2009年04月12日
2009年03月25日
2008年11月19日
2008年11月11日
ご無沙汰してました

1年以上も、更新せずに申し訳ありませんでした。
昨年暮れより、家内が本格的に美容医療を始めてようやく1年になります。ものすごい勢いで美容医療は進化して行くことに驚きます。機械や薬剤の新製品によく勉強しているので、色々な情報を相談してみてください。
僕の方は、相変わらず複雑な産婦人科診療に追われている日々が続いています。
慣れてる仕事とはいえ、悩みが多いんです。
悩みの内容は、あまり詳しくは書けませんが、複雑です。
話は変わって、先日の日曜日、久々に富士スピードウェイに行ってきました。スーパーGT最終戦と言うレースを見てきました。友人の影山正美選手の応援にです。
ものすごい観客の数で驚き、そしてレースクイーンの多さにも驚きました。
自動車レースの醍醐味は、なんといってもスタートです。いつ見ても興奮し感動します。レース結果は、影山選手は途中リタイヤでしたが、星野一義さん率いるカルソニックインパルが優勝。
気分もスカッとして、いいストレス解消になって帰ってきました。
ここのところ、急に寒くなってきたので、皆様も風邪をひかないように気をつけてください。
2007年09月17日
通行料金無料
ここにきてまた、真夏のような日々が続いてる。
9/13に東海大医学部へ行ったとき、小田原厚木バイパスを利用したらなんと、通行料金が無料になっていたのだ。西湘バイパスが通行止めが理由らしい。相当迂回してきてるなと思うのは、二宮インター出口が週百メートル渋滞しているほどだった。
東海大新病院も、だいぶ落ち着いてきたようだ。旧病院もきれいに半分壊され、医学部だけが残ってる。
あと6回ゼミがあるが、若い学生と話合えるのはとても楽しい。患者さんにやさしい信頼される医者になってもらいたい。
9/13に東海大医学部へ行ったとき、小田原厚木バイパスを利用したらなんと、通行料金が無料になっていたのだ。西湘バイパスが通行止めが理由らしい。相当迂回してきてるなと思うのは、二宮インター出口が週百メートル渋滞しているほどだった。
東海大新病院も、だいぶ落ち着いてきたようだ。旧病院もきれいに半分壊され、医学部だけが残ってる。
あと6回ゼミがあるが、若い学生と話合えるのはとても楽しい。患者さんにやさしい信頼される医者になってもらいたい。
2007年09月12日
美の追求
猛暑の夏が終わったかと思ったら、先日は強烈な台風が小田原に上陸した。
街中は洪水にはならなかったが、酒匂川にかかる橋が崩れ、西湘バイバスが崩れた。
今日も雨である。今週は雨ばっかりだそうで。さっぱりしない日々が続きそうです。
先日、日本抗加齢美容学会に行った。数十年ぶりに行った京王プラザホテルは様変わりして、初めて行ったホテルのようで、「こんなにきれいだったかなぁー」を連呼しキョロキョロ見回しながら5階の会場へ向かった。
他の学会と違い、来場者の半数以上が、女性である。全員が女医さんかどうかわからないが、若くて美人が多い。やはり美を追求する人は、もっともっとという願望から成り立っているのを感じた。
美容医療医師の講演が多い中、産婦人科医が3名講演があり、とても興味深い内容(ホルモン補充療法と美肌治療等)で勉強になり、あっというまに夕方になってしまった(自分が出る学会としては珍しいこと)。
丸の内のVIRONで夕飯を食べて帰って来たのだが、VIRONのあるビルの2階の店で、大地真央さんの結婚式の二次会(?)を同時にやっていたのには驚いた。
街中は洪水にはならなかったが、酒匂川にかかる橋が崩れ、西湘バイバスが崩れた。
今日も雨である。今週は雨ばっかりだそうで。さっぱりしない日々が続きそうです。
先日、日本抗加齢美容学会に行った。数十年ぶりに行った京王プラザホテルは様変わりして、初めて行ったホテルのようで、「こんなにきれいだったかなぁー」を連呼しキョロキョロ見回しながら5階の会場へ向かった。
他の学会と違い、来場者の半数以上が、女性である。全員が女医さんかどうかわからないが、若くて美人が多い。やはり美を追求する人は、もっともっとという願望から成り立っているのを感じた。
美容医療医師の講演が多い中、産婦人科医が3名講演があり、とても興味深い内容(ホルモン補充療法と美肌治療等)で勉強になり、あっというまに夕方になってしまった(自分が出る学会としては珍しいこと)。
丸の内のVIRONで夕飯を食べて帰って来たのだが、VIRONのあるビルの2階の店で、大地真央さんの結婚式の二次会(?)を同時にやっていたのには驚いた。
2007年08月16日
気温40.2度
お盆休みも終わり、今日から診療。
とにかく暑い日が続きます。
昨日は40度を越えた館林の近くにいたもんだから、炎天下の猛暑を味わった。ゴルフをやっていたのである。こんな日にゴルフをやっているのはうちらぐらいかと思いきや、混んでいた。この猛暑で表に出るのは人間ぐらいではないかと思ったな(笑)。
とにかく暑い日が続きます。
昨日は40度を越えた館林の近くにいたもんだから、炎天下の猛暑を味わった。ゴルフをやっていたのである。こんな日にゴルフをやっているのはうちらぐらいかと思いきや、混んでいた。この猛暑で表に出るのは人間ぐらいではないかと思ったな(笑)。
2007年08月09日
猛暑
気持ちいいほど暑くなってきた。まさに真夏。
夏が大好きなんだな。暑いし、街がひかり輝いてるし、いろいろとイベントが多いし、等等。
アマチュアのゴルフの全国大会系も、真夏が多い。全国高校ゴルフ選手権の個人戦も今日からのようだし、緑の甲子園と言われてる日本ジュニア選手権も来週行われる。
何度か観戦に行ったことがあるが、色々な意味で過酷な競技である。10Kg強のキャディーバッグを担ぎ、ほとんど日陰のない炎天下のコースを6時間ぐらい歩いているのだ。スコアのいい選手ならまだ余裕はあるが、ほとんどの選手は汗を拭く余裕もなく必死の形相でホールアウトしてくる。汗なのか涙なのかわからない水滴をあごから垂らしながら、僕ら大人を見かけると「お疲れ様でーす」{失礼しまーす」と会釈をしながら通り過ぎていく。そういう彼ら彼女らを見ていると目頭が熱くなってくる。
夏が大好きなんだな。暑いし、街がひかり輝いてるし、いろいろとイベントが多いし、等等。
アマチュアのゴルフの全国大会系も、真夏が多い。全国高校ゴルフ選手権の個人戦も今日からのようだし、緑の甲子園と言われてる日本ジュニア選手権も来週行われる。
何度か観戦に行ったことがあるが、色々な意味で過酷な競技である。10Kg強のキャディーバッグを担ぎ、ほとんど日陰のない炎天下のコースを6時間ぐらい歩いているのだ。スコアのいい選手ならまだ余裕はあるが、ほとんどの選手は汗を拭く余裕もなく必死の形相でホールアウトしてくる。汗なのか涙なのかわからない水滴をあごから垂らしながら、僕ら大人を見かけると「お疲れ様でーす」{失礼しまーす」と会釈をしながら通り過ぎていく。そういう彼ら彼女らを見ていると目頭が熱くなってくる。
2007年08月08日
はじめまして
知人を通じて、ホームページを一新し、ブログを始めることになったのだ。
自分が決して文才があるとは思えないが、多趣味と好奇心旺盛さで、いろんな情報(?)を書いてみたいと思ってる。
一昨日、母校の元教授とイッパイやる機会を得た。20年以上前にアメリカ(ニューオーリンズ)でGnRH(性ホルモンだな)の研究している時に、夜毎晩呑みに行っての武勇伝(?)の話に花が咲き、久々にOO先生節を聞いて盛り上がった夜だった。
こんな感じで投稿していこうと思ってる。今日は休診(水曜日)なので、こんな夕方に書けた。時間が空いたら、また投稿してみよう。
自分が決して文才があるとは思えないが、多趣味と好奇心旺盛さで、いろんな情報(?)を書いてみたいと思ってる。
一昨日、母校の元教授とイッパイやる機会を得た。20年以上前にアメリカ(ニューオーリンズ)でGnRH(性ホルモンだな)の研究している時に、夜毎晩呑みに行っての武勇伝(?)の話に花が咲き、久々にOO先生節を聞いて盛り上がった夜だった。
こんな感じで投稿していこうと思ってる。今日は休診(水曜日)なので、こんな夕方に書けた。時間が空いたら、また投稿してみよう。