ブログは未だに去年の内容ですが、リアルタイムな話をすると風邪を引きまして!
喉がシワシワするなあ〜と思っていたら鼻が詰まってきて、「これはもしや、風邪?」と思ったらサラサラした鼻が垂れてきて「いや、花粉症?」となってもう何か内臓が痛いし、馬鹿だから風邪引かないのに引いて、馬鹿だから風邪かどうかもわからない有り様!

そんな馬鹿ですが年末なので伊東へやってきました。
熱海と悩んだけど、どうせ熱海桜見に行くしな、というわけで伊東です。



私は伊東のこの辺の通りが好きですね。



脇道を覗いた感じも好きです。



立派なパールライス。



わかりにくい写真ですが二本しかない横断歩道。
でも信号付き!贅沢!



地下のダンスホール、ワクワクするね。



魅惑のY字。
今日は明るい方へ。



明るくて歩きやすいね。
冬の早朝に出歩くとまだ暗いので、本当に明かりのない道などを歩くとハラハラします。



良いドアだ〜どっちも開くのかな?



レベルの高いシャッターアート。



美少女!
しかし横に写ってる鳥が気になるな。



商店街を曲がるとこっちも商店街。
揃えた看板が可愛いね。



こういう所を見ると生活感を感じてぐっと来ちゃうね。



雨どい、マッサージ、キリストのコラボ。



干物どころの伊豆なので。



さて今回の目的地!
Xの人様のポストを見ていそいそ来てみました。



私は世の光!なかなか言えませんね。
新年の書き初めに良いかもしれません。



目的を果たしたので、脇を覗いたりしながら戻ります。



温泉通、主婦の店。



かわいい!
諏訪のポケットの仲間ですね。



こちらの文字もいいですよ。



この日は大晦日なのでお正月の雰囲気がします。
今年はクリスマス飾りを見なかった気もする、、、。



丸みの迫力!



伊東の観光名所です。松の勢いがすごい。



巨大な門松に巨大な飾り。
このぐらいじゃないと。



アーケードですが入りません。



ピンク座チェック。



営業時はもっと派手だったんでしょうかね。



こちらは建物の一階部分が新しくなってました。
しかし街路灯が眩しい。



ダルメシアン柄の壁がおしゃれ。
最近この辺静かだね。



奥まったドア。
この写真ですが色合いが良いんですよ。



くねくねしちゃう良い通り。



この角の建物の作りも不思議そのものなんだよな〜。



すごいピンク!



魅惑の美女のシルエットでした。



そしてここを拝見しました、ぜひ。

2024年の更新はやっとおしまい!今年もよろしくお願いいたします!2月!