兵曹長です。只今、空母「おおかわ」にて・・・。
 夏の甲子園の県予選や中学生の総体予選などで早朝5時にもかかわらず搭乗員(運転士)で大賑わい。
 さて、まもなく綾上町にまたまたイオンがオープン。昨日夏恒例のモンスターバッシュの会議に行く途中見かけたけど、でかい・・・。どうやらシネコンもあるらしい。
 どうしてこのニッポンイチ狭い香川県に大型ショッピングの乱出店が続くのだろうか?人口比率からする郊外大型店の割合はどうやらこれもニッポンイチらしい。中心部の空洞化により都市機能が低下してしまうのでは?などの議論があるが、それは今回さておき、なぜ比較的西讃ばかり?空母「おおかわ」の母港である東讃地域にくらべ西讃地域の方がなんにせよ集客能力が高いようだ。企業誘致、コンベンション誘致、観光振興etc・・・。宇多津町なんか人口密度、人口増加率ともに香川県イチらしい。そういえば甲子園出場も西讃地域の高校が多い。西讃地域は元気そうだ。
 いいなあ〜と思う。
 
 東讃にも元気を。がんばれ寒川高校。三高、津田高、石田高、志度高、三木高、高松東高もがんばれい!

 あとわが母校海軍兵学校もいつか甲子園予選くらいは出てみようじゃあないか!兵曹長も一度はスタンドで「母校の応援」とやらをしてみたいぞ。