老いてはますます壮なるべし

さいたま在住のモンコレプレイヤー・翁のblogです。 ブシロードから発売中のモンスターコレクションTCG(モンコレ)のデックや大会レポートなどを載せています。 ブロック:レジェンドから復帰しました。 それ以前のブロックはまだ勉強中です。。

2014年01月

LE火バーンデックを使用。

火スペル全種入ってました。
バーンアウトって言いたかっただけともいう・・・。

1戦目 あいうえおさん LE火風魔
イグニッション当たる相手がいない・・・。
スルトもバーンアウト使わないと主力に当たらないし・・・。
這いずるものの防御が高くてずっと倒せなかったり。
アザゼルで先行パンチするもタイダルとかで流されてジリ貧。
アザゼル対決でお互い失敗とかしたり。
山札引ききるまで耐えて本陣だけ守りきって山切れ判定負け。

2戦目 ムラヤマさん LE土6-2
序盤6LVとスペルばっかり引く病。
カルノタウロス怖い・・・。
しかしレッドインパクトバーンアウトで何とか除去。
でもその後に出てきた7/7になれるプラントジャイアント強い・・・。
押し込まれて負け。

3戦目 不戦勝という名のディンディンさんとフリープレイ 碧鱗の国勢力
チュエンとかいう生物が全く持って倒せない・・・。
攻撃アップで4以上振られるともうどうしようもなく止まらない。
結局序盤に出たチュエンが終始止まらず負け。

4戦目 おりんじいさん LE火風
1戦目と似たような展開でスルトが弓持って頑張ろうと思うも、
バーンアウトの切れ目が火力の切れ目。
アザゼルで先行取って頑張ろうかと思ったら本陣に出てきたルドラに踏み潰される…。
その後はアザゼル対決で負けたりして押し込まれて陥落負け。

結果 1不戦勝3敗 (実質全敗)

今の時代は6LVが普通に6点以上殴ってくるし、4-4だと防御5も普通だし、 
スルトが活躍できる環境ではなかったようです・・・。 

勢力:碧鱗の国のデックを使用。
10名参加の3回戦。

1戦目 マツタケさん 艦船カドモス
相手初手でカドモス召喚で攻めてきますが、
こちらはドウンと影武者で受けて碧鱗札と忘却とドラゴンスケイルで耐えてディフェンダーパンチで除去。
その後は6LVバードマンの艦船やら色々出てきますが
英雄を色々呼んで確実に対抗していって戦線を押し上げていきますが
相手本陣を10LVで攻めるのが難しくて脇から囲みます。
相手山札が切れる直前に出てきたガトーが倒しにくくて困りますが、
ジエンとツァンマオの2人で一杯殴ってから対抗勝ちして本陣陥落勝ち。


2戦目 あいうえおさん LE火風魔
ラフェロウとアザゼルがスペル一杯撃ってくるデック。
序盤に忘却2枚使ってラフェロウを倒して本陣リーチ。
しかし本陣攻めPTが揃わないので色々呼んで展開。
本陣攻めたけどアザゼルにマジックシールドで耐えられてちょっと倒せないかなー?って感じだったけど
後ろのクッキー&チョコがお手伝いしたのでそこに青龍手裏剣を投げつけて、
アザゼルにタイダルDualで流して陥落勝ち。

3戦目 ERUさん 勢力歌姫
初手の英雄が引けずに本陣前に置いた瀑布を取られて、
ツァンマオ揚陸船で取り返しに行きますが、
アイテム2対抗+スペル+能力でリザードマン切っても落としきれず。
本陣脇まで来られてツァンマオが横に行って落とし本陣前を揚陸船で攻めたら返り討ち。
本陣に2LVだけ残って即時引けるかなーと思ったら1枚しか引けず。
先手取られて陥落負け。

結果:2勝1敗 3位
全勝者2人いたけど時間の都合で3戦で終了でERUさんの優勝。 

1/25の大宮アメで使ったデックです。
ブランニュー仕様なので消耗品対策はしてません。。

<ユニット*29>
炎の魔神スルト*2
アークデーモン*2
這いずるもの*2
髑髏の騎士ゲイル*2
採魂の女神フレイア*1
採魂の女神ブリュンヒルド*1

竜牙兵*4
虹の雫の精霊*3
サキュバス*3
ワイト*3
ドライアド*2
スピアバンブー*2

<アイテム*8>
魔力のスクロール*3
英雄の酒*3
封印の札*2

<戦闘スペル*11>
レッドインパクト*3
バーンアウト*1
カルマ*2
ヴェノムブレイド*3
ダークネスイリュージョン*1
デスシンフォニー*1

<地形*2>
魔力の泉*2

スルトはあんまりいらなかったし、アークデーモンは毎回能力のコストで切ってた気がします。
バーンアウトもコストか英雄点で落ちてたような・・・。

デックに遊びの要素が入ってるほうが結果を残せるのはなんでなんだろうw 

ちょっと最近大会レポを書くのをサボってましたorz
先週は夜勤週だったので平日大会も出れなかったのですけども。
大宮アメは土曜日に毎週大会をやってるのでなるべく出るようにしていきたいですね。
先週は寝坊しちゃって参加できなかったですけどw

今日はブランニューということで前日に調整した火魔髑髏バランス・・・とでもいうのかな?
ブランニューだと消耗品対策(=滅びの粉塵)を入れてる人はいないと思ったので、
あえての消耗品一杯積んだデックを使ってみました。

1戦目 あくとさん 6-2スペルデック
相手が序盤に出したのがウォータードラゴン。
ストームもいたので前に組んだ水風デックみたいな感じかな?と想定。
こちらの初手のスルトはそのまま殴ると流されちゃいますが
能力使用に合わせてカルマで何とか除去。
その後は鎮魂隊と虹の雫の精霊のパーティで大型ユニットを狙って能力を使用していき、
ワイトを壁にしたときに1度同時が起きてこちらはワイトのみで相手全滅。
後から歩いてやってきた這いずるもので相手本陣を攻めて即時でサキュバスワイト。
腐敗した土地とレッドインパクトで小型を倒し、ストームをダークネスイリュージョンで倒して本陣陥落勝ち。

2戦目 いすな(ERU)さん 水土聖ブリュン
英雄点で2枚スクロールが落ちる不具合・・・
しかし相手もスクロールとホーリーレイが落ちてるw
ユグドラとかシンメーンとかナークとか色々めんどくさいユニットがいるので
適当に展開して鎮魂隊や髑髏などが虹雫とPT組めるようにあれこれ苦戦。
ブリュンが相手領土3を落としてリーチしつつ本陣は髑髏で防衛。
相手本陣前を攻めて手札を使ってもらったあとブリュンで本陣に進軍。
自軍:ブリュン・サキュバス・虹の雫の精霊
敵軍:ドライアド・アースドラゴン・ブラウニーズ
で、相手先行。
自分にお手伝いはスルーしてドライアドは封印。
6点攻撃をサキュバス自分にヴェノムガードで耐えて、
アースに快楽の夢をしてブラウニーズにレッドストライク&採魂の炎で本陣陥落勝ち。

結果 2-0 優勝

賞品で貰ったジオテランの歌姫3パックからは銀券とブリュレ。
フリープレイでネオスタンのディアブロと碧鱗の国を使って数回対戦。
ディアブロはやっぱまだ何かが足りない気がする・・・。
碧鱗の国は即時ユニットを入れ替えるか考えるくらいであんまり変える所がなさそう。
シングルでディアブロに足りないカードを買い足して帰宅しましたとさ。

■オープン

本日の会場は家から自転車で約5分の鈴谷公民館。
30分前まで寝てても余裕・・・行かないわけがにはいきません
でもブロッコリー時代のカードもブシロード時代のカードも全然持ってないので人からデックをレンタル・・・
しようと思ったけど借りても全然使い方分からなそうだったので、
不戦勝の人の相手をすることにしてみました。

使用したのはディンディンさんから借りた碧鱗の国デック。
そろそろデックが完成しそうなので使用感をチェックするために借りてみました。


1戦目 巨匠さん エルフ
2LVの魔女とか2LVの風の王とか懐かしいユニットがちらほら。
お互い本陣前の小競り合いをひたすら繰り返すも落としきれないでひたすら消耗。
最終的に山札が切れてもお互い攻め手に欠けて山切れ判定引き分け。


2戦目 うもんさん 魔剣ドラジェ
リミット8で20点殴るパーティを作られて手裏剣投げても対抗されて守りきれず。
本陣でも20点殴られて負け。


3戦目 おなりんさん ハーピィ
パーティに3点とかいう青龍隊が相手にかなり刺さる。
自軍本陣前に攻めてきた相手にドラゴンスケイル&手裏剣で相手の主力っぽいのを倒して優位に進め、
相手本陣前を落としたら相手本陣にスペリオルストームドラゴン・・・耐性電撃が付いてる。
手裏剣当たらないので1ターン調整したらレスカーヌに変わったので進軍。
色々やって対抗勝ちして本陣陥落勝ち。


4戦目 アンドーさん セイクリ指輪スケグル
相手初手でセイクリ召喚+巨神の祭壇で手札8枚とか言ってる・・・気にせず攻めると相手即時ナイトシェイド。
先行取って飛行に3D振ったりリザレクションを消したりしつつ、チュエンで攻撃上げて氷龍拳で倒します。
その後何故かトンネル刺されたり同時起こすフェンリルが出てきたり盛りだくさん。
フェンリル倒すと相手本陣に出てきたのは指輪スケグルw
でもそんな代償あるとも思えない・・・と本陣進軍。
イニシ差ないし同時が起きれば負けないよね・・・勝ち。


5戦目 BURGERさん バステト
序盤から英雄一杯引いて展開。
多面攻撃しようとしてたらむしろ相手に仕掛けられてかなり消耗しますが本陣は死守。
脇からのこのこ歩いていったツァンマオが本陣リーチしますが相手に攻めたれたときに即時がない・・・。
しかしスペルと碧鱗札でなんとか防衛。
同じターン本陣に来られますが、ツィイー+シンメーンで手札にあるのがツィイーとツァンマオで即時出来ない・・・。
ただワンチャン同時にかけてツィイー前で。
ころころ・・・同時。ツィイーのみで凌ぎます。
返しのターンツァンマオで進軍し、即時でツィイー+ドウン。
そしてイニシ+2相手になぜか先行。
ドウンの7点ダメージスタートで対抗勝ちして陥落勝ち。



■ネオスタン
ネオスタンで使用したのはLEの這いずるものデック。
他の人が使ってるのを見て這いずるものが強そうだったので、
這いずる髑髏アークデーモンな感じでデックを組んでみました。

1戦目 アルミさん 碧鱗の国
手裏剣つえー・・・10ダメ位までしか想定してないのできついきつい。
頑張って闇の波動で除外しようとするも封印で止められて無理げー。
本陣でジエンで一杯パンチ+アイテム2対抗されて負け。


2戦目 おりんじいさん LEブリュンシンメーン
這いずるもので一杯展開。
後手取ってディフェンダーパンチしたり這いずったり。
ぐだぐだ展開して相手本陣を囲み、
最後は本陣でカルマ連打して勝ち。


3戦目 ムラヤマさん LE土エルフ
這いずるもので一杯展開。
後手取ってディフェンダーパンチしたり這いずったり。
ぐだぐだ展開して相手本陣を囲み、
最後はアークデーモンが先行取って英雄の酒で14点パンチして勝ち。


這いずるもの強いけどもうちょっと考えないとネオスタンではきつそう。

↑このページのトップヘ