもなかったんだよなー。達成感の方が疲れに勝ったのか絶景が疲れを癒したのか。1時間ほど昼食休憩を取って15時に下山して関越乗って高崎でカレー食って終了。
 
 indoya

 印度屋。ジャンボカツカレーライス大盛り。
 下山後はやっぱりカレーとカツだね。

 巻機山。また季節を変えて春とか夏とか花の綺麗な時期に来てみたい。
 
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ