老いてはますます壮なるべし

さいたま在住のモンコレプレイヤー・翁のblogです。 ブシロードから発売中のモンスターコレクションTCG(モンコレ)のデックや大会レポートなどを載せています。 ブロック:レジェンドから復帰しました。 それ以前のブロックはまだ勉強中です。。

2013年12月

今日も今日とてモンコレです。
週7モンコレしたかったけど水曜日は近場で大会がなかったのでお休みしたのですが、
それでも土曜から数えて週6回目のモンコレ大会ですw

今日は昨日使われて強さを思い知った鉄壁将軍を入れた髑髏ブリュンver2.0です。
あとシンメーンも碧鱗の国から出張してきました。


1戦目 ERUさん 髑髏ブリュン
お互い昨日川口で見た人のデックに刺激を受けて作ったデックのようで、
出てくるユニットがほとんど同じ感じです。
ブリュンや髑髏、シンメーンを召喚して手札が揃うまでひたすら展開に勤めます。
相手のシンメーン+鉄壁が自軍本陣前のシンメーン+鉄壁に攻めてきます。
先行取って耐性閃光与えますからの対抗連鎖で1度マジックミサイル1で耐えますが、
シンメーンをタイダルでやられたけど防衛。
右サイドから攻めてきたフレイア+ブリュンは髑髏ドライアドに即時で1挿しスピアバンブー。
バンブー&ドライアド+英雄の酒でブリュンを倒して髑髏パンチで倒します。
その後は相手のシンメーンを倒しきれないまま場が膠着して相手ターンに時間切れ。
右サイドを髑髏と騎兵団で攻めて先行取って連射とパンチで落として時間切れ判定勝ち。

 
2戦目 とーさんさん プラント+ドワーフ
最近では珍しく3-3-2のパーティのドワーフ。
1戦目と同じようにとりあえずユニットを出して展開。
シンメーンに弓を持たせて能力3回使うのが便利な感じ。
キリムはちょっとやばいかなーと思うもシンメーン+鉄壁で相手に先行取ってもらって、
攻撃に対抗で能力で耐性石化って言ったら3枠使ってシンメーンに9点ダメージって言われたので
英雄の酒で防御上げて耐えます。
そのまま本陣を囲んでいって3LV+フラワードラゴンの本陣を
シンメーンブリュンサキュバスで攻めて採魂の大鎌スタートで対抗勝ちして陥落勝ち。


3戦目 ムラヤマさん フェアリーデック
相手は初見で一見よく分からないフェアリーデック・・・。
でもやってるうちにやりたいことが見えてきました。
リミット10地形差し込んでフェアリー2体のイニシ+4で先行取って攻撃して、
相手の対抗にあわせてリュンクスがストライキングって言って倒せないでしょ?
って言いつつ残った枠でリヴァースライトニングDualやウィンドカッターDualを撃つデックのようです。
ちょくちょくティラノレックスやカルノタウロスが出てくるのも困った感じ。
でも序盤からブリュンやシンメーンを順調に出して展開して
ひたすら本陣リーチしてるユニットにちょっかい出していたら相手のユニットがいなくなったので
本陣Wリーチをかけて、相手本陣に出てきたカルノタウロスとガルムを
ブリュン+ワイトとタイダルで倒して陥落勝ち。


結果 3勝0敗 26点

賞品で貰ったジオテランの歌姫のパックで出てきたのは・・・あ、なんか光ってないな・・・。
VFの氷結の舞姫レイカでした(*´ω`*)

<ユニット*25>
神なる時蛇ペール*2
カースコアトル*3
シームルグ*3
カラドリウス*3
ワルキュリア採魂隊*3
ソウルスティンガー*2
アエロファンテ*2

弓と盾を持つ天使*3
ピクシー*3
双子の妖精クッキー&チョコ*1

<戦闘スペル*21>
レッドインパクト*2
タイダルウェイヴ*2
スリープ*2
グリーンエンブレイス*2
エアスラッシャー*2
カルマ*3
マジックミサイル*2
ホーリーレイ*2
デスシンフォニー*2
カタストロフィ*2

<地形*4>
魔力の泉*1
木霊*3
------------------------------
 スターター2つ+αで組んだペールデックです。
魔弾の要素もちょっと入れた割にはマジックミサイル2枚しか入ってない・・・。
コアトル+シームルグの2Dダメージスタートは割と強かったです。 

今日も行ってきましたカーキン川口。
ついったーで何人か行くって書いてる人がいたので一安心。
会場に着いたらディーさんとナキスさんがいたのでナキスさんに手持ちのデックを貸しつつデック選択。
ダイスころころ~。
自分はペールデック、ナキスさんは水風ドラゴン。
使ってもらって感想を聞いてみることにします。
大会は8人参加の4回戦。



1戦目 したんださん 魔剣ドラジェ
序盤はメインっぽいユニットが出てこなかったけど
途中から魔剣とレギンレイヴやドラジェが登場。
そういうデックかーと思いつつ、カースコアトルや木霊を差し込んでスペル連打していきます。
デスシンフォニーからの対抗連鎖でドラジェを倒しきり、
その後はカースコアトル+シームルグのパーティの特殊能力で
パーティ全体に2Dダメージを何度も使って攻めて行って陥落勝ち。

2戦目 シトリゴウさん LE髑髏ブリュン
序盤44PTで攻めていこうとしたら相手騎兵団+鉄壁将軍。
・・・あれ?鉄壁強くない?w
なんだあれやべーってことで全力で倒そうとするも微妙に対抗負けして倒せず本陣前取られます。
斜めリーチしてきた弓ブリュンを倒しに行くと即時でまた鉄壁が出てきて、
全枠対抗するもマジックシールド*3が飛んできて凌がれます。
次ターン手札ユニットだらけになったところを本陣攻められて陥落負け。

3戦目 ディーさん LE髑髏ブリュン
初手ユニット2枚呼んだらスペル6枚になったので腹くくって前へ進軍。
相手本陣前は落としたけどあとが続かず。
ペールもダイス目振るわずに咆哮2回使ったら遊撃隊相手に対抗負け。
その後スピアバンブーとか色々出てきてひたすら消耗。。
しかし相手のほうが山札先に切れたので本陣前取りに行こうとしたけど、
山札切れるので本陣だけ守って山切れ判定負け。


結果 1勝2敗 12pt


ペールデック難しいですねー。
ペールメインだけど2枚だと意外と引かないし、
3枚だと引きすぎたときに腐るし・・・。
1枚にして引かなくても大丈夫なような構築にしておくのがいいのかな?
って、これは昔セイクリッドバハムートのときにも悩んだ記憶があるな・・・。

 

レジェンドブロックが出てからデックはたくさん組んだものの、
多くの人は大阪に遠征していたのでまだ全然対戦できていなくてモンコレ欲が収まらないです。
昨日は大宮オーガのオープンの公認大会に行ってみたんですが
開始時間までに他の人が来なくて不成立・・・。

店員さんが相手してくれて1度対戦したあと、
かわまさんが来たのでフリープレイ。
まだ大会では使っていなかったペールデックを使っているときに
ペールやコアトルが来ない時の防衛用に配置した地形の木霊を何気なく見ていたら・・・


これ、強制入れ替え配置出来たんですね・・・。


てことはペールデック以外でも割と強いんじゃ?
ってことで、木霊の恩恵を受けられるカードをリストアップしてみました。

全部手打ちなんでテキストは省略気味です。
続きを読む

<ユニット*30>
ナーク*2
パンツァーオクトパス*3
ウォータードラゴン*3
ストームドラゴン*3
雷鳴の魔神アモン*2
雪の女王エリザヴェータ*1

七つの海の王子*3
セイレーン*3
スノーホワイト*3
サキュバス*3
ブラウニーズ*2
アルラウネ*2

<戦闘スペル*16>
タイダルウェイヴ*3
ウォーターペイント*3
アイシクル*3
ウィンドカッター*3
サンダースプレッド*2
ホールド*2

<地形*4>
魔方陣「湖」*2
魔力の泉*1
雷雲を祓う丘*1



2LVの唯一の2枠持ちユニット、スノーホワイトの利点を生かすためのデックです。
実際に運用してみるとスノーホワイトは結構狙われて死にやすい印象。
でもウォーターペイントDualやアイシクルDualなどが良く効いて、
スペル構成は悪くない感じでした。
ドラゴンを即時できるツィイーを入れてみたらよかったかな?とか
ドライアドを使われて強かったので自分も入れてみようかとか、
色々改良点を探しつつもう少し使ってみようと思います。

↑このページのトップヘ