☆定例稽古会 東山公民館
・11月11日(土)
18:00〜21:00
・11月25日(土)
18:00〜21:00
東山公民館HP↓
https://www.city.okayama.jp/shisei/0000010852.html
☆自主稽古音源送付やり取りによるアドバイス
・定例稽古に参加できない方、定例稽古で習った事の練習成果の確認をしたい方、お気軽に。
<10/22大阪支部稽古>
大阪帰省を利用して、8月の関西とぅばらーま大会の際の笛と囃子、9月の藝能祭の笛と、岡山支部メンバーの唄をサポート頂き、大変お世話になった大阪支部の稽古に立ち寄らせて頂きました。
日頃の岡山支部稽古参加者の倍以上の20人近くの方がおられて圧巻でしたし、しかも最高賞を合格されているベテランの方も多くいらっしゃいますので、様々な曲を普通に唄っていきますし、よく揃っています。流石です。
3月の発表会という大きな目標を持たれていることもあり、ご指導される小西先生も大阪支部の皆さんからも高い志と熱気がバンバン伝わってきました。
経験の浅いメンバーの多い岡山支部が一足飛びに先輩支部のようにはなれませんが、少しでも近づいていけるよう頑張りたいと思えるとても良い刺激を頂きました。
稽古後の夕食もご一緒させて頂きました。唄三線に関する真剣なお話しは勿論、何でもすぐに笑いに持っていくオヤジーズの漫才のような語りや岡山メンバーからとても上品な方?だと噂されている大阪支部の方についての審議などに笑いが絶えず、あっという間に帰宅の時間になりました。私、唄ではなく笑い過ぎで翌日声が枯れています。
大阪支部の皆様、この度は大変お世話になりました。ありがとうございました。



