2007年には150年記念切手も発行されています。
2018年10月
『小松左京全集完全版50 小松左京自伝--実存を求めて』2018年
『日本民法学の新たな時代ーー星野英一先生追悼記念論文集』
日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』2003年
白鳥士郎「りゅうおうのおしごと!」4巻と日本における第二夫人の許容性 弁護士 岡本哲
もともとは2018年3月22日にかいたものです。
1 白鳥士郎「りゅうおうのおしごと!」は2016年2017年の「このラノベがすごい!」1位獲得、2018年1月からテレビ東京系でアニメーション放映中の人気ライトノベルである。2018年3月現在8巻からでている。(9月現在では9巻がでている)
4巻でニコニコ動画を模したネット中継で夜叉神天衣(やしゃじん あい)がでたときに九頭竜竜王の二番弟子であることを、「第二夫人きたーー!」とネット民が書き込み、天衣がその失礼さに激怒する場面がある。アニメでは第7話にあたる。
日本民法では民法732条で重婚が禁止されているので、戸籍上は第二夫人というものはありえないことになる。
天衣としてはばかにされたとおもっても、しょうがない。
2 イスラム法で第4夫人まで認めている国(A国とする)もあるが、A国人が夫で日本人が第二夫人となる場合に婚姻は認められるか。法適用通則法24条1項で各人の本国法によるとするので夫側はよさそうである。妻側の重婚禁止について妻だけにかかるのか夫と妻にかかるのかが問題となる。通説は夫と妻にかかる、とするのでこの結婚は認められないことになる(参考 リーガルクエスト国際私法 有斐閣291頁以下)。
3 あれ?第3夫人の日本のひとがデレビにでているぞ、という疑問がわくかもしれない。この場合、国籍がすでにA国になってから結婚したのであれば、日本民法の重婚禁止はあたらないことになる。
1 白鳥士郎「りゅうおうのおしごと!」は2016年2017年の「このラノベがすごい!」1位獲得、2018年1月からテレビ東京系でアニメーション放映中の人気ライトノベルである。2018年3月現在8巻からでている。(9月現在では9巻がでている)
4巻でニコニコ動画を模したネット中継で夜叉神天衣(やしゃじん あい)がでたときに九頭竜竜王の二番弟子であることを、「第二夫人きたーー!」とネット民が書き込み、天衣がその失礼さに激怒する場面がある。アニメでは第7話にあたる。
日本民法では民法732条で重婚が禁止されているので、戸籍上は第二夫人というものはありえないことになる。
天衣としてはばかにされたとおもっても、しょうがない。
2 イスラム法で第4夫人まで認めている国(A国とする)もあるが、A国人が夫で日本人が第二夫人となる場合に婚姻は認められるか。法適用通則法24条1項で各人の本国法によるとするので夫側はよさそうである。妻側の重婚禁止について妻だけにかかるのか夫と妻にかかるのかが問題となる。通説は夫と妻にかかる、とするのでこの結婚は認められないことになる(参考 リーガルクエスト国際私法 有斐閣291頁以下)。
3 あれ?第3夫人の日本のひとがデレビにでているぞ、という疑問がわくかもしれない。この場合、国籍がすでにA国になってから結婚したのであれば、日本民法の重婚禁止はあたらないことになる。