お久しぶりです!
といっても誰もみてないでしょうが(笑)
去年の暮れに漁師にジョブチェンジし、仕事にアップアップでした。
ようやく生活サイクルにも慣れてきたのでブログをひっそりと再開(笑)
現在、石川県は西海漁港にて主にブリ系をとっていますが
休日は、温泉・ツーリングそれに登山にも挑戦していますのでブログで記録していきます。
今日は会社の先輩(CRM)と輪島までプチツーリングしてきました。
風はあるものの、天気は良く絶好のツーリング日和でした。
行程は
西海漁港→門前町(休憩)→輪島朝市通り(食事)→千枚田→温泉
西海から輪島まではほぼ海通りを進んでいくので、景観最高!
バイク乗りとしてはここの道は間違いないです。マジ最高。
海沿いなので風が強い日は、煽れる感覚もあるんですがそんなの関係ねー!
ってほどツーリングには最適な道のりですよ。
輪島の朝市から千枚田までは割と近く、10分程だったりします。
千枚田は世界農業遺産として注目を浴びているスポットです。

看板の場所からこれ!

なんとも形容しがたい絶景でんがな!
更に、見上げれば!

この青空!
いやあ、最高だね。
ちなみに道の駅みたくなっているので軽食なども頂けます。
この千枚田で獲れたお米で作った、おにぎりがまた絶品!
次の目的地はねぶた温泉。ここもすぐ近くです。

宿泊施設との併用の為か15時以降は、800円と高いながらもそのクオリティは抜群!
浴室は室内大浴場+露天+サウナ+水風呂のオーソドックスタイプながらも
室内のいたる所で天然ヒノキであしらってあり、その香りもまた風情かな。
泉質はアルカリ性で、トゥルットゥルッ!
ちょっと入っただけでも体ホッカホッカやで~。
そんなこんなで往復3時間のこの行程。能登にこられたら是非おいでやす。
といっても誰もみてないでしょうが(笑)
去年の暮れに漁師にジョブチェンジし、仕事にアップアップでした。
ようやく生活サイクルにも慣れてきたのでブログをひっそりと再開(笑)
現在、石川県は西海漁港にて主にブリ系をとっていますが
休日は、温泉・ツーリングそれに登山にも挑戦していますのでブログで記録していきます。
今日は会社の先輩(CRM)と輪島までプチツーリングしてきました。
風はあるものの、天気は良く絶好のツーリング日和でした。
行程は
西海漁港→門前町(休憩)→輪島朝市通り(食事)→千枚田→温泉
西海から輪島まではほぼ海通りを進んでいくので、景観最高!
バイク乗りとしてはここの道は間違いないです。マジ最高。
海沿いなので風が強い日は、煽れる感覚もあるんですがそんなの関係ねー!
ってほどツーリングには最適な道のりですよ。
輪島の朝市から千枚田までは割と近く、10分程だったりします。
千枚田は世界農業遺産として注目を浴びているスポットです。

看板の場所からこれ!

なんとも形容しがたい絶景でんがな!
更に、見上げれば!

この青空!
いやあ、最高だね。
ちなみに道の駅みたくなっているので軽食なども頂けます。
この千枚田で獲れたお米で作った、おにぎりがまた絶品!
次の目的地はねぶた温泉。ここもすぐ近くです。

宿泊施設との併用の為か15時以降は、800円と高いながらもそのクオリティは抜群!
浴室は室内大浴場+露天+サウナ+水風呂のオーソドックスタイプながらも
室内のいたる所で天然ヒノキであしらってあり、その香りもまた風情かな。
泉質はアルカリ性で、トゥルットゥルッ!
ちょっと入っただけでも体ホッカホッカやで~。
そんなこんなで往復3時間のこの行程。能登にこられたら是非おいでやす。