トップページ > 区政 > 総務・人事・職員 > 官製談合防止法違反について

更新日:2025年6月10日

ここから本文です。

官製談合防止法違反について

退職手当の返納命令処分に関する一部報道機関の報道について

令和7年6月8日に実施した、区の元職員に対する退職手当の返納命令について、一部報道機関により事実関係を誤認した報道がありました。

同報道では、「退職金の返納命令書の中で、区上層部による漏えいへの指示を認めていたことが分かった」「非公開の命令書で説明を一転させた」など、あたかも区が漏えいの指示を認めたかのような記載がありました。

この報道内容は事実と異なるものです。令和6年7月に公表した「千代田区入札不正行為等再発防止検討報告書」にてご説明のとおり、元職員の上司が具体的に関与したと認めうる事実は確認できておりません。

また、同報道には、区が「元副区長の指示や命令を認めたかどうかは回答しなかった」と記載がありますが、区としては、このことを認めていない旨、同報道機関に対して指定の期限までに回答しております。

令和7年6月10日

元職員に対する退職手当の返納命令処分

昨日、区の元職員に対して退職手当の返納命令を行いましたので、お知らせします。

元職員に対する退職手当の返納命令処分について(令和7年6月9日配信)

被処分者は、当時、一般の職員を管理監督しその範となるべき立場にあり、このような重い職責を担う者による本件行為は、区政に対する信頼を著しく損なうものであります。

区民の皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けしましたこと、改めて深くお詫びいたします。

区は、かかる不祥事案が発生したことを重く受け止め、再発を防止する観点からも厳正に対処いたします。

なお、先般取りまとめた再発防止検討報告書における多岐にわたる再発防止策につきましては、既に着手しております。すべての対策を継続的に実行していくことによって、区民の皆様の信頼回復に全力を尽くしてまいります。

令和7年6月9日