前回新橋でカメラが壊れてしまいまして。
レンズか?カメラか?どっちにせよメーカー修理も終了してるし、、、というわけで中古の標準ズーム付きの同じカメラを購入しました。
届いたので標準ズームを元のカメラにつけてみたら問題ないね、ということはレンズの故障。
標準ズーム付きのカメラと広角ズームレンズがほぼ同じ値段だったんだから、レンズだけ買えばよかったね。
そんなわけでレンズが1つ、カメラは2つという微妙な状況になってしまいました。どうすっかね。
まあ試し撮りしよ!というわけで休日の午後の沼津へやってきました。
沼津の至宝、うさぎ小屋がなくなったということで見に来ましたがほんとにないね。
この辺も随分駐車場が増えました。
このあたりの貸駐車場いくらぐらいなんだろ。
駅近だから高そう。
人出の多い沼津ですがこのへんは昼間は人がほとんど通りませんね。
カメラの写りは問題なさそうです。
標準ズームは便利だけど広角ズームが良すぎたんだよね、、、。
素敵なテントに良い壁、味わいのあるドア。
いつみてもかっこいい。
祇園小路のそばの祇園。
この看板すごく良いね。
光るんだね。ちょっと欲しい。
2FとBFの階段の表現が素晴らしいですね。
そして祇園小路。
奥は線路が見えます。
鉄道好きにはおすすめのスポットです。
可愛い看板が見えますね。
インペリアルはいつ見ても何のお店なんだという感じの文字。
左右対称の美。
なぜかペンギンの頭って毛を生やしてしまいたくなりますよね。
上の看板も素敵なんだぜ。
ハートがなきゃ恋じゃない!
写真なので全然わからないと思いますが、めちゃくちゃ光ってますよ。
昼の盛り場って良いね、ぜひ。