お米マニアなブログ

香川県で米屋をやってます。米屋 溝口食糧! 先代の血と商売を残す為、日々奮闘中。 お米やら趣味やらよーわからん事をぼつぼつと書いていきます。 情に厚く、米に熱く生きたい!

2010年04月

s-aigamo3




前回のブログの続きのお話しです。

お茶碗一杯っていくらだと思います???


お米10Kg 皆さんはおいくらくらいの買われてます??


参考までに


10Kg

10,000円のお米だと 681円
 
9,500円       647円

9,000円       613円

8,500円       57.9円

8,000円       54.5円

7,500円       51.1円

7,000円       47.7円

6,500円       44.3円

6,000円       40.9円

5,500円       37.5円

5,000円       34円

4,500円       30.6円

4,000円       27.2円

3,500円       23.8円

3,000円       20.4円

2,500円       17円

2,000円       13.6円



以外とお茶碗1杯ってそんなに高くないと思いません??





    

こんな記事がありましたので掲載させていただきました。
残念な事にお米屋さんで買うのが1番少ないのが現実なようですね。


以前、こんな問い合わせがありました。

・産直で買ったお米のにパサパサでおいしくないんですが・・・
・量販店でいつも買ってるのですが、すぐにパサパサになるのですが・・・



産直=おいしい な事はありません。

パサパサ⇒ 精米日を見ましたか? 原料を見ましたか?
確かに値段は量販店は安いです。 では茶碗1杯はいくらくらいでしょうか?


次回お答えいたします!



〜記事〜

・消費者は何を決め手に米を購入するのか−。
・JA総合研究所(東京都千代田区)が昨年、男女1360人に聞いたところ、「価格帯」が69%で最も多かった。

・購入場所では「スーパー」(43.6%)が最多。

・次いで、「家族・親戚(しんせき)の有償または無償提供」(23.2%)、「生協」(8.2%)、「生産者」(7.9%)、「米穀店」(5.1%)の順だった。



・商業統計(経済産業省)によると、平成19年の米穀類小売業の数はピーク時(昭和57年)の4割に減少。

・販売額はピーク(60年)の約5分の1と打撃は深い。

・スーパーの安価な米に消費者が流れる傾向が背景にあるようだ。





・日本人は米を食べなくなった。

・今や1人当りの消費量はピーク(昭和37年)の約半分。

・洋食化が進み、パン食も広がった。



産経ニュースより

米のブログにパンの話題を書きます(笑)

いつも当店にお米を買いに来てくれるお客様がこれからパン屋さんを始めると言う事なので少しお邪魔してきたんですよ!

で、僕の母親が最近、パン作りをしてまして一緒に行ってきました。
(米屋なのにパンにハマルとは・・・)


まだ本格的にはオープンしてませんが、そろそろ販売も始めるとの事です。
天然酵母から作る新鮮なパン。
材料は全てオーナーのこだわりのあるもの。


やっぱり使う材料が良いと出来上がりが全く違う。
少し高くても良いものだけを使う。
本当に良いものだと塩とその素材だけあればおいしい。

とオーナーはおっしゃってました!

今では何でも価格競争、安いものの時代の中、やっぱり、僕はこんな考え方が大好きです。


s-画像 008


s-画像 010


s-画像 016


母親とオーナーは何やら話してますが僕には全く分かりません・・・
いずれはパン教室も始めようかな〜なんて言ってましたよ!
前の職場ではパン教室の先生もしてたようです。


これ発酵させてるんですと見せてくれました!

s-画像 024



2時間くらい色々と話しや見学させてもらいましてる間にパンが焼きあがりました!
s-画像 027



ご飯の炊きあがりもいい香りですがパンの焼き上がりもいい匂いです!
もっちり、ふっくら、そして安全なパンの出来上がり!

パクリっ!!!

s-画像 029


おいし〜〜〜〜〜っ〜〜〜

これからはカフェや、オーガニックカフェ、自然食品屋さんなどにも納めるとの事です。


パン屋と米屋全く対称的な食材ですが、モノに対する考え方などはやっぱり同じですね!

s-画像 023



パンの店よりパン工房の方がピッタリなパン屋さん。
店の名前はフィンランド語で咲くとか栄えると言う意味だそうです。

〒760-0042
香川県高松市大工町2−8
KUKKIA
TEL FAX 087-813-1026
 















昨日の日曜日、次の素晴らしいお米を分けていただけるようにお話しさせていただいてる農家へお邪魔してきました

最近こちらは雨が多く田んぼがなかなか乾かない状態が続いていたのですが、少し乾いたようで、その田んぼに雑草やわらを肥やしとして入れると言う事で行って来たのです。


なんてエコなんでしょう!
そりゃいいお米出来るわけですよね!
こんな感じで田んぼの周りに生えた雑草や去年稲刈りした時で出来たわらを田んぼに入れていきます。

s-画像 017




天日で干したわらは最高です!

s-画像 013



土の状態を確認していると冬眠から目覚めたカエルさん達がたくさん飛び出して来てましたよ!

s-画像 008



つくしやレンゲも生えてるんです。
レンゲは田んぼに生えると肥やしになりまたより良い田んぼになると言われてるんですね。

s-画像 015



s-画像 019



僕が米屋を始めていつかは絶対に天日で干したお米を売りたい!って言う夢がようやく叶いそうです。もちろん化学肥料や農薬など使わない自然の農法で




皆さんは玄米粉を食べた事ありますか?



玄米を食べるのにちょっと抵抗がある人、手軽に玄米の栄養、ミネラル、食物繊維などを取りたい人、今よりももっと玄米を食べたい方にお勧めです。

そのまま食べてみるとおちらし(はったい粉)みたいな味ですね!

玄米を食べるのに少し抵抗がある方や消化に時間がかかる方にはかなりお勧めの商品です。

これから行政の方も米粉に力を入れるみたいですね。

先日の新聞で小学校の給食のパンを地元の米粉100%で作ったと言う記事がありました。

僕の希望としてはごはん食をもっと増やして欲しいのですが


米粉で玄米粉スープを作ってみました。
何か味付けが必要かな〜

画像 002w




米粉は色々な料理に少し入れてみたり、パン作りお菓子作りなどにも最適です。
僕の友達はお好み焼きを作ったそうです。
牛乳やヨーグルトと混ぜて飲んでもいいですよ!


これから料理にレシピを広げてみてはいかがでしょうか??



玄米粉




■内容量   120g
■原材料   有機うるち玄米(国産)
■保存方法 直射日光・湿気を避け常温で保存


値段: 473円 (120g/袋)

↑このページのトップヘ