岡山健二のBlog

岡山健二のブログ


最近は、アコギばかり弾いていたけど、久しぶりにクラシックギターを手にしてみたら、曲を思いついた。長年弾いてきた楽器なので、音を聞いていると、いろいろ思い出す。

気付いたら、実家に置いてあったもので、母か、兄が誰かからゆずってもらったものか、もしくは、一度、道端に捨てられていたギターを持ち帰ったことがあるのだけど、このギターがそれなのか、覚えてなくて。

十年以上、使っていて、弦を交換したのは、三、四回。四年くらい前にピックアップをつけてもらった。

どうして、最近このギターを弾いてなかったのだろうと考えると、classicusでライブを行った際、クラシックギターとベースだと音域が違く、どっちがどっちか、よくわからないと言われたので、だったら、鉄弦にして、音の分離を図ろうとしたことがきっかけだったわけで。

べつに一人の時は、元通り、こっちで弾いてもいいんだな、という風に思ったりもしたのだった。



・朝作った曲。

「変な犬」https://youtu.be/woUW7OBfZuk

「ゲーム」https://youtu.be/5_Bnz6tikBY


・歌詞

「変な犬」

昨日は 変な犬を
連れて歩く人を眺めてた
一昨日は 突然 現れた
物干し竿の靴下を眺めてた

コンビニの窓から眺めてた
その後に 空を見ていた


「ゲーム」

うんざりさ このゲーム
僕にいち抜けさせておくれ
陽だまりと だんまりの
あの時間は もう戻らない

呼びかけた人
どんな顔してた

生き延びた この歌と
君の行かなくなった店と
踏みしめるアスファルト
あの街に続いてるという

かすかな希望
この手に何を残す


・ソロ
2/15 京都 西院 まどまミュージアム
2/18 新宿 red cloth
2/21 下北沢 440
4/16 新高円寺 STAX FRED

・classicus
3/11 新高円寺 STAX FRED | ワンマン
3/13 下北沢 club que

・銀杏BOYZ
2/11 大阪 zepp osaka bayside
3/28 シアトル Black Lodge
4/1 リノ The Holland Project
4/2 サンノゼ OPEN GALLERY
4/4 バークレー 924 Gilman Street
4/5 ロサンゼルス The Echo
5/9 豊洲 PIT

・横沢俊一郎
2/18 新宿 red cloth

最近はまた、ドラムを叩く日々。ずっと使ってきたラディックのセットは、しばらくいいかなと思い、何年か前に買った、パールの紫色のセットを、メインにすることにした。

ドラムばかり叩いてるのだけど、金曜には弾き語りもあるので、歌を忘れないようにしないとなと思い、ギターを持つわけなんだけど、そうすると、曲を作ってしまう。今日も作ったので、公開することに。

最近は一時期より、レコードを買わなくなった。買うにしても、ここに来て何故か、ヘヴィメタルをよく買っている。ドラムの参考になるのだろう。でも、ギターを持つと、こんな曲だ。

今日もこれから、ドラムでスタジオ。



「パンとコーヒー」
https://youtu.be/odzNtEsIP50


・歌詞

「パンとコーヒー」

起きぬけのパンとコーヒーを
誰もいない部屋で眺めている
あぁ 君は本当の青空を
いくつ見つけてきた

街角のコンビニエンス・ストアも
ハトが集う公園も
この冷たい空気の中に浸れば
何故か キリッとしてるのさ

あぁ 君に言っておきたかったことも
何故か 歯の裏で溶けた
もうここには帰りたくはないと
思う場所ほど 離れられない

起きぬけのパンとコーヒーを
誰もいない部屋で眺めている
あぁ 君は本当の青空を
いくつ見つけてきた


・ソロ
2/7 新高円寺 STAX FRED
2/15 京都 西院 まどまミュージアム
2/18 新宿 red cloth
2/21 下北沢 440

・classicus
3/11 新高円寺 STAX FRED | ワンマン
3/13 下北沢 club que

・サポート (主に銀杏BOYZ)
2/11 大阪 zepp osaka bayside
3/28〜4/5 「銀杏BOYZ アメリカ西海岸ツアー ~YOU & I VS. THE WORLD 2025~」
3/28 シアトル Black Lodge
w/ Shinobu, and more
4/1 リノ The Holland Project
w/ Shinobu, and more
4/2 サンノゼ OPEN GALLERY
w/ Shinobu, Star 99, Sunday Cruise
4/4 バークレー 924 Gilman Street
w/ Shinobu, Star 99, Sunday Cruise,SUPERWORLD
4/5 ロサンゼルス The Echo
w/ Shinobu, Star 99, Sunday Cruise,SUPERWORLD, and more
5/9 豊洲 PIT


◎ワンマン覚書

・LPとカセットをリリースすることになり、そうなると、自ずと、レコ発イベントを行ったほうがいいなと思い、とりあえず、日付と場所を決めて、そこから、どのような演奏をするかを考えていった。

・この一、ニ年ほど、バンドは三ヶ月に一度、ライブを行っており、その際の編成は、主にアコギとベース、たまにピアノとベースといった具合にやっていたのだが、今回の会場だと、リズムがあったほうがいいなと思い、久々にリズムマシンを使ったりした。

・曲の案を出し合っている時に、バンドのここ数年の活動を振り返り、いろんなライブ映像を見ているうちに、ここ五年ほどの総括のようなライブにしたらいいのではないかと思い、その流れで、一時期、頻繁に行っていたドラムとギターという編成を復活させてみた。


◎セットリスト

2025.1.26 (日)
吉祥寺 MANDA-LA2

classicus

「classicus is not like that」LP &
「ZERO #1 : ZERO #2」cassette
発売記念ワンマンライブ

■一部

1.君の家まで
2.誰もいない街 (淳也 vo)
3.フラフラ
4.108

5.シネマのベンチ
6.地下鉄
7.盟友 (インスト)
8.デッドストックのペイズリー (淳也 vo) (ギターのみ)

9.ひらめき きらめき (リズムマシン)
10.アスタ・ラ・ビスタ (リズムマシン) (淳也 vo)
11.グッドナイト (リズムマシン)

12.昨日、君の夢を見たよ

■二部

1.遊ぼう (インスト) (ピアノ)
2.ホタル (リズムマシン) (ピアノ)
3.夏草 (ピアノ)

4.フェルメール (インスト)
5.ハロー・グッバイ・ハロー (淳也 vo)
6.ナイト・ドライブ
7.車輪の下で

8.フロリダ (リズムマシン)
9.ブルーバード (リズムマシン)
10.モーニング・ペーパー (リズムマシン) (ピアノ) (淳也 vo)
11.sea you (ピアノ)

12.真夜中

■encore

1.ハローフューチャー (ドラム、ギター)
2.恋の伝説 (ドラム、ギター)

3.夜のプール
4.君の家まで



◎ライブ予定

・ソロ
2/7 新高円寺 STAX FRED
2/15 京都 西院 まどまミュージアム
2/18 新宿 red cloth
2/21 下北沢 440

・classicus
3/11 新高円寺 STAX FRED | ワンマン
3/13 下北沢 club que

・サポート
2/11 大阪 zepp osaka bayside |銀杏BOYZ

3/28〜4/5 「銀杏BOYZ アメリカ西海岸ツアー ~YOU & I VS. THE WORLD 2025~」

3/28
シアトル Black Lodge
w/ Shinobu, and more

4/1
リノ The Holland Project
w/ Shinobu, and more

4/2
サンノゼ OPEN GALLERY
w/ Shinobu, Star 99, Sunday Cruise

4/4
バークレー 924 Gilman Street
w/ Shinobu, Star 99, Sunday Cruise,SUPERWORLD

4/5
ロサンゼルス The Echo
w/ Shinobu, Star 99, Sunday Cruise,SUPERWORLD, and more

5/9 豊洲 PIT | 銀杏BOYZ













↑このページのトップヘ