オカザキ シャチョーのblog

京都市の電気工事会社 岡崎電工(株) の社長 岡崎 満のブログです。(2015/7/6社長就任)

2015年08月

日本選手権 選考レース


私がたしなんでいる 海での水泳。

オープンウォータースイミングという競技は、プールの水泳大会に比べとてもマイナーではありましたが、私自身もう10年以上も取り組んでいます。

もう北京オリンピックから正式種目となり、先のロンドンオリンピックでも日本から代表選手を輩出しております。
次のリオでは日本人選手は大活躍してくれるでしょう。

オリンピックもそうですが、来年のいわて国体から 国体種目として正式にレースが行われることになりました。

そんな背景から、かつて行われてきた千葉の館山で行われているオープンウォータースイミングの日本選手権、すなわちジャパンオープンへの門戸も開かれており、今年は全国各地で行われる公式大会の選考レースと位置付け、総合三位までに入ると、この次日本選手権出場がえられます。 
もともとこの日本選手権は、1500mを16分30秒以下で泳ぐことを必須とされておりましたが、そもそも5kmや10kmのオープンウォーターで、1500mのタイムを参考にするのはあまりにも目安程度にしかならないと言われてきました。

オープンウォータースイミングは、海で泳ぐという自然相手の競技ゆえプールの大会とは全く別物で、潮の流れ、波、漂流物との接触やコース取り、他の選手との接触、駆け引き、などなど、数えればきりがないほど経験というのがものすごくモノをいう競技です。

20150824 011

実際、100mや200mやでプールで泳ぐタイムでは全く歯が立たないのに、このオープンウォータースイムレースで頻繁に行われる3kmや、5kmの距離となると私は、それらプールでは歯が立たない選手らに大きく差をつけてゴールすることができます。

まさに持久力、経験というのが大きく左右する競技です。


私は先述したように10年以上も取り組んできた関係上、過去120を超えるレースをこなしてきており相当なベテランの域に入っています。

そこで、このオープンウォータースイミングの日本選手権 ”ジャパンオープン”とといえば、まさにオープンウォータースイマーあこがれの聖地。
一度はこのスタート台に立ってみたいと思うのは当たり前のことです。

私は、その参加標準タイム16分30秒では泳げませんので、この全国で行われる日本選手権 選考 公式大会のレースで総合三位に入ることを目標に今年一年取り組んでいました。

がしかし、結果は、新潟では8位。
姫路では5位と、私の夢は、まさにうみのもくずと消え去りました。

実際、総合三位まで入った選手は、新潟でも姫路でも10代、20代前半の高校生や大学生ばかり。
当たり前ですが、練習にかける時間も違えば、練習量もくらべものになりません。

来年頑張ってよ!という声もいただきましたが、実際44歳になる私の年齢を考えるととても厳しいと思います。
がしかし、自分で壁を作ってその壁を登れないと弱音を吐くことはしたくないのが信条。

心折れることなく、あきらめることなく、来年もできうる限り努力して このオープンウォータースイミングに取り組んでいきたいと思っています。(^^)
続きを読む

記念すべき 工務企画室第一回会議開催!

工務企画室 の第一回会議が開催しました。
記念すべき第一回。

ワタシは副社長時代からたくさんの課題を列記しておりまして、それを室員のみんなにぶつけてみました。


そして、まずは取り組むべき事項をセグメントしました。

詳しくはここでは記載できませんが、IT関連と、製造分野です。


岡崎電工(株)は、これからもまだまだ進化します!!p(^^)q

蓄電池 太陽光セミナー

昨今電気代の値上がりに付き、省エネ、創エネ分野には皆様たいへん興味をお持ちでいらっしゃいます。

電気工事業者として、太陽光、蓄電池とのかかわりは必須です。
そんな中、取引作業者様が、この主題でセミナーを開催してくださいましたので、参加してきました。
20150827 007

このセミナーの翌朝、岡崎電工(株)で取り組むべきとして、さっそく一志部長に相談しました。
まずはわが社屋に・・・なんて話も出ました。(^^;)

岡崎電工(株)としてもしっかり取り組んでいきたいと思います。

経営課題 ~ 直班会議にて・・・~

わが社では様々な会議を行います。

いつも思うのですが電気工事は最終的に人の手で完成までもっていきます。

いくら営業が口でうまく言ってても・・・、どこよりも価格が安くても・・・、最終的にこの人の手で行うものが、粗雑であればリピートは、まずありえません。


この仕事の簡単な様で、実はとても難しい部分だと感じています。


わが社は、直営部隊を抱えています。
この直営部隊の成長、資質の向上こそがわが社の生命線でもあると位置付けています。

この直営部隊を集めての会議、直班会議が月一回あります。
この直班会議は、私にとってももっとも重要視している会議でもあります。
各自からの提案や要望事項には、真剣に考え、真剣に取り組みます。

昨年の夏終わりごろ、猛暑の作業で、作業服の改善希望が上がりました。
そのときは夏も末期ということで翌年に対応すると約束をしました。

そして今年、夏の始まる前に、とても軽く涼しい素材の新しいモデルの作業着に更新しました。
評判は上々です。
こういったことは一部の社員のことではないので、会社負担も大きく増えますし、一見なかなか決断しずらいことかもしれませんが、直班の臨むことをできうる限りのことを考え行動に移すことを心がけています。

本日の直班会議も、私にとってのたくさんの課題が見つかりました。
そして、気づきもありました。
そしてまた、おお!!ありがとう!と思えることもありました。

直班会議は月一回でも少ないくらいだと感じています。
しかし現場で疲れたカラダに鞭打って参加してくれているのです。
軽食でも出すべきかと思ったりもしています。

今日の会議では、私自身が少々熱くなってしまったところもありましたが、それもこれもこの直班会議に真剣に取り組んでいる証拠だと自負しております。

こういった経営課題に、もっともっとド真剣に向き合いたいと思います。

ITコーディネーター


企業運営をする中で、ITの活用は必須です。

私には希薄な知識ほどしか持ち合わせておらず、昨今のITの進歩にはとてもついていけません。(^^;)
そんなか、私にはとても心強い友人がおります。

元々彼は、コンピューターでデザインする事業を立ち上げたのですが、今ではその彼の持ち味、素晴らしいセンスを活かして多方面に事業展開している人物です。


わが社のホームページはもちろん、会社パンフレット、機青連活動時には、周年事業のポスターや、冊子、ロゴ、そして同窓会ときにもはDVD作成や、式典資料など多岐にお世話になっております。
okadenHP

今回の大幅なホームページのリニューアルにも全面的に協力いただきました。



今回もちょっとした仕事を依頼しに、その彼の会社に行ってきました。
その雑談の中で、あれがしたい、これがしたいと言ってみると、出るわ出るわ素晴らしいアイデアが・・・!!

本当にありがたい存在です。
まさに、私のITコーディネーターと言っても過言ではありません。
(^ー゚)b


結局のところ、企業経営なんて一人では何にもできません。
どれだけの人脈をもって、どれだけの衆知を集められるかによるものだと感じます。

松下幸之助さんの 衆知を集める という言葉そのものです。
ギャラリー
  • 現場視察 ~某所改修工事現場~
  • 現場視察 ~某所農業ハウス~
  • 現場視察 ~某所農業ハウス~
  • 謹賀新年
  • 2023年忘年会
  • 2023年忘年会
  • 2023年忘年会
  • 2023年忘年会
  • 秋季慰労会 広島平和研修旅行
プロフィール

オカザキシャチョー

京都の電気工事会社 岡崎電工(株)の社長(2015/7/6就任)です。”明るく元気に前向きに”がモットーです(^^)