木沢『心の駅』の目的は、人と人のつながりを大切にすること。
訪れた人、そして受け入れる地域の人が、無理なく気軽に交流できる場を提供することです。
それによって双方が喜ぶ状況が生まれることを期待しております。
今日の天気予報は午後から雨
朝9時より作業開始、昨年車庫のオーナーのところにしまっていた。材料を運び出して
屋根部分まで運び、組み立てました。
長岡から、いつも東日本大震災の支援でお力添えをいただいておりますNさんも
手伝ってくださいました。いつもありがとうございます。
メンバーの孫たちも看板を磨いたり、お手伝いをしてくれました。
11時頃ぽつり、ぽつり・・・。という訳で、お昼ごろでひとくぎり。
お昼は木沢の観音かんのん(屋号)さんの家で、自家製の手打ちそばをごちそうになりました。
今年初物の山菜のてんぷらもたっぷりでした。
観音そばは、ここだけの製麺方法でめんは角が無く丸いのでのど越しがよく、これまたうまいのです。
長岡から、今日一緒に作業に参加してくださったNさんは、
「普段お蕎麦が苦手なんだけどこれはおいしい!」
と満足そうでした。
私も遠慮なくお腹いっぱいごちそうになってきました。
作業の後に、みんなで食べたお蕎麦は最高です。
観音さんのお宅の奥様が作ってくれた雪下大根の煮物も軟らかくて味がよく美味しかったです。
また、食べたいで~す。
木沢の木挽(屋号こびき)さんは家の前にとても立派な屋号看板を作りました。記念写真をパチリ。
木沢地区は標高300辰曚匹旅眞呂砲△蝓■掲前の新潟県中越大震災の時は道路が崩落して、
孤立していました、しかし、村人たちが協力をして、道を切り開いたのです。
木沢の人たちは、常に前に向かっています。
いつでも未来を語ります。
そして、実践しているのです。
新しい挑戦を伺うたびに楽しみにしています。
6月には、空き家(古民家)を改装して木沢『里山食堂』をオープンします。
今日ごちそうになった観音そばもあります。
みなさん是非食べに来てくださいね。木沢『里山食堂』へ
訪れた人、そして受け入れる地域の人が、無理なく気軽に交流できる場を提供することです。
それによって双方が喜ぶ状況が生まれることを期待しております。
今日の天気予報は午後から雨
朝9時より作業開始、昨年車庫のオーナーのところにしまっていた。材料を運び出して
屋根部分まで運び、組み立てました。
長岡から、いつも東日本大震災の支援でお力添えをいただいておりますNさんも
手伝ってくださいました。いつもありがとうございます。
メンバーの孫たちも看板を磨いたり、お手伝いをしてくれました。
11時頃ぽつり、ぽつり・・・。という訳で、お昼ごろでひとくぎり。
お昼は木沢の観音かんのん(屋号)さんの家で、自家製の手打ちそばをごちそうになりました。
今年初物の山菜のてんぷらもたっぷりでした。
観音そばは、ここだけの製麺方法でめんは角が無く丸いのでのど越しがよく、これまたうまいのです。
長岡から、今日一緒に作業に参加してくださったNさんは、
「普段お蕎麦が苦手なんだけどこれはおいしい!」
と満足そうでした。
私も遠慮なくお腹いっぱいごちそうになってきました。
作業の後に、みんなで食べたお蕎麦は最高です。
観音さんのお宅の奥様が作ってくれた雪下大根の煮物も軟らかくて味がよく美味しかったです。
また、食べたいで~す。
木沢の木挽(屋号こびき)さんは家の前にとても立派な屋号看板を作りました。記念写真をパチリ。
木沢地区は標高300辰曚匹旅眞呂砲△蝓■掲前の新潟県中越大震災の時は道路が崩落して、
孤立していました、しかし、村人たちが協力をして、道を切り開いたのです。
木沢の人たちは、常に前に向かっています。
いつでも未来を語ります。
そして、実践しているのです。
新しい挑戦を伺うたびに楽しみにしています。
6月には、空き家(古民家)を改装して木沢『里山食堂』をオープンします。
今日ごちそうになった観音そばもあります。
みなさん是非食べに来てくださいね。木沢『里山食堂』へ