2006年11月

2006年11月12日

お水

今日は杜氏と水についての講義。
酒造用に向く水の成分からはどういう水がよいのか井戸やポンプと水圧の関係まで。
地層の成り立ちの自分の考え方があったけど、だいたいの自分の感覚と同じことを感じられてるみたい。
これから、麹や酒母における水の影響やそれについても聞いてみたい。

okirakun819 at 23:07|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)日記 

2006年11月03日

最近

mixiにあんまり登場しません。

なんで?

それは社長が足のけがをしたから。
松葉杖なもんで、トイレのことを考えて、部屋をチェンジ中。
なので、自分のパソコンを毎日使える環境にないのです。
会社のパソでも出来るんですが、なんか仕事中にあんまやる気にならないし。
もうそろそろ治る予定なんで、部屋に戻れそうですが、仕込が始まるので、またご無沙汰になるかも(;・∀・)

okirakun819 at 00:21|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)日記 

仕込予定

精米も始まり、酵母も取りに行き、だいたいの仕込予定を終えた。
それにしても、暑い。
全く精米が進まない。
おまけに山田は成育が悪く、例年になく来るのが遅いし。
気温や天気が安定しないと仕込みになんないよ。

今年は53本。
例年通りの仕込みになかだれ×2、山廃、玉60くらいが加わる感じです。
玉60はひやおろしにしてみようと思ってます。
今年はにごりで遊んでみるかもしれません。
思いついたら、他にも遊んでみるかも。

それにしても、新商品を考えるのにタンクを考えなきゃいけないのが苦痛です。
どっから入ったって感じで、蔵の中からタンクでねーし。
酒がまだあるから、奥にあるタンクだせねーし。
瓶貯したら、冷蔵庫が足りねーっていうし。
まっことうざい極みです。
2年目のおれに仕事をふるなという気もするけど、それが運命。
本当に今の蔵のシステムは把握しにくい。
在庫管理をちゃんとしよう。
PBは極力作るのをやめよう。
来年はラベルを一新しよう。
商品構成考えよう。
というわけで、強力山廃3月までには出るかもね。

今年は島根で2つ蔵が潰れたらしい。
厳しい世の中だ、まったく。
最近、ある人から経営について学び始めた。
今まで独学で引っ張ってきたけど、本当にレベルを上げるためにはきちんと学ばないといけない。
経営と醸造の考え方がしっかりしてないとこれからやっていけない。
某雑誌に売上26億、純利9億の酒造会社がのってて、造り酒屋はこんなにもうかるのに何をやってるのか的に書いてあったが、それは無理。不可能。
しっかりと利益を確保する。
物の在庫の回転率を考える。
5年後の荒い製品構成を考えておく。

全部おれの仕事か…(ノ∀`*)ノ彡イヤン

okirakun819 at 00:10|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)日記