先日、ヘアケアにもっとお金と時間と手間と愛情をかけなくちゃ!とこちらの記事の中でも書きました。
そして美容院に行ってきました。
肩下のミディアムロングぐらいの長さだったのを、ばっさりと切って
こうなりました。

これまで、自分の 天パのクセが強く 量も多く かたい髪に苦労してきたのですが、この髪型だとその髪質がそのままいかせる!!ということで 大変気に入っております。
白髪も、これだとそんなに目立たない。むしろ「利尻昆布」トリートメントでうっすらブラウンになっている白髪が全体の髪色を明るく見せてくれていいかも。もう開き直って「白髪バリアージュ」なんて言って楽しむことにします。
顔周りの生え際白髪も、分け目ビシッと いうわけではないので、目だちにくいみたい。

襟足のところは実はちょっとだけ刈り上げみたいになっているのでボリューム調節もばっちり。
後ろのウェーブ/カールもいい感じです。

なにより、スタイリングが超簡単。
シャンプー後に水分をよく拭き取ったら スタイリング剤をつけて根元だけドライヤーか自然乾燥。
顔周りだけすこーしくるくるドライヤーで伸ばしてもいいけど、もう「くるくるのままもいいなぁ」ということでそのままにしちゃうことも。
正直、自分の髪質がこんなに好きになるとは 半世紀も生きてきてはじめてだったかも、、、
美容師さんのカットの技術の高さがよくわかります。
ちなみに 今回は マンハッタンにある Tomoko Shima Hair Salon の 92nd Streetのお店に行って Masakoさんにカットしていただきました。
こちら実は2回目のNY生活/マンハッタン在住の時に利用させていただいてたので久〜しぶりです。その当時は店長のTomokoさんに私のロングの天パヘアをカットしていただいてました。
92丁目のお店は以前と変わらずこぢんまりとしたかわいい感じのホッコリできるお店。
今は14th Streetにも大きな支店を開業されていて、うちの娘はそちらでカットしていただきこれまた大満足でした。美容師さん達みんなすごく上手で評判がいいみたいです。
担当していただいた Masakoさんは、普段は ウエストチェスターのScarsdale駅前にあるサロン
Morita Kiyora Salon に勤務されていて、日曜日だけマンハッタン92ndのTomoko Shima Hair Salonで予約制でお願いすることができるみたいです。
私が3ヶ月前までスカースデールに住んでいた時も数回Masakoさんにカットしていただき、その頃から 髪質改善のアドバイスや 地毛のクセを生かしたスタイルなどオススメされていて 今回髪が伸びてようやく念願叶った感じです。
以前縮毛矯正してバリバリに傷んだところとサヨナラできました。
年齢と共に肌も変わるように、髪質も変わってくる。
そのことを考えての今回のカット。
結ばずに首元すっきりなので、コートに大判ストールが定番の私の秋冬スタイルにもぴったりです。
ヘアカットと同時に、ヘアケアにも力を入れています!
以前の記事で購入したと書いた OLAPLEX のヘアケアシリーズ。


メッチャいい💕オススメします!
2週間ほどの間に No.0 と No.3 を組み合わせたディープトリートメントを2回やりました。髪の水分量がぐっと上がった気がします。指通りも良い。(以前がバサバサに傷んでいたのでこの違いははっきりとわかります)
そしてNo.4のシャンプーも気に入りました! こんな小さいボトルでこの値段⁈😥 と購入時は思ったのですが、実はほんのちょびっとの量で泡立ちもすごくいいし使用感も良い。香りだけは好き嫌いが分かれるかも。柑橘系なのかハーブなのか?なんか「素っ気ない」香りです。
それからNo.6という洗い流さないトリートメント/スタイリングも私の髪にはとてもあっているみたいです。髪質によっては重く感じるかもしれないけれど、保湿が必要な私のヘアにはこれはカールも潰さずまとまりよくなるのでグッド👍🏼でした。
そんな訳で コロナ蔓延の今ですが 気分明るく過ごすことができています。
マンハッタンでも無料のコロナ検査を受ける人の長い列があちこちにできています。幸いうちは一緒に住んでいる娘が大学が提供する無料検査を毎週受けていてずっと陰性なので、まあ大丈夫かなと思います。
おしゃれしてお出かけすることもあまりないけれど、人混みを避けてのお散歩の時にすこしだけヘアスタイルとファッションを楽しもうと思っています。
そして美容院に行ってきました。
肩下のミディアムロングぐらいの長さだったのを、ばっさりと切って
こうなりました。

これまで、自分の 天パのクセが強く 量も多く かたい髪に苦労してきたのですが、この髪型だとその髪質がそのままいかせる!!ということで 大変気に入っております。
白髪も、これだとそんなに目立たない。むしろ「利尻昆布」トリートメントでうっすらブラウンになっている白髪が全体の髪色を明るく見せてくれていいかも。もう開き直って「白髪バリアージュ」なんて言って楽しむことにします。
顔周りの生え際白髪も、分け目ビシッと いうわけではないので、目だちにくいみたい。

襟足のところは実はちょっとだけ刈り上げみたいになっているのでボリューム調節もばっちり。
後ろのウェーブ/カールもいい感じです。

なにより、スタイリングが超簡単。
シャンプー後に水分をよく拭き取ったら スタイリング剤をつけて根元だけドライヤーか自然乾燥。
顔周りだけすこーしくるくるドライヤーで伸ばしてもいいけど、もう「くるくるのままもいいなぁ」ということでそのままにしちゃうことも。
正直、自分の髪質がこんなに好きになるとは 半世紀も生きてきてはじめてだったかも、、、
美容師さんのカットの技術の高さがよくわかります。
ちなみに 今回は マンハッタンにある Tomoko Shima Hair Salon の 92nd Streetのお店に行って Masakoさんにカットしていただきました。
こちら実は2回目のNY生活/マンハッタン在住の時に利用させていただいてたので久〜しぶりです。その当時は店長のTomokoさんに私のロングの天パヘアをカットしていただいてました。
92丁目のお店は以前と変わらずこぢんまりとしたかわいい感じのホッコリできるお店。
今は14th Streetにも大きな支店を開業されていて、うちの娘はそちらでカットしていただきこれまた大満足でした。美容師さん達みんなすごく上手で評判がいいみたいです。
担当していただいた Masakoさんは、普段は ウエストチェスターのScarsdale駅前にあるサロン
Morita Kiyora Salon に勤務されていて、日曜日だけマンハッタン92ndのTomoko Shima Hair Salonで予約制でお願いすることができるみたいです。
私が3ヶ月前までスカースデールに住んでいた時も数回Masakoさんにカットしていただき、その頃から 髪質改善のアドバイスや 地毛のクセを生かしたスタイルなどオススメされていて 今回髪が伸びてようやく念願叶った感じです。
以前縮毛矯正してバリバリに傷んだところとサヨナラできました。
年齢と共に肌も変わるように、髪質も変わってくる。
そのことを考えての今回のカット。
結ばずに首元すっきりなので、コートに大判ストールが定番の私の秋冬スタイルにもぴったりです。
ヘアカットと同時に、ヘアケアにも力を入れています!
以前の記事で購入したと書いた OLAPLEX のヘアケアシリーズ。


メッチャいい💕オススメします!
2週間ほどの間に No.0 と No.3 を組み合わせたディープトリートメントを2回やりました。髪の水分量がぐっと上がった気がします。指通りも良い。(以前がバサバサに傷んでいたのでこの違いははっきりとわかります)
そしてNo.4のシャンプーも気に入りました! こんな小さいボトルでこの値段⁈😥 と購入時は思ったのですが、実はほんのちょびっとの量で泡立ちもすごくいいし使用感も良い。香りだけは好き嫌いが分かれるかも。柑橘系なのかハーブなのか?なんか「素っ気ない」香りです。
それからNo.6という洗い流さないトリートメント/スタイリングも私の髪にはとてもあっているみたいです。髪質によっては重く感じるかもしれないけれど、保湿が必要な私のヘアにはこれはカールも潰さずまとまりよくなるのでグッド👍🏼でした。
そんな訳で コロナ蔓延の今ですが 気分明るく過ごすことができています。
マンハッタンでも無料のコロナ検査を受ける人の長い列があちこちにできています。幸いうちは一緒に住んでいる娘が大学が提供する無料検査を毎週受けていてずっと陰性なので、まあ大丈夫かなと思います。
おしゃれしてお出かけすることもあまりないけれど、人混みを避けてのお散歩の時にすこしだけヘアスタイルとファッションを楽しもうと思っています。
コメント