皆さんへ
◆1人のおやじとして
卒園式で園児より、先生より、どの保護者より、幼稚園を去る事に1番寂しい想いをしていたのは私です。
「もっと幼稚園にいたいなぁ」
「もっとおやじと遊びたかった」
「こんな事もやりたかった」
おやじの会のリーダーをやっていると、周りからは子煩悩で教育熱心なおやじだと見られることもありますが、私は良い父親でも夫でもありません。
土日は必ず仕事で、仕事が休みの日は趣味の釣りや畑に出かけます。子どもと遊ぶ時間は皆さんの半分も無いかもしれません。
理想のおやじ像をドラマや本で見たりするけど、どこか別世界のはなし。
そんなダメおやじが、妻からの強制でおやじの会に入会し、他のおやじの家族への接し方や子どもとの遊び方を見聞きして違う世界を肌で感じ、少し考え方が変化しました。
ほんの少しだけ。
これじゃいけないという気持ちが芽生えました。
私の価値観や考え方に風穴を空けてくれた全てのメンバー、こうじ先生に感謝します。
◆おやじの会リーダーとして
リーダーとしての責務は果たせただろうか。
みんな楽しかっただろうか。
おやじのみんなどうだった?
◆次期おやじの会へ
「今まで何をやってきたか」では無く、「これから何をやりたいか」という考えで自分たちの道を歩んでください。
どの様なかたちであれ、そこにいるメンバーが楽しければ良いのです。
がんばるより、たのしもう。