* [ニュース] パートナー連携強化、ドローン非赤供給網の構築を目指す (https://jp.rti.org.tw/news/view/id/102020)
------------------------------------------------------------
台湾は無人機産業の発展に力を注いでおり、現在、パートナーとの協力強化とノ
ンレッド‧サプライチェーンの構築を進めている。(写真:資料写真/Rti)
「グローバル‧ドローン‧ノンレッド‧サプライチェーン(非赤供給網)」は現
在、台湾と理念の近いパートナーとの交流協力における重点プロジェクトとなっ
ています。先日、アメリカで開催されたアメリカ商務省の対米投資プログラム「
SelectUSA投資サミット(SelectUSA Investment Summit)」、台湾の国家安全会
議(国安会)の秘書長や外交部長(外相)のヨーロッパ訪問、さらには現在台湾
を訪問中のフランス国会議員団においても、無人機産業関連の行程が組まれてお
り、台湾は民主的サプライチェーンにおける不可欠なパートナーであることを世
界に証明しています。......more (https://jp.rti.org.tw/news/view/id/102020)




** [ニュース] 林‧外交部長夫人がグアテマラ大統領夫人と共に文化施設を参観
 (https://jp.rti.org.tw/news/view/id/102019)
------------------------------------------------------------
台湾の外交により温かみを持たせるため、林佳龍・外交部長夫人の廖婉如氏が、
台湾を訪問中のグアテマラ大統領夫人と共に文化施設を参観した。(写真:林佳
龍‧外交部長のFBより)
中米に位置する中華民国台湾の国交樹立国、グアテマラのベルナルド‧アレバロ
(Bernardo Arevalo)大統領は政府の招きを受け、台湾を訪問しており、ルクレ
シア‧ペイナド(Lucrecia Peinado)大統領夫人も同行しています。外交部(外
務省)の林佳龍‧部長(大臣)はフェイスブックを通じて、妻の廖婉如‧夫人が
アレバロ大統領とペイナド夫人の文化視察訪問に同行したことを共有し、「共に
台湾を深く巡り、外交をより温かみのあるものにする」と綴っています。林佳龍
‧外交部長は、行程に北部‧台北市にある大稲埕老街、龍山寺、国立故宮博物院
、そして、新......more (https://jp.rti.org.tw/news/view/id/102019)




** [ニュース] 今年だけで救急医100名超が離職の見込み、衛生福利部:給付増
額を6月開始 (https://jp.rti.org.tw/news/view/id/102018)
------------------------------------------------------------
救急医の流出に対応するため、邱泰源‧衛生福利部長は9日、給付を引き上げて6
月から支給を開始するほか、病院側の調整や区域統合を通じて、救急医療の混雑
解消の方針を示した。(写真:CNA)
我が国の救急医の退職が相次いでおり、救急医学会の統計によりますと、今年は
最大120名の救急医が退職する可能性があるということです。これに対し、衛生
福利部(衛福部、日本の厚労省に類似)の邱泰源‧部長(大臣)は9日に立法院
(国会)で、衛生福利部が救急関連の給付を引き上げ、6月から支給を開始する
と表明。また、病院側の調整や区域統合を通じて救急医療の混雑問題を解決する
としています。 救急医学会の統計によりますと、今年これまでに台湾全土で既
に66名の救急医が離職しており、さらに50名余りが退職を予定しています。今年
の総離職者数は120名に達する見込みで、救急‧重症......more (https://jp.rti.org.tw/news/view/id/102018)