ずーっとずーっと気になっていたんですが、やっと昭和町へやってきました。
気さくな挨拶でスタート。良い天気。
早速盛り場が見えてきましたよ。
ヨーロッパの神殿みたいなデザイン。
二階の窓が可愛いね。
そしてここにも良い看板が出ています。
更に食事処の先。
流通銀座の堂々たる看板!
夜光るんでしょうかね。
こちらはちょっとタイっぽい雰囲気の建物ですね。
お向かいはエレガントな階段が素敵です。
こちらの看板もワクワクしますね!
写真がすんごい斜めになってますが中も賑やかそうです。
更に住宅街を進んだ先にも、、、。
和風な感じの盛り場!
戻ってきました。
日に焼けてない方はカラフルでした。
中には和風なお店もあります。
何度見てもかっこいい看板!
上の方にもさりげない看板。
しかし山梨の石和以西?あたりはこういう駐車場付きの盛り場がものすごい有るけどなんなんでしょうね。
いろいろな街歩きの方々のように日本全国津々浦々行っているわけではないので断言できませんが、このあたりだけの特徴のような気もします。
実はムーミン狩りに来たのでした!ぜひ。
コメント