ひさびさ、兵曹長です。いつぞや中尉に勝手に昇進してのですが、やはり今年度は自ら降格しておこうと思いました。

 さて、わたくし空海兵曹長(高松出身)この度東讃地区活性化部隊長に自ら志願したいと思います。只今隊員はわたくし含め2名ですが・・・。

 先月プライベートで、世界的に有名なあの「黒ねずみ君と愉快な仲間たちの島」に行って来ました。いつも混んでいるとは聞いていたものの、平日なのでそこまで混んでいないだろうと安易な考えが大きな間違えでした。どんだけ〜人がおるねん!っちゅうくらい人、ヒト、ひと・・・。娘が一番楽しみにしていたと思われる「黄色いクマさんのハチミツ狩」は90分待ち。

 平日やぞ!小学生らしき子供も見かけたけど「おいツ!君たち学校は?」と首をかしげたよ。時折行われる「あの黒ねずみくんたちと愉快な仲間たち」の行進に1時間以上前から場所取りをしている。気の弱いイナカモンファミリーの僕たちは遠〜くに見える黒ねずみ君とアヒル水兵さんたちに小さく手を振るのが精一杯。

 すごい。すごすぎる。この「黒ねずみ君と愉快な仲間たちの島および海」の集客力。つい、いつものくせで変なところに目が行ってしまう。後の調べでは1日の入場者数平均3〜4万人らしい。大川バス本社の町であるさぬき市の人口が5万人なのでそれを考えるとイチテーマパークで行政区が成り立つ。とりわけ市長は「黒ねずみ市長」ってとこか。

 「東京黒ねずみ〜島」とあるが実際は千葉県浦安市。人口は16万人ほど。人口は以外に少ない印象。が黒ねずみ君たちのおかげで交流人口はすごい事になっているに違いない。この町にどれほどのおカネが落ちているのだろうか。実に興味深い。「黒ねずみ島」を中心とした、交通インフラ、商業施設、宿泊施設、雇用、それらを取り巻く納入業者。愛ラブ香川の僕にとって素直にうらやましく、香川にもこんなのがほっすぃ〜と思う。

 高松はさておき、西讃地域はけっこう企業もゲンキでそれぞれの町もゲンキに見受けられる。(他人の芝は青く見えるだけかも)しかし、東讃地区はどうだ?もちろん大企業や地域のためにがんばっている人たちもたくさんいる。が、西讃に比べるとまだまだゲンキが足りなく思う。
 東讃地区活性化部隊の隊長として「東讃地域にセカイイチがほっすぃ〜マル秘作戦」を展開したいと思う。現在隊員2名。
 志願兵随時募集。  志願資格・・・愛ラブ香川な人。さぬきディズニーランド、津だ海水族館、虎丸山動物園などを本気で考える大法螺吹きなヒト。