24日から、消えていた08年8月以降のDoblogの記事が読めるようになりました。
これは嬉しいです。

過去1年間の記事は、今を考える上で読み返すべき内容が随所に散らばっていると思うのです。
また、もし本を執筆するなら、絶対に全部読み返すべき部分なのです。
ということで、GW中は「過去1年分の読み返し」で時間が経過すると思います。
引越し作業は、Livedoorの担当の方が頑張ってくれているので、OKだと思います。
もう少ししたら、Doblog => Livedoor の作業が終わり、
次に、Google Blogger => Livedoorの作業をして、全部が統合されるでしょう。

その後に、Doblogにある非投資ブログの一部をLivedoorに引越しする予定です。
ほとんど更新していないブログなんですが、辞書的な観点から消したくないのです。
特に音楽のBlogは・・・

さて、さっきは、引越し作業の関係で、NTTデータに電話をしてしまいました。
私がもっとシステムに詳しかったら、Livewdoorさんの手を煩わさないですむと思うのですが、何せシステムとか、プログラムとかは、最近さっぱりやらないのです。
ちなみに、エクセルのマクロもやりません。

プログラムと言えば、80年代に「BSAIC(簡易版?)」をシャープポケコンで利用していました。このときは、数千億円の海外債権の時価評価をあんな小さなポケコンで毎日計算して上司に報告していました。実にアバウトな時代でした。
ミニ・カセット付きのプリンターも購入して、テープにプログラムとデータを格納したり、計算結果を小さな感熱紙に印刷してました。(うーーん、実になつかしい、、でも、ポケコンの型番を思い出せない、、既にアルツハイマーかも)

同時期に、SASという言語を使って、IBMのホスト・コンピューターを遠隔操作(TSO = Time Share Operation???)しながら、資金繰り関係のプログラムを組んだこともありました。

その後、AS400というIBMの「ミニコン?」用の「program generator言語??」の研修を受けて、使い物にならないプログラム開発をして会社の金をドブに捨てたこともありましたが、何故私があの研修に行かされたのか、今でも理解不能です。行ったら、それを使って何かしてしまう・・・そういうものですね。
今だったら、許されないシステム予算の無駄遣いです。

それ以降、算数の世界を離れて、アートの世界で仕事をしているように思います。
チャート、、、「お絵かき」ですね
定性判断 = 「えい、やー」と、ほとんど変わりませんね、、、
毎週やってる定点観測が一番真面目にやってる作業でしょうね

======
今夜、データ・エクスポートが何か新しくなっている。
以前にダウンロードしたのと、データの内容が異なるのだろうか?
何の説明もない、、仕方が無いから全部もう一回ダウンロードしよう・・・

ラベル: