≪南相馬市小高区に「心の駅」お引越ししました≫
南相馬市小高支所をはじめ、お世話になったみなさま、ありがとうございました。
※「心の駅」ってなあに・・・・・ホッと一息つける場所(人)が
おだかプラットホーム
狭いところは人力で運びました。
力強いわあ~!
お祭りみたいな感じ・・・(^^♪
一度に3台動かしました。
できたよ~。
いちばん星の星さん、ありがとうございました。(´▽`*)
権現沢応急仮設住宅
牛河内第三応急仮設住宅
渡部榮三自治会長さん、ありがとうございました。
お祭りの屋台のようです(#^.^#)
小高駅前の駐車場のところに南相馬市のご協力を得て設置させていただきました。
駅をご利用される方や、地域のみなさまに可愛がっていただければありがたいです(#^.^#)
みなさま、ご利用くださいね。
双葉屋旅館の小林さま、お世話になりますm(__)m感謝です。
ていねいに防腐剤を塗布してきました。
雨や風で少しずつ痛むこともあると思いますが、お世話になります。
川原田の神社 天照大神宮さまの横に設置 渡部さん、玲子さん、他のみなさまありがとうございました。
駅前です。
生まれ変わります。小高で愛される「心の駅」さんになってね(´▽`*)
廣畑さんをはじめみなさまよろしくお願いします。m(__)m
防腐剤を塗って、きれいになりました。
お使いいただいて、嬉しいです(´▽`*)
南相馬市長 桜井勝延氏をお尋ねし、ご挨拶させていただきました。
ありがとうございました。
小高支所にて、ご挨拶と打ち合わせ、お世話になりました。
原町第二中学校の避難所の時からお世話になった方が、図書館長さんになられました。
小千谷にも何度かお越しいただいております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
宿泊は、東日本大震災後に自宅を農家民宿として営業はじめられた「いちばん星」さんのお世話になりました。
手作りの食事がとってもおいしいです!ありがとうございました。(*^▽^*)
東日本大震災から7年目を迎えています。
心の駅は新しい人と人との出会いが生まれる場所でもあります。
笑顔とあいさつで心も体もほっこりしますね。
コメント