社長☆blog「社長のつぶやき」桶市ハウジング

千葉県香取市。木と漆喰でつくる注文住宅「杉の家」「外断熱ソーラーサーキットの家」特約工務店。

2013年02月

稲敷市の第1号!?

DSCN2618もしかして、もしかすると・・・稲敷市で第1号になるかもって(((( ;゚д゚))) 現在稲敷市で建築中の当社のトップブランドの外断熱・二重通気工法のソーラーサーキットの家はオール電化&オールLED、そしてPanasonicの太陽光発電システムを約6kwあまり載せる予定になっています。

このことで、お施主様より一報が!

もうかすると・・・今春から稲敷市で太陽光発電システムに対して補助金が組まれるかもしれないと。そして、当社のこの家が第1号になるべく動きだしました。

多分、今稲敷市で建築中の家ではうちの家が性能、住み心地、質感共に最高の家だろうと私は自負しています。
なぜなら、今の自分に出来る最高の性能、住み心地を求め、考えられることは殆どこの家に注ぎ込んでいるから。

ここに来て稲敷市でこれまでやっていなかった太陽光の補助金事業が決まるかもしれないとなれば、第1号を狙っていこうじゃない!って。
全部1番づくしで最後まで仕上げてやろうじゃない!って( ̄ー ̄)ニヤリッ


 

床下掃除。

DSCF1461東庄町小南で建築中の平屋がまもなく完成します。3月中旬に完成住宅内覧会を開催しようと目下最後の仕上げにかかっています。メンテナンス無用の合成樹脂木材で作られたウッドデッキも完成しました!

DSCF1462家の中では左官工事、クロス工事もほぼ完了!白壁がとても綺麗に仕上がりました。リビングダイニングの吹き抜けがとても豪快で、いつもの3割増しくらいの感じです。 

DSCF1463勾配天井の吹き抜けリビングの天井にドカーンとあらわしにされた梁にはスポットライト照明が(´∀`) 



DSCF1465そして・・・
完成間近になると当社のとても几帳面なきれい好きの社員、神崎が床下に潜って最後の大掃除です。見えないところも綺麗にね(´∀`*) 

 

新しい動画を更新。

hishi055新しい動画をアップしました。
1月に完成住宅内覧会を開催した千葉県成田市の家です。 今回の家は今まで当社の家を撮影してくれていたカメラマンではなく、お施主様の指名を受けて初めて撮影を依頼しました。当社では10年ぶりの夜の撮影もやってます。ご覧下さい。

お施主様ブログ
「よーへきって何ですか?」 
http://ameblo.jp/dainoji30/


 


PM2.5を除去する方法

img63815709近頃なにかと話題の中国の大気汚染。PM2.5の少粒子状物質が日本に飛来してくるとは・・・。これは花粉よりも遙かに小さい微粒子で、小さい故に吸い込むと体内の深いところまで到達し、健康被害が・・・と心配されている。ここ一週間でも当社の建築する家の換気システムでPM2.5を予防できるか?という相談が数件きています。

結論から言うと、換気システムのフィルターで除去をすることは難しい。
しかし、PM2.5に有効な手段があります。それは、性能のしっかりした高気密高断熱の家に住むことと、空気清浄機の使用です。

空気清浄機はどれでもいいというわけではありません。
PM2.5を除去出来るのは、私が知る限りHEPAフィルターを採用しているシャープの空気清浄機と、電気式集塵方式を採用しているダイキンの空気清浄機だけでしょう・・・。

PM2.5には、プラズマクラスターもナノイーも効果が無いと言われています。
これは、プラズマクラスターやナノイー等は活性酸素を部屋に放出してウイルスを分解するので、今回のケースではPM2.5の問題点は非常に小さいがために肺の奥等に付着し呼吸器や循環器に悪影響を与える事ということなので・・・あまり意味がないといえるのです。もちろんPM2.5の中にアレルギー物質があれば分解してくれるので、そういった意味では効果あり。

シャープのHEPAフィルターは、大きさが0.3μmだと99%以上補集できる。
つまりPM2.5(2.5μm)に対しては確実に効果がある。

ダイキンの空気清浄機は、HEPAフィルターを使わずにダイキン独自の電気集塵技術を使う事で、HEPAフィルタのデメリットである風量低下を防ぎながらHEPAフィルタ同等の能力を保っている。
しかも、ダイキンのPM2.5除去能力はメーカ公認だという・・・。


花粉除去率97%の実力発揮

ogawa066昨年ソーラーサーキットの家「リフレア」をお引き渡しさせて頂いたOB施主様から、凄いことを聞いてしまった(((( ;゚д゚))) この家の旦那様は「花粉症」。建て替え前からその話は聞いていましたが、ソーラーサーキットの家に建替えてから初めての花粉の季節、特に今日はひどかったみたいですが、家の中にいると花粉症の症状が出ないだって!今までは今日くらいの花粉が飛ぶと結構つらかったって・・・。

ogawa018この家の完成住宅内覧会の時は、雨上がりで湿気ムンムンの梅雨の時期。

あまりにも家の中がカラッとしてサラサラでリフレア全館除湿機能の凄さを思い知ったのです。

花粉の季節になってリフレアのもう一つの性能、花粉除去率97%という性能をまた思い知りました。



この家にはまだエアコンも一台もついていません・・・。
昨年6月の頃の完成ですので、梅雨の時期、真夏、そして今年の寒い冬をエアコンなしで住んでいます。暖房器具は蓄熱暖房機ユニデールが一台だけ。

全館除湿、花粉除去率97%ソーラーサーキットの家「リフレア」
凄いです!ホント。


ref04_01a当社で建築しているソーラーサーキットの家は全て「リフレア」です。
先日ソーラーサーキットの家の本社の担当に聞いたら、こんなに快適なのにリフレアでソーラーサーキットを建てている人は全体の4割しかいないんだって・・・。私はほぼ全てのソーラーサーキットの家がリフレアになっていると思っていたのでビックリしたのが先月のこと。


先日の東京で開催されたソーラーサーキットの家の会議の後の懇親会で私が自己紹介したときに、本社の方から補足で紹介されたことは、「日本で一番リフレアを建てている人です!?」って。自分がビックリでしたよ・・・。


cm200804-02リフレア、最高です!
当社のモデルハウスはリフレアにして既に3年目。快適を確認することが出来ますよ。しかも泊まって・・・(´∀`) もちろん、無料です。


家づくりは、
「ソーラーサーキット」を調べてからでも遅くはありません。

花粉症でお困りのお客様。いらっしゃい!
夢のような家が「ソーラーサーキット」です。



3人がそろった!

IMG_6099昨日の話。とても貴重な一日でした。
午前中に成田市で「大の字」君の家の現調を終えて、鹿嶋市へ昨年新しく導入した3D CADの新verの研修会に。運良くマンツーマンで指導頂き、我ながらちょっと自信が持ててきた(´∀`*) ホントは17時までの研修会だったんですが、この後ひたちなか市までセミナーに行こうとしていたので16時で切り上げ。集中していたので時間があっという間でした。WIN8、欲しくなってしまった・・・

鹿嶋市から約1時間半、予想よりも早くひたちなか市に到着。
今日のセミナーは、、もう何度も聞いている

IMG_6090「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の著者、
香取貴信さん、

そして・・・香取さんの話に良く出てくる「働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった」の著者、加賀屋克美さん、

IMG_6110そして・・・先日の講演会の懇親会でご一緒させて頂いた香取さんと加賀屋さんのディズニー時代の上司、「ディズニーランド伝説のトレーナーが明かす ミッキーマウスに頼らない本物の指導力」の著者、町丸義之さん

IMG_6112この3人がそろってセミナーするって凄いじゃないですかって。
先日香取市の町丸さんとの懇親会で 、ひたちなか市で3人がそろってやる講演会があるって聞いて・・・
鹿嶋市まで行くんでそのまま真っ直ぐ北上しちゃうかね・・・って。




IMG_6115今回の講演会はコーディネーターの方がいまして、3人を上手にコーディネートしていました。
3時間という長い時間でしたが、あっという間。さすがですね。
今日もたくさん勉強しました(´∀`)





IMG_6113講演が終わってサイン会に。
私は3人の本はすべて読んでしまったので会場で本は買ってない・・・。どこにサインしてもらう?って考えた結果、iPhoneにサインしてもらいました!
普段は消えないようにカバーかぶせますから、誰も気がつかないかも・・・。
ホントの意味でオリジナルiPhoneになりましたよ。



IMG_6108ディズニーの考える優先順位
「サービス・スタンダード」
Safety 安全性
Courtesy 礼儀ただしさ、親しみやすさ
Show 演じる、身だしなみ
Efficiency 効率性

IMG_6114ディズニーシーが出来るちょっと前に、オリエンタルランドの専務さんに講演をしてもらったことがある。その時に聞いたことがこの優先順位。その時から当社でもこれを絶対的な優先順位と考えています。まるで「理念」のように。

何か判断に困ったときはこれを思い出すんです。効率はこれらの中ではもっとも優先されないものだということを。

 

家にブランドロゴがつきます。

DSCN1775今日は成田市の先日完成引き渡しした「大の字」君の家に。なかなか来てくれなかった東京電力がやっと来てくれました(´∀`*)
太陽光発電システムの売電メーターの取り付けの立ち会いです。と、一緒に本命の仕事をやりに・・・

実は、お施主様より家のガルバで巻いた破風板のブラックの部分に 当社のロゴを入れて欲しいと言われまして、どのくらいの大きさで、どんなフォントで、どの場所に付けるのが格好いいか?と現調に来たのです。

www.okeichi.com

この当社のURLロゴを家に掲げさせて頂きます。
実は今までにこんなことやったことない。屋根の太陽光パネルには「Panasonic」というメーカー名が勝手に書かれています。家電製品も、車も、ちょっとした商品も普通に製造したメーカーのロゴが書かれていますよね?でも家ってそんな表記はどこにもされていないんです。

盲点でした・・・

考えれば考えるほど、奥が深い話になりましたよ・・・(´∀`*)
なんだか緊張します。

自分でつくった家に、自分で作ったどー!!!って標章を付けるんですよ。たぶん、まだドコもやってない。というか、やらせてくれないでしょう・・・
幸せですよ。私。

www.okeichi.com 
格好いいカッティングシール作りますよ。
この一行にとことんこだわって。

今までの家、これからの家に、すべてに掲げて頂けるようなブランドになりたいです。新たな当社の歩みが始まったような気がします。
感謝。

 

卒業パーティーやる!

IMG_6118今夜は佐原中学校3年部の卒業パーティーの打ち合わせ3回目。小学校の卒業パーティーと違って今ひとつイメージがわかない・・・中学生ってもう大人だもんね。会場も自分たちで来られる「パレス大藤」に。
そして、PTAとして親がパーティーを主催するならば、大人がやらなければ出来ないことをやろうじゃないか!と思うのが心情。


春からは皆それぞれの高校へ・・・。3年間一緒に過ごした子供達に最後に何かプレゼントしたいって気持ちがとても強くて・・・。

今までには例がないことかもしれませんが、今年の卒業パーティーには外部からスペシャルゲストを迎えることになりました。

タンバリン芸人 ゴンゾー
「ガキの使いあらへんで」大晦日スペシャル、「爆笑レッドカーペット」など、TV出演多数のピン芸人です。



ここに着地するまで、結構いろんな方面に声かけました・・・
ダメ元で本命は息子の大好きな「ヒルクライム」の事務所へ、また創立記念式典の講師で来てくれた香取さんの話に出てきた加賀屋さん、千葉テレビさん、モノマネ芸人さん、大道芸人、マジシャン・・・
予算も、スケジュールも条件は厳しく、着地したのは予想以上の大物、タンバリン芸人の「ゴンゾー」さんでした。

YouTubeで見て、「あああ、これか!」って。
見たことありました。しかも面白い!
子供達に見せたら笑えたんで決定です(´∀`*) 盛り上がるよきっと。

オープニングの卒業生紹介と、エンディングムービーには、まだ誰も正式に見たことのないだろう数百枚の写真データを確保。目下、ムービー制作中です。
現在のところ、参加者は生徒約110人、大人約50人の計160人くらい。まだ企画発表前の出欠希望だったので、来週二次募集を受け付けます。
卒業式のあとの2時間、夢のような時間をプレゼントしよう(´∀`)


新しいキッチン発表!

IMG_6084当社で一番多く採用されているタカラスタンダードの標準仕様システムキッチンに新しいシリーズが発表されることになりました。
新シリーズは「エマージュ」。
今まで当社で標準採用してきた「エーデル」とその上位機種「リテラ」の中間くらいのグレードになるとのこと。引き手まわりのデザインもシュッとしてすっきり、デザイン性もよくなり、今度はカラーもずいぶん増えて選択肢の幅が広がるようです。

まだ詳しいカタログも十分に用意できていませんが、10年ぶりのハイグレードと謳うだけのことはありそうです。
私は既に東京ビッグサイトで実物を見ていまして、これからの当社の標準仕様の一つに加えていく予定です。

IMG_6085お客様向けの新商品発表会は・・・
3月2日(土) 10時〜17時まで
成田ショールームで開催です。


タカラスタンダード成田ショールーム
●ショールーム住所 : 千葉県成田市美郷台2-1-1
●電話番号 : 0476(23)6969
●営業時間 : AM10:00〜PM6:00 お盆・年末年始を除いて年中無休




東京へ。SC工務店が大集合(^o^)

IMG_6063今日は東京へ。
アークヒルズ森ビルのカネカ本社でソーラーサーキットの家の指定部材変更や今後の事業契約について社長からお話がありました。ソーラーサーキットの家は今年で25周年になるとのこと。その間にバージョンアップを繰り返してきています。当社が取り組み初めてから12,3年になると思うので、約半分の歴史を知っていることになるのでしょうか?

会議の中の話でとても記憶に残ったことがあります。断熱の良い家を作ると言うことは、省エネの家を作るということだけではない。健康な家を作るということだと。そして、交通事故で亡くなる人が数年前は年間2万人いたのが国がお金をかけ、人を増やし7,000人までに減少するようになったのだが、同じ時間軸で昔家の中で亡くなる人が年間15,000人いて、家の中の環境については今まで国の対策は遅れていた・・・。今もその数はあまり変わらない。家庭内の事故死の殆どが65歳以上の高齢者で溺死である。つまり、心疾患、脳血疾患によるもの。断熱の良い家を作るということが大事なことなんだと「定量的」に理解してしまった(´∀`*)

夜は趣旨を知らずに・・・、ソーラーサーキットの家の工務店を経営する若手2代目社長さん達との飲み会についていってしまった(;´Д`) 大変恐縮してしまい、ちょっと緊張。自分が若い頃、先輩がいるのといないのではチョットちがうもんね。皆さんの話を聞いていて、ソーラーサーキットの家っていうのは「いい人」達によって作られているんだな・・・と実感。

確かに超えなければならないハードルはたくさんあるんだけど・・・。いいものはいい。自分は材木屋の四代目ですが、建築は初代。今は昔のことを笑って話せるけど、創業当時は今を生きることが精一杯で将来を考える余裕なんて無かった時代があったなと。でも、凄いパワーがあったし、フットワークも良かった。会社を辞めて3ヶ月、親父と一緒に仕事したけど、どうしても馴染めずに親父と決別。自分でやるって初めた自分。あの時、親父の下にいたら、当時の苦労はなかっただろう・・・。でも、結果論として今は独立して良かったと思う。自分に力がつきました。

代表権を持つということは、最後の最後に責任を持つということ。
自分の後ろには誰もいないから。

昔、先輩に言われたことがあります。
男の顔は仕事が作るって。
まだ自分にはわかりません・・・。


意思を見せるって

83e966d3久々にビックリ&感心したこと。
ケンタッキーのチキンライスをみて、あまりの斬新さと発想力に脱帽しました。モスバーガーのようにライスにチキンが挟まっていると思っていたんですよね(´∀`*) 噂には聞いていましたが、オリジナルチキンにチキンライスが挟まっている(((( ;゚д゚)))
開いた瞬間、マジ!?ってビックリです。そして、次に感じたのはケンタッキーはやっぱりケンタッキーフライドチキンなんだな・・・って。


IMG_6047こんな発想は思いつかなかったですね・・・。視点を変えて見るとこれは斬新。ライスにチキンを挟んだハンバーガーはモスで見ていますもん。ケンタッキーはチキンの会社、うちはチキンの会社だからチキンにライスを挟んでやるぜ!って感じ?

わかりやすい。

今日はエリート情報さんの取材がありました。企画記事で今までは会社の宣伝とかで記事を載せていたんですが、今回は会社では働いている女性に仕事の取り組みとか、考え方とかを話してもらうって感じ。何社が協賛してやることになっているようですが、200文字という枠にどれだけの「うちらしさ」を魅せられるか?勉強になります。

今日の取材はうちでは今回の企画に該当する唯一の女性社員「Nanako」が受けています。もともとこの業界にはいなかった素人です。経験もまだ3年。ここ数年、当社は縁あっていろいろな雑誌、新聞、TVなどの取材を何度となく受けてきました。その度に私もいい経験を積み重ねています。

自分の考え、意思を表現する、発信するという機会を与えられるというのはとても勉強になるんです。家の設計をするときに、私はお客様に希望を箇条書きにしてもらうことが多いです。それは優先順位を確かめるため。

チラシを作ったり、取材を受けたり、人前でしゃべったりすることって、自分の考え方や意思を自ら確認することのできる経験でもあるんですね。他社の取材の様子を聞いたりして思うことは、うちは家づくりに対する考え方について立っている土俵が違うな・・・と。

デザインや間取り、設備や使い勝手、相性、価格という目に見えるわかりやすい部分を伝えようとしている会社が多い。ここはわかりやすいし、とても大事な要素です。うちもとても大事に考えています。でも、今回の取材のように限られたスペースで意思や存在感を伝えようとすると、本当に優先して伝えたいことが見えてくる。

うちが最優先すると考えるのは、前述の要素はとっくの昔に超えている。 既に経験してきたこと・・・てイメージ?当社が行き着いたところは、「安心して住める家」という要素。これは何にも優先する。

誰のために、何のために家を建てるのか?
家族が、誰もが安心して住める家。健康な家。

コレよりも優先されるものはない。
いろいろな条件、制約が家づくりにはあります。家族の健康状態、アレルギー、人数、年齢、予算・・・、その中で何を最優先とするか?どんなに格好いい家でも、使い勝手のいい家でも、お買い得な家でも、家族が健康に住めない家はいらない。

いろいろ変化が激しい住宅業界。いろいろないい物、いい話、たくさん耳に入ってくる。その度に思うことは、「ぶれないよ・・・」ってこと。ケンタッキーのチキンライスを見て、なんというのでしょうか・・・この「ぶれないよ」っていうような「潔さ」を感じてしまいまして・・・。ケンタッキーのファンになってしまいました。
うちは、材木屋の作る木の家だから。
とびきり「いい木」にお客様をサンドイッチさせちゃうぜ!って感じ??



満員御礼。佐原の見学会。

IMG_6041創業以来、当社から一番近い場所での現場見学会を開催させて頂きました。今までにもとっても数年前に建てさせて頂いた近い現場がありましたが、今日の現場は過去一番近い現場の一軒手前の家。
徒歩0分どころか、30歩くらい(´∀`) 

そう、2件並んでうちの家が建ってます・・・。
そして、これらの家の斜め前にも当社で建てさせて頂いた家が( ̄ー ̄)ニヤリッ 
徒歩100歩以内に3棟のうちの家。いい感じです(^_^)ニコニコ

IMG_6043午前中はまったりスタートとなりましたが、リビングに注ぎ込む日差しがとてもやわらかくていい感じで、明るい家が出来上がりそうです。11時過ぎからお客様の来場が続き、モデルハウスの方にも同時来場があったり、一時的にちょっとてんやわんやになってしまいました・・・(´∀`*)

今日はいつものリピートのお客様以外に、初めてうちの現場に来場して頂いた方がとても多く、新しいお客様と縁を持てたこと感謝です。

いろいろ他のハウスメーカー、工務店を廻っているお客様も今の時代少なくないですが、うちは柱一本いくら、金物一ついくら、全部で何個だから金額は・・・という見積はやってません。見積は細かくすればするほど丁寧で親切に見せることが出来ますが反面、いくらでも細かい見積書を盾にとって追加工事や変更工事を出すことも出来ます。

家一軒の現場はとても膨大な材料と人が関わる仕事で、私は発注に関してあるルールを決めて、細かな指示、数量、単価の提示をしません。これは職方との信頼関係を大事にしているから。
お客様に対しても多少の変更が生じても追加で見積請求を出したくないからです。うちは手作りの家のために、現場の進みもメーカーから比べれば遅いです。それだけに家がだんだん出来上がってくる過程がお客様もわかります。そして一度決めたことで気が変わることだってあるでしょう。

しかし、途中での変更はお客様の見えないところで結構ジタバタやってるものなんです。でも、一生に一度の仕事でお客様に「出来ません」とは絶対に言いたくない。新しく仕入れを必要としない変更であれば、現場の職人の汗や、うちの努力で吸収できる変更なら追加変更として見積請求は出したくない。うちで吸収して気持ちよくお客様には思い通りの家づくりをして欲しい・・・それが私の考える家づくり。

昔、勤めていたときに尊敬する社長に言われた言葉が20年たっても私の頭の中にずっと残っています。
「あいまいさを上手く料理できるようになって一人前だ」と。

車を買うときにタイヤが一本いくらで、窓ガラスが一枚いくらで、ワイパーが一本いくらで、この規格のボルトが何本で、ピストンが何本で、鉄が何トン、塗装が何平米で・・・って、そんな見積書をくれって言わないでしょう?そんな見積書は見たことないでしょう?メーカーも作ってないです。

ある一定の仕様を作り、基本となる1台の本体価格を算出して、それに含まれないOPは別途細かく明細を出して契約するでしょう。なぜ細かい材料や手間の見積書を作ってないのでしょう?作っても意味ないからです。分からないでしょう?そんな見積書見たって・・・。少なくても私はわからない。だから必要がない。

私は家もそうあるべきで良いと思っています。
だから標準仕様というものを作っています。 

何故か??
その方がお客様がわかりやすいからです。

中には細かい明細を作らないと言うことは、いい加減だ、ぼったくりだという人もいるかもしれません。元々そんな気はさらさらないし、適正な金額で誰に対しても同じ条件で仕事を請けています。
もともと信頼関係が出来ていなければ請けるわけがない。数千万円もお金を立て替える仕事ですからね。そんなこという人の仕事なんか最初から請けません。

請負工事、請けた瞬間に負けちゃう仕事です。
人を見るのが私の仕事ですよ。私としても、私という人を見て欲しいですから。

うちの家は仕上がった家を見て頂き、その価値を自分で感じて欲しいです。
私は家づくりに関して、価値観が同じ人と一緒に仕事をしたいんです。

ただ材料をいくらで買って、それを組み立てて、取り付けて・・・
だから金額はいくらっていう仕事は「最低の仕事」だと思っています。

その考え方には、「誰が設計したの?誰のデザイン?誰の仕事?」、「その人が作ってるのなら・・・」という価値が見積もられていません。その価値には原価がありません。価格はその人が自分の価値を決める要素の一つ。他人に決められるものではないと思います。そこに価値観を持って頂くことが私の仕事だと思っているんですよね(;´Д`)

昨日のディズニー伝説のトレーナー、町丸さんの話と、今日ご来場頂いたお客様との話を聞いていて、私の胸がこんなことで熱くなりました(  ̄っ ̄)ムゥ
価値を認めてもらえる人に、会社にならないと・・・ですよ。


ディズニー伝説のトレーナー

IMG_6009ディズニー伝説のトレーナー、最恐の上司・・・
とか言われているという町丸義之氏のセミナーに社員みんなで行ってきました。
何度も聞かせて頂いている香取貴信氏の講演会や本の中で、町丸さん名前だけは何度も聞いていたし、見ていたんですがお会いするのは初めて。どんな人なんだろうと失礼ながら興味津々で会場に向かいました(・∀・)

_SL500_AA300_このセミナーを受けるにあたり、町丸さんの著書を事前に読んでおこうとAmazonで先月注文して読んでいましたので大体様子はわかっていたつもりでしたが、やっぱり実際に人と触れるっていうのは違いますね。
なんか普通人ではないオーラが見えましたよ(´∀`*)

ディズニーランド伝説のトレーナーが明かす
ミッキーマウスに頼らない本物の指導力




IMG_6031懇親会にも参加させて頂いて、直に話をすることも出来て良かったです。いつものセミナーの後の懇親会とはちょっと違った楽しげな雰囲気で、私の方でセミナーに誘わせて頂いた茨城県のモリハウジングさんのスタッフさんと飲むのも2年前の仙台以来、お隣にはディズニーでキャストの指導育成にあたっているオリエンタルランドのワーキングリードの方、潮来JCの同級生だった!?元同志・・・
そして、町丸さんにはうちのNanakoの特別指導もして頂き、とてもいい一日になりました。

久々に楽しい時間を過ごさせて頂き、モチベーションもばっちり上がりました!
明日は佐原で建築途中の構造現場見学会です。

 

THE女子会 動画公開

nissenn023先週撮影した「家づくりガイド 千葉」という住宅雑誌のプレ写真が届きました。今回の撮影場所は当社の築11年になるモデルハウス。10年が過ぎてもまだ木の香りがする、来場者が絶えない家です。


今回は住宅雑誌という媒体ながら、建築という「家」という観点は外し、うちの家に住んでいる「人」、「家族」にテーマを絞りました。




nissenn039もう当社のモデルハウスは何度も何度も雑誌や新聞、テレビに取り上げられていていたので、今度取材の機会があればやってみたいと思っていたことでもあるんです。
ちょうど直近で現場見学会やメンテナンスでお会いできたOB施主様や現在建築中のお施主様、これから着工予定のお施主様のご家族に声をかけさせて頂き、「女子会」をテーマに取材を受けました。




女子会ということで、お客様も、お子様たちも、うちのスタッフも全部女性でいこうと(´∀`*) カメラマンさんやライターさんにはイレギュラーでご迷惑をおかけしたかもしれませんが、上がってきた写真を見て、私は満足です。

nissenn015みんな幸せそう(^_^)ニコニコ
そう、みんなうちのお施主様たち。




nissenn017今回は急な段取りになってしまったので、お声がけできなかったお施主様もたくさんいました。次回の機会にはもっと大勢の方に集まってもらって、「第3回、THE女子会」を開きたいなと・・・。


撮影が終わり、食事会の席ではこれから家を建て始めるお客様にOB施主様が「なんでも聞いて!」っていう場面があったとか。

nissenn052どうです?最高じゃないですか(^_^)ニコニコ
雑誌は来月、3月に発売の予定です。
ご期待下さい。




お客様との新年会 吉庭

IMG_5999毎年2回、新年会と暑気払いをOB施主様に開いて頂いている会があります。今日は今年1回目、「吉庭」での開催です。家の新築工事をやらせて頂いて早12年。家を建築するのに携わった各職の親方とうちの社員さんと一緒にお客様を囲んで開催しています。今日はちょうどバレンタインデー。迎えの車の中でチョコレートの話をしていて・・・車は吉庭に向かう前に「マドレーヌさわた」へ。皆にチョコレートのプレゼントを買って頂きました(´∀`*) いつもいつも良くして頂いて、思わぬプレゼントに職方たちも思わずニッコリしたんでは・・・(´∀`)

今年最初の私は職方に発信するメッセージ、そんな大事な場所でもあります。お施主様にこのような機会を作って頂くまで、かたくなに虚礼廃止をしていた私には会社の見通し、目指すところ、これから私が考えていること、そんなことを職方に発信する機会はありませんでした。こういう機会を与えて頂いたことで少なからずうちは変わってきたんですよね(;´Д`) なんでもお見通しのようで頭が下がります。

職方たちも年をとりました。クロス屋以外は60歳以下の親方がいないんですから・・・。私が桶市ハウジングを興しお世話になり始めた頃は皆40歳前半だったんだよね(((( ;゚д゚))) 今の私よりも少し若いくらい。そう思えば当時20代後半で社長になった私にマナーや口の利き方など細々としたことを言われていたんだから生意気に見えたことでしょう・・・(;´Д`)

楽しいひとときもあっという間。帰りの車の中でお施主様に家を建てた当時は年齢も年齢だし10年か15年しか住めないだろう・・・って言っていたんだけど、もう12年も過ぎたねと。家のメンテナンスを頼まれました。私は家を作るという仕事にとても誇りを持っています。このように若い頃から様々な人生の先輩方に目をかけられ、教えを受け、この仕事をやっていて良かったな・・・って本当に思えるんです。

大学を出て、建築の専門学校に進むことを決めたときに、今の仕事を我が生涯の仕事にすることを決めました。決めた理由は、家を建てさせて頂いた方と年月が過ぎても時代が変わっても、ずっとつかず離れず関わっていくことが出来るから。自分の大事に思える人の家を建てさせて頂き、その人と一生のおつきあいが出来る。そんな仕事は他にはなかなか無いんですよ。

だから私は住宅の仕事を不動産の仕事と一緒にしない。
家は売るものではなく、目の前の、たった一人の、一つの家族の為に一から作り上げるものだと思っているから。そろそろ創業当時にお世話になったお施主様の当時小さかったお子様達が中学、高校、社会人になり、道ばたで会うと「桶市のおじちゃん」と言ってくれるようになりました。その世代のお子様たちが、また二代にわたって桶市ハウジングの家に住み始める時代が来ています。

楽しくてやめられないですよ、この仕事。
うちのお客様、皆、私の自慢ですから(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


記事検索
最新記事
過去の記事
Profile

小長谷直弘

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

facebook
Twitter 小長谷直弘
okeichiをフォローしましょう
LINE公式アカウント
友だち追加
このブログのQRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場