2008年01月22日
2008年01月18日
48
毎日暑いです(@д@)これ以上ないくらい厚着をしているから電車に乗っても暑い、室内も暖房で暑い。実際に寒い外にいる時間はそんなに長くないんですよね…汗をかいて風邪ひかないように気をつけなければ(;O;)最近は『手紙』の発売キャンペーンでラジオに出させてもらったり、雑誌等のインタビューしてもらったり、人と話せて楽しいです。番組にメッセージ送って下さった方どうも有り難うございますo(^o^)oすんごく嬉しいです☆ ところで、前回の日記で自炊の事書いたら、思わぬ方向に(笑)励ましのコメント頂いたんですが… アンケートに書いてくれた事が、面白かったので、少し大げさに『グサッ』なんて書いてしまいましたが、そんなつもりで書いた訳では無く、アンケートに書いてくれた人を責めるつもりも0.000001%もないですよっっ(^_^)/ややこしくてゴメンナサイ(>ε<)自炊は気楽に楽しんでやろうと思います(^-^)玉子焼きは得意です(笑)
実は今、あるスタジオにきていて待ち時間中です。コーヒー三杯目。たまに黒豆黒茶! 今日、TOKYO-FM「よんぱち48hours」さんにゲスト出演させてもらったんですが、朝起きて着るものを選んでいたら、まさに『48』のパーカーを発見!!これを着て話題の一つにしようとハリキっていたのですが、本番は話すタイミングを完全に無くしてしまいました(^_^;)なのでここでアピール(笑) それでは、厚着のし過ぎには気をつけて風邪ひかないで下さいね〜!
2008年01月13日
ワン・ハート☆

昨日は「ONE HEART LIVE CIRCUIT 2008」という対バンライブで所沢のミューズマーキーホールで歌わせてもらいました!いきものがかりさんと、秦基博さんと、奥華子は全5公演出演で、他に様々なアーチストの方が出演します。対バンのライブって、単発では今までもあったかもしれないけど、同じメンバーで何箇所もというのは、珍しいですよね。だから、なんだか凄いワクワクして、初日からして、かなり刺激をもらって帰ってきました。会場には、奥華子のTシャツを着てきてくれた人もいたり、応援してくれた声もちゃんと聞こえてきて、本当に嬉しかった〜(><) 正直心細さは30%くらいあったんですが(笑)そうゆうものが吹き飛びました。見に来て下さった方、昨日初めて知って下さった方、皆さんどうも有難うございました!! 他の公演のチケットは若干残っている会場もあるみたいなので、良かったら見に来て下さいね〜!
写真のポトフは、あまりにも野菜不足だった為か、ムショーに食べたくなり、外に食べに行きました。(これくらいは作れ!)(野菜丸ごとだぞ!)と自分の心の声が聞こえてきましたが・・・無視です。
あ。。。でも、この前ファーストレターのアンケートに、私が自炊をしないとMCで言ったので、感想欄に「ライブは最高!でも自炊をしないのは人としてどうかと思う」っって書かれていた!!グサッ(−−;) でもスタッフ一同、「その通り!」という流れに。そして私も確かにな〜〜〜。人として、女として、考え直したほうがいいかも?とあの時は少なからず思ってたんですが、、、もう既に丸ごと野菜をわざわざ外に食べに行ってるし。あのアンケートを冷蔵庫に貼っておいたら変われるかもしれない。人はなかなか変われないけど、それも全て自分次第ですね。自分がどんな人間になりたいか・・・ジャガイモとニンジンを自由自在に扱える人間になりたいのか。
なりたいです(笑)
「ONE HEART LIVE CIRCUIT 2008」
●1/20(日) 安中市松井田文化会館大ホール(群馬)
●1/27(日) 日立市民会館(茨城)
●2/03(日) 秦野市文化会館大ホール(神奈川)
●2/17(日) 東金文化会館大ホール(千葉)
【追記】最近、ホームページでなかなかリアルタイムに情報をお知らせできなくてスミマセン。もう少しすれば、更新がスムーズになるみたいです。なので、近々のラジオ情報を日記で。あと、今日送ったメルマガで大阪の無料ライブの曜日が間違っていました。正しくは2/2(土)です。また改めてメルマガでも訂正させてもらいます。毎度ご迷惑をおかけしてゴメンナサイ(><)ラジオは、もし良かったらメッセージとか番組にどんどん送ってくださいね〜!番組のゲストに呼んでもらえるというのは有難いことです。「手紙」をしっかり宣伝しなければっっ(^−^)
★1/15(火)FM-FUJI「ラジカルリーグ」(21:00〜24:00)
ゲスト生出演奏、生演奏(代々木stより公開生放送)します。
★1/17(木)bayfm 「RADIO SURPRISE!!」(13:00〜15:50) ゲスト生出演します。
★1/19(土)文化放送 「サウンドファクトリー」(19:00〜21:00)ゲスト生出演します。
★1/19(土)T-FM「サウンドクルージング」(T-FM・FMAICHI・Datefm3局ネット)
ゲスト生出演奏、生演奏します。
2008年01月09日
ミニソース

毎日乾燥してますね〜(><)暖房をつけた部屋に洗濯物を干していると、あっと言う間に乾きます。ここ毎日スタジオでレコーディングだったり、曲作ったりしてます。それで、昼間に休憩がてら散歩してたんですけど、ふと遠くにカラスが塀の上で何かを突っついて食べているんです。丸い形だから、缶詰かな〜?と思いながら、近づいた時に横目でそっと見たんです。(目が合うと怖いので) そしたら、その正体は「今川焼き」でした。しかも丸々一個。もうその姿が忘れられなくて、衝撃でした。なんとなくイメージにカラスと今川焼きは無かったんですよね。周りは住宅街だし、近くに今川焼きが売ってるお店なんてないのに。どこから運んできたんだ??・・・正直、カラスは怖いので関わらないようにしようと思っているけど、ちょっと親しみを感じました。これが「たこ焼き」とか「どら焼き」だったら、まったく共感は出来なかったけど。共感??何に? うまく言えないけど、なんとなくこの気持ち分かりますか?
あ〜そんな訳で、今日も充実した日でした☆もうすぐライブだーー!楽しみです☆ でも本当は曲を作る事が好きなんだなって、最近気付いてきました。作っている時はその事で頭がいっぱいになって、歌詞のあと一言を何にしようか5日くらい悩んだり。でも、まったく出来ない時は、曲作りが好きなんて微塵も思わないから・・・やっぱり何とも言えない(笑)
今日の写真は、あまり意味はないです。コンビニでふと目に止まった「ミニソース」が可愛くて買ってしまった。90円とかだった気がする。駄菓子なみ(☆゚∀゚)
あとあと、first letterのアンケート郵送して下さった方々、わざわざ有難うございました!ちゃんと届いてます! アンケートで奥華子の楽曲で好きな曲を教えてください!の質問に、たまに「小さな花」「やさしい星」「魔法の手」という感じで色んな曲が混ざっている人が結構多いんですよ(^0^)こういった場合は、名詞を優先させるべき?「小さな花」は「小さな星」ですよね? そして集計させてもらった結果を、発表します☆(大晦日分も合わせて)
1.ガーネット 2.恋 3.魔法の人 4.変わらないもの 5.やさしい花
という結果になりました!やっぱり「恋」は2番か。1番にはなれない切なさが歌詞そのものですね(笑)
それでは、加湿して、風邪ひかないように寝てくださいね〜。おやすみなさい☆
2008年01月03日
早すぎるお正月
お正月のんびりしてますか〜?コメントとか掲示板の書き込み有難うございます!私は千葉の実家に帰って、お雑煮を食べて、少人数だけど同窓会もして、ピカソ(犬)と遊んで、すっかりリフレッシュしたところで、今日からスタジオに篭ってます(−−;) 一枚目の写真は、奥華子祭りの気になる「お年賀付き」の正体です。鏡餅入り奥華子巾着袋でした!奥華子そっくりなキャラクターは、ファンの方が描いて下さった絵を、使わせて頂きました!(あっもちろん許可はもらってます) なぜか、なんだか似ているんですよね。 色々な方から奥華子の似顔絵を描いて頂く事があるんですけど、みんなそれぞれ本当に似ているんですよね〜。全部紹介したいくらい。たまに、人間じゃない場合があるけど(笑)ちなみに横にあるソバは、ライブのあと、楽屋で食べた年越しそばです!年を越してから食べてしまった・・・
☆☆奥華子祭りでアンケートに住所を書いて下さった方へ☆☆アンケートに書かせてもらった通り、抽選で30名の方を選ばせて頂き、今日の朝、奥華子から年賀状を送らせてもらいました!プリンターは使わず、手書きでーす!明日とか明後日には届くかな?楽しみにしていて下さいね〜(^−^)
ねずみ年〜〜
2008年01月01日
明けましておめでとうございます☆☆

<2008カウントダウン動画(PCのみ)>2008年になりましたね〜!いつもこの日記やホームページを見てくださっている皆さん、新年明けましておめでとうゴザイマス!初めての全国ツアー「first letter」のファイナルを中野サンプラザでやってしまいました〜(^0^)/ そしてカウントダウン「奥華子祭り」!!全国ツアー17箇所無事に終わることができました!初めは、こんなに連続でワンマンライブをやった事がなかったので、最後まで自分が乗り切れるか不安だったけど、なんとか元気に歌う事ができて、本当に本当に良かったです(><)ライブってエネルギーを凄く消耗していくけど、その何十倍ものエネルギーを補給できるから、結果凄い力がつくんですよね。各会場に会いにきてくれた方、会えなかったけど応援してくれた方、みなさんのお陰で、2007年は本当に良い年になりました(^0^)どうも有難うございました!!
そして大晦日のファイナルは、大きい会場で、ちょっと緊張もしてしまったけど、最後はみんな盛り上がって、first letterを締めくくれて本当に良かったです!この日まで楽しみにしている人もいるという事で、セットリストなど内容の書き込みをしないでいてくれた皆さん、ありがとーございました!全会場、基本的には同じような曲目だったんですけど、若干入れ替わったり、場所によって曲順変えたりしました。 例え同じ曲をやっても会場によって全然違うんですよね〜。それぞれ17箇所の空気感を鮮明に思い出せます!もうこれで終わったので、じゃんじゃん書きまくって下さい(笑)
奥華子祭りは、今までの路上ライブ写真のスライドショーとか2007年振り返り写真とか、そして今回初めて挑戦したギターでやってきた各地ネタの「私を振った・・・の男」のダイジェスト版やら観て頂いたりして、カウントダウンは、大きなくす玉を割って、大成功しました!!よかった〜〜(*^m^*)その後はbayfmさんと生中継で繋がって、新年最初に「手紙」等歌わせてもらって、カメカメ公開録音もやらせて貰いました!募集していたスローガン、たくさん送ってきてくれて有難うございました!(13日に公録の様子が放送されます。)そして奥華子だらけの景品が当たるクイズやジャンケン大会をして、最後はライブを数曲やって終了しました!年が変わる瞬間、一緒に過ごせて、いっぱい笑って、本当に楽しかったです!新しい年、最高のスタートを切る事ができました☆
あの大きい会場に、まだまだたくさん空いている席を見て、会場に来てくれた皆さんの目には、もしかしたら少し寂しく映ったかもしれないけど、私は逆に、今目の前に見えている、一つ一つの席を埋めてくれた一人一人に、余計に心から有難うって思ってました。はっきり言って何も怖いものは無いというか、隠すものもなければ、ありのままの自分を見てもらえた感じがして、良かったです。きっとそう思えたのは、会場に来てくれたみんなを凄く近くに感じられたからかもしれないです。もちろん、もっともっとたくさんの人に歌を聴いてもらいたいし、そうなるように頑張ろうと思うけど、奥華子は奥華子にしかなれないので、マイペースに今年もやっていこうと思ってます!!
くす玉の中に書いた言葉は『一分一秒 宝物 今年も一緒に 歳とろう!』です!2008年は私の曲を聴いて誰かが元気になってくれるような、そんな曲を作りたいです!前向きにプラス思考な人間を目標にします☆ が、しかし今作っている曲は、ものすごく後ろ向き(笑)
さてさて、お正月お休みの方も、働き時の方も、いいお正月を送ってくださいね〜!!今年もどうぞ宜しくお願いします(⌒∇⌒)
2007年12月26日
大晦日カメカメハウス☆

クリスマスも終わってしまい、もうすぐ新しい年がやってきますね〜!今年のイヴもニッポン放送のチャリティ・ミュージックソンに出演させて頂きました。八重洲地下街と有楽町の野外。見に来て下さった皆さんどうも有難うございました☆それにしても外は本当に寒かったですねーーー。でもあの冷たい空気の中で歌うのは好きです。路上ライブはだから好きです。冷たい空気が音を運んでくれる感じがします。ウズウズ・・・・
外で歌っている所の写真も日記に載せようと思ったら、ほとんど突風で前髪が「横分け」「おでこ全開」になり、恐ろしい事になってました(−−;)すっぴんで歌うよりも恥ずかしい・・・というくらい恥ずかしいです。
ところで奥華子のレギュラーラジオ番組bay fm「カメカメハウス」ブログもお休みしてから随分時間がたってしまい、まだ今後どうするか決まってない状態なんですが、この間放送した募集内容を、ここでも募集したいと思います!実は、大晦日の『奥華子祭り』の中でカメカメハウスの公開録音をやることになりました!そのメインはカメカメの人気コーナー「奥の細道」をやろうと思います。毎回テーマにそった五七五を作ってもらっているわけですが、2008年第一弾という事で「カメカメハウスのスローガン」に絡めた五七五を緊急大募集します! これから1年の番組のスローガンになるような内容を、どんどん送って来て下さい!事前にメールで募集して、私がその中から候補作品を選ばせて頂き、大晦日にみなさんと一緒に決めたいと思ってます!当日参加できないという方もラジオ聞けない!という方も、もし良かったら送ってきてもらえると嬉しいです!もちろん普通のメールや質問等も大歓迎です☆どうかご協力宜しくお願いしますm(_ _)m 番組のメールアドレスはokuhanako@bayfm.co.jp です!締め切りは12月30日までです!待ってま〜〜す!
それでは生姜湯飲んでレコーディング頑張ります!
2007年12月24日
埼玉・横浜有難うございました!
全国ツアーも終盤、初日の松戸以来の関東ワンマンライブ!埼玉と横浜が終わってしまいました。もう本当にあっという間でビックリです。ついこの間、ツアーが始まった〜と思ってたのに。全国各地ずっと今まで車で移動して、(飛行機の時もあったけど)何回も高速のサービスエリアで休憩して・・・というのに慣れてしまったから、車で出発して1〜2時間で到着すると、あれ?もう着いたの?という感じが、帰ってきたんだな〜と思う瞬間でもあります。
ライブに足を運んでくれて、いっぱい拍手をしてくれて、いっぱい応援してくれて、本当に有難うございました。
21日の埼玉会館小ホールの会場は近すぎず、遠すぎずな感じで、扇形のステージも可愛くて好きでした。ステージが高かった分、前の方の人は見えづらかったかもしれないですね・・・クリスマスが近いので、クリスマスっぽい雰囲気も加えつつ、23日の横浜は、まさにクリスマスイヴイヴの日にライブができて、幸せでした。ランドマーク全体がキラキラして雰囲気いっぱいでしたね。ずっとこの日を待っていて、楽しみにしてくれていた人もたくさんだったみたいで、アンケート毎回大切に読ませてもらっています。 寒い日に、雨も降ったりやんだりする中、見に来て下さった皆さんどうも有難うございました!
あとわざわざプレゼントや差し入れやお花など、どうも有難うございます(><)お手紙も全部受け取って読ませてもらってます!
残りあとファイナル一回。中野サンプラザです。その前に・・・明日はニッポン放送さんでお世話になります!ラジオの中継は15時〜16時の間のどこからしいです。その前の八重洲地下街の方のライブは、中継は無く、ライブのみです。よ〜しもう寝なければ。それではお休みなさい!写真は落ち着いたらまたアップします。
※お願い※
全国ツアーの「セットリスト」や「内容」に関しての書き込みは、これからツアーを楽しみにして下さっている方もいらっしゃるので、ご遠慮させて頂いております。どうぞご了承の程、宜しくお願い致します。
2007年12月19日
『仙台』有難うございました!
仙台ライブ、足を運んで下さった皆さんどうも有難うございました!アンケートもたくさん書いてもらえて、イラストとか描いてくれている人もいたり、ライブのあとの楽しみです★東北の他の県からもわざわざ見に来てもらえて本当に嬉しかったです。
現在仙台から帰っている車の中です、福島県あたり)昨日の夜はやっぱり「牛タン」を食べました!凄い分厚くて、やわらかくて美味しかったですが、もうあと1年は食べなくて大丈夫そうです(笑)前に食べた時もそう思ったな・・・とにかくそのくらい、存在感がありすぎます。今は、ししゃもが食べたい気分です。そうそう、ライブの後、仙台の街を車で走っていたら、突然、光のイルミネーションが続いている道になって、みんなで思わず「ウォー!!!」と声が出るくらい、
幻想の世界でした。すごい綺麗で、今までで見た、どんなイルミネーションよりも感動しました。あれは凄い!「光のページェント」というらしいです。
話は変わりますが、みなさんにお知らせです!!
今、初めての全国ツアーの真っ最中ですが、早くも次のツアー『2nd letter』が決定しました! 来年の春先くらいを予定しています!詳しく決まり次第お知らせしますね!
今回、都合が合わなかった方も、最近奥華子を知ったという方も、もちろん今回のツアーにきてくれた人も、是非楽しみしていて下さい★
もう今年もあと残りわずかですよね。インフルエンザ流行っているみたいですし、気をつけてくださいね。おっ那須高原サービスエリアに着きました。
それでは、おいしい空気を吸って帰ります!
※お願い※
全国ツアーの「セットリスト」や「内容」に関しての書き込みは、これからツアーを楽しみにして下さっている方もいらっしゃるので、ご遠慮させて頂いております。どうぞご了承の程、宜しくお願い致します。
2007年12月16日
ワンマン広島〜岡山〜大阪有難うございました!
お久しぶりの日記です!お元気ですか〜?私は3日間連続のワンマンライブと、今日は久しぶりのイベントライブが終わって、家について、化粧も落とさずに、寝てしまいそうになったので、慌てて起き上がりました。随分と日記を溜め込んでしまったので、ちょっとでもホットなうちに書いておかなければっっ。
12月12日。広島のクラブクアトロで念願のワンマン!クアトロで出来るなんて・・・はじめステージがものすごく高く感じたけど、いつの間にかそうゆう事は何も考えられないくらい、夢中で歌ってました。何回も連続で来た広島。応援してくれている広島の皆さんの気持ちが本当に伝わってきて、本当に嬉しかったです。いつも温かく見守ってくれているHFMさんにも前日ラジオ生ゲストで出演させてもら、お世話になりました!(メッセージ送ってくれた方、どうも有難うございました!)
12月13日。岡山はルネスホールという、なんと大正11年に日本銀行岡山支店として作られた、すごく歴史を感じる、特別な場所で歌わせてもらいました!凄く理想的な雰囲気でした。ライブというよりも、普段からずっと住んでみたいと思ったくらい。岡山でワンマンライブを待っていてくれた人があんなにいてくれた事に、驚きと、いっぱい宣伝して下さったエフエム岡山さんに感謝、感謝です。
12月14日。大阪はフェニックスホールというクラシックの小ホールという感じの、ものすごく高級感のある会場でした。あの究極の無謀ライブ!?大阪野音無料ライブ以来の大阪ライブで、想像以上に緊張したけど、とにかく皆さんあったかかった!最後まで、皆さんに助けられて、歌う事できました。それにしても堂島ロールは、今まで食べてきたロールケーキを忘れてしまうほど、本当に美味しいですね。大阪に行った時は、絶対また食べたい!!
15日は横浜ランドマークでfm横浜さんのイベントでライブをやらせてもらいました。グランドピアノも使えて、クリスマスの雰囲気で、最高なシチュエーションの中、クリスマスソングという事でB’zさんの「いつかのメリークリスマス」を歌わせてもらいました!久しぶりのフリーライブで、なんだか嬉しかったな〜。
とにかく、ほんとに、ライブ会場に足を運んでくださった皆さんどうも有難うございました!!
※お願い※
全国ツアーの「セットリスト」や「内容」に関しての書き込みは、これからツアーを楽しみにして下さっている方もいらっしゃるので、ご遠慮させて頂いております。どうぞご了承の程、宜しくお願い致します。
2007年12月05日
『札幌』有難うございました!
札幌にある「KRAPS HALL」というライブハウスで、北海道で初めてのワンマンライブ!外は氷点下くらい寒かったけど、会場の中は、温度も気持ちも熱かったです!同じ北海道でも札幌まで3時間以上かけて来て下さった方や、桜前線無料ライブツアーの時以来、会いに来て下さった方も多くて、覚えていてくれたんだ〜と嬉しくて、感動して、本当にありがたかったです。また絶対に北海道に行きますね!
ライブの後は、これでもかってくらいに北海道の美味しいものを頂きました!お刺身は「サーモン」が「サーモン」と呼ぶよりも「鮭」と呼びたくなる味でした・・・って意味不明?どっちも同じなんですが、なんとなくそうでした。あと、最高に美味しかったのは「富良野ラベンダーポーク」という種類の豚肉の炭火焼が、食べ応えがあって、ジューシーで忘れられない味だったな〜〜。とにかく何を食べても美味しいのです。ずるい。嫉妬するくらい。写真があればいいのだけど、食べるのに夢中で、そこまで頭が回りませんでした(><)
北海道から帰って、またレコーディングが始まってます。ライブで直接もらったエネルギーをレコーディングにそのまま注げるというのは、理想的だな〜と思ってます。CDも楽しみにしていて下さいね!
あと、「ちーちゃんは悠久の向こう」の完成披露試写会での舞台挨拶、無事に終わりました!
※主演の、仲 里依紗ちゃんと林 遣都くんと一緒に楽屋で記念撮影☆お二人とも、本当にかわいくて、かっこいいです。
2007年12月02日
『福岡』『宇都宮』有り難うございました!
久しぶりの日記になってしまった〜(><)その間に、ライブはもちろん、newシングルのジャケット撮影だったり、レコーディングだったり、毎日色々やってました。
なんといっても、今日の宇都宮ライブが終わってしまい、全国ツアーもなんと折り返し地点になってしまいました!早いっっ早すぎるっっ!11月29日の「いい肉の日」に福岡Gate's7というオシャレな落ち着いたライブハウスで福岡初めてのワンマンライブをやらせて頂きました!
嬉しかった〜(^O^)天神路上も数回、キャナルシティやイオンやラジオの公開ライブや色々な所でライブをやらせてもらってきたのですが、やっと一つのスタート地点に立てた気がして嬉しかったんです。福岡だけでなく、大分とか、熊本とか山口、宮崎、その他遠くからも来て下さった方もたくさんで、もっと他の県でもライブができるように頑張らねば!と強く思いました。本当に来て下さった皆さん有難うございました!すんごい楽しかったです!ライブが終わったあと、博多で餃子のお店に連れていって貰いました。次は宇都宮が待っているというのに(笑)そして12月1日は、宇都宮のエスプリという所でやらせて頂きました。ライブハウスともまた一味違う・・・カフェライブでもないし・・・なんて表現していいのか分かりません(笑)来た人だけがわかる、あの独特空間。
一つだけいえるのは、カラオケ屋さんが一緒になっている所で、控え室はカラオケルームでした!(新鮮★)
皆さんとの距離が近いし、ステージも低いので、マイクが無くても大丈夫じゃない?と思えるくらいだったんですが、流石にそれは無理でした。
最後に握手をさせてもらって、ずっと栃木でライブを心待ちにしてくれていた方が、あんなにいてくれた事が本当に嬉しくて、感激でした。また必ず栃木で、宇都宮でライブをしたいです!
そうそう、ライブ中に言っていた通り、ライブ後に、初めて宇都宮餃子食べましたよ!遅い時間までやっている所・・・という感じで行ったのが「めんめん」というお店でした。
それが大当たりで、餃子も塩ラーメンもチャーハンも最高に美味しかったですよ!(大丈夫ですコレ全部一人で食べてないです。)宇都宮餃子を、はっきり言って、軽く考えてました。まわりがパリッと、中の肉汁がジュワっとして忘れられない餃子でした。また行こう。
そんな訳で、いっぱい食べていっぱい歌って、まだまだ歌を届けにいきますので、これから会いに来てくださるみなさん、楽しみにしていて下さいね〜!
明日は「ちーちゃんは悠久の向こう」の完成披露試写で私も舞台挨拶に出演させてもらいに行ってきます!何着よう・・・着る物が無い。
それでは、また色んな写真もあるので、更新していきますね!風邪ひかないように、常にマスクしていると凄くいいですよ!元気でいて下さい。今日はオヤスミナサイ!
(注)最後の写真はカラオケに行ってたわけではなく、ライブ終了後の楽屋です。
※お願い※
全国ツアーの「セットリスト」や「内容」に関しての書き込みは、これからツアーを楽しみにして下さっている方もいらっしゃるので、ご遠慮させて頂いております。どうぞご了承の程、宜しくお願い致します。
2007年11月25日
『高松』ライブ有難うございました!

24日は四国・高松で初めてワンマンライブをやらせて頂きました!四国は今まで高松に一回と、徳島に一回行っただけで、いきなりワンマンライブなんて出来るだろうか?と不安と不安で(笑)いっぱいだったのですが、カフェにライブスペースがあるようなオシャレな会場がギュウギュウになるくらい見に来て下さって、そんな不安も吹っ飛びました。一番前の人との距離は・・・手を伸ばせば完全に届く位置です。ホールライブのステージに私もみんなも、一緒にのっているというイメージ?とにかく近かった〜〜。今まで色んな所でライブをやったけど、前列の人との距離は一番近かったんじゃないかな〜? 初めての方が多かったにも関わらず、すごく一体感を感じられた日でした。足を運んでくださったかた、本当にどうも有難うございました!!
四国に入ってから、もうずっと「うどん」しか食べてなかったですよ!めちゃくちゃ美味しいんですよね〜。麺がちょっと細くて、出汁が上品で、安い★
明日は「手紙」のジャケット撮影です!朝が早いので、肌の為に寝ようと思います!それではお休みなさい〜!
※お願い※
全国ツアーの「セットリスト」や「内容」に関しての書き込みは、これからツアーを楽しみにして下さっている方もいらっしゃるので、ご遠慮させて頂いております。どうぞご了承の程、宜しくお願い致します。
2007年11月23日
浜松〜名古屋〜福井

浜松でのワンマンライブ来てくださった皆さんどうも有難うございました!ライブが続くので、まずは写真だけアップしていこうと思います。!落ち着いたらまたゆっくり書きます★
・・・今は福井から高松に移動中です!鳴門海峡を渡って、淡路島のサービスエリアでイカ焼き食べたところです。・・・と車で書いていたらパソコンの電源が無くなり、今は高松のホテルに着きました!『浜松』はすごくアットホームな会場と、近い距離で歌えて、皆さんにいっぱい盛り上げてもらえて、静岡の熱気をたくさんもらいました!
ライブ終わった後になんとスタッフが「うなぎ弁当」を買っておいてくれていたんです!うれし〜かった!これは本当に美味しくて大満足です。
アンケートにもオススメうなぎとか書いてもらって、有難うございます(笑) 『名古屋』のライブは凄く久しぶりで、名古屋ボトムラインは、一度だけラジオのイベントで歌わせてもらった事のある場所で、いつかここでワンマンライブができたらいいな〜と思っていたんです。ずっと前から応援してくださっている方も、金山アスナルとか名古屋駅の路上で知ってくれた方も、最近知ってくれた方も、あの日に同じ時間を共有できて、そこで歌えたことは、凄く嬉しかったし、楽しかったです!!
『福井』響のホールは、前にFM福井さんのライブで2回やらせてもらった事があったホールで、北陸3県の最後のライブ。念願のワンマンライブができて、しかも、自分が思っていた以上に、たくさんの方が足を運んで下さって、本当に有難うございました!10月に福井の駅前ででチラシを置いてもらったのですが、そのチラシで知って見に来てくれた人がいたのは嬉しかったな〜★また絶対歌いにいきます!
明日は高松でのライブ!さっき下見をしてきましたよ〜!美味しいものもたくさん食べて頑張ります!!
2007年11月16日
『金沢』『富山』ライブ有難うございました!
久しぶりの日記ですが、お元気ですか??私はもりもり元気です。全国ツアーも『金沢』『富山』のライブが無事に終わりました!
見に来て下さった皆さん本当にどうも有難うございました!!イベントライブとかでは何度も来ている場所でしたが、遠く離れた場所で(といっても、そんなに遠くないけど)初めてワンマンライブができて、ゆっくり聴いてもらうことが出来て、夢みたいに嬉しかったです。来てもらえるのか不安だったり、心配だったり、凄い緊張もしたんですが、最後には皆さんの笑顔がはっきり見えてほんとに嬉しかったです。ますますこれからのライブに向けて頑張るパワーをもらいました!!
その日、その場所でしか出来ない一回限りのライブを大事に歌っていきたいです。
金沢の会場は、ステージがなくて、しかも席が2階まで段々になっているので、私が皆さんの事を見上げる形でした。1番前の席の人の顔と私の顔が同じ高さで、めちゃくちゃ近かった!!あれはお互いに緊張します(笑)
富山は会場は熱気というか、暖房というか、ムンムン暑かったですね〜!いや〜でもすべての力を出し切りました。ライブの後に、「富山には奥華子のCDが売ってないです!」と言われてしまいました(笑)、これはそのままでは帰れない!と思い、帰りに富山のTSUTAYA掛尾店、本郷店、有沢橋店さんにお邪魔してCDを置いてもらえるようにお願いしてきました(^^)v
掛尾店さんでは、色紙にサインと写真も撮って下さったので、飾ってくれるかもしれないです。
※それから・・・一番初めの写真は、今回のツアーTシャツです!ピリ(目玉の妖精?マイキャラクター)が大胆にも・・・その他にも、別デザインのTシャツと、奥華子のイラスト(歌詞が入った)カレンダーと、ストラップとキーホルダーがあります!会場だけではなくて、通販もやらせてもらう予定です!デザインも超自信作なので楽しみにしていて下さいね!
また明日から力を蓄えて、元気にいきたいと思います。急激に寒くなってきたような気がするので風邪とか気をつけて下さいね〜★それでは、また〜(^∀^)
■有沢橋店さん
2007年11月10日
全国ツアー『松戸』有難うございました!
11月9日。私にとって初めての全国ツアー初日を千葉の松戸で無事にスタートを切ることが出来ました!!も〜も〜ただただ、会場に足を運んで下さった一人一人に「ありがとうございます。」と何度でも言いたいです。まだ昨日のライブの興奮というか、緊張というか、なんとも言えない気持ちが、残っていて大変です。
千葉で生まれ育ち、千葉ではイベントライブなどは数え切れないくらいやっているのに、ワンマンライブは実は今回が初めてだったんです。出来てよかった。松戸でやってよかった。本当にそう思いました。
そして昨日発表させてもらったのですが、久しぶりのニューシングル(6枚目!)の発売が決まりました!!この全国ツアー「first letter」に向けて作った曲です。タイトルは『手紙』という曲です。是非まずライブで聴いてもらいたいです!カップリングには「ちーちゃんは悠久の向こう」の映画の主題歌として作らせてもらった、『空に光るクローバー』と、凄く昔に作った曲で、ライブでは冬限定で歌っていた曲『白いハート』の3曲を収録します! これからレコーディングで、このツアーをやりながら、その思いをのせて、CDを作っていきます!
今回の全国ツアーで、今の奥華子を聴いてもらいたいし、新曲を育てていきたいし、届けたいです。 これから会える全国の皆さん、是非楽しみに待っていてください!
そうそう、ホームページもリニューアルしました!まだまだ途中の状態なので、コンテンツが無くなっていたりしていますが、これから色々やっていきますので、もうちょっと待ってください(><) 掲示板にもメッセージ早速書いていただき、盛り上げてもらえて嬉しいです。しかもツアーの細かい内容に触れないようにしてくれて有難うございます!どこまで書いていいのか・・・とか思っちゃいますよね〜、これからツアーを楽しみにしていてくれる人が、知ってしまったら楽しみが少し減っちゃうような事は避けたいので。私も言いたいけど、言いません(^−^)
とにかく無事に最後まで生きて、元気にツアーをやり遂げる事だけを考えて、頑張ります!!
※写真を1週間遅れでアップしました(^^;)リハーサルの時です。
2007年11月08日
新潟の皆さん有難うございました!
今新潟から車で帰っている所です。ラジオの公開収録たっぷりトークに、ライブもやらせて頂き、サイン会では信じられない位、たくさんの方にCDを手にしてもらえて、興奮覚めないまま車に乗っています。新潟であんなに奥華子を聴いてくれている人がいたことに感動したのと、ずっと楽しみにしていてくれた事が伝わってきて、たくさん力をもらいました。ツアーで新潟に行けないのが悔やまれてならないのですが、次は必ず行きたいです!新潟の皆さん本当に有難うございました(o^v^o)どうしても日記でも言いたくて、また更新しちゃいました(^-^;)それでは気合い入れて寝ます!お休みなさい\(~δ~)/
2007年11月06日
新潟に来ています(^o^)
こんばんは〜今、新潟に来ています!FM PORTさんのお昼のラジオ生出演にメッセージ送って下さった皆さん有難うございますo(^o^)o本当に嬉しかったです☆その後は、雑誌や新聞の取材をして頂きました。新潟は空気が気持ちいい〜です\(~o~)/※写真はパーソナリティのhiroeさんと☆ そして時間がたってしまいましたが、bayfmの公開収録では観に来て下さった皆さん有難うございました_(_^_)_ 凄い朝早くから並んでくれた方もいると聞きました(☆o☆) ありがたや〜。とっても心強かったです。会場の皆さんもあったかくて感動しました(泣)
写真はツアーのリハーサル中にお菓子をあさっている場面…
真面目にやっています。 ツアーがもうすぐ始まるーーo(T□T)o はっきり言って緊張どころの騒ぎじゃないんですが、それ以上に、観に来て下さる皆さんに会えるのを楽しみにしています!どうか忘れないで来てくださいね! まずは明日の新潟でのライブをしっかり歌えますように(≧ε≦) それでは ライブでお待ちしています!!
2007年11月01日
いまのりくんスペシャル

一昨日(30日)は東京「丸ビル」で「いまのりくんスペシャル」でした!TOKYO-FMさんの公開収録という事もあり、独特の緊張感の中、精一杯歌えました。早くから見に来てくださった方や、お仕事・学校帰りに駆けつけてくれた方も多くて、本当に有りがたかったです(><) 平日の東京って、やっぱり緊張感あります。みんな働いているんだな〜とか・・・普通に思ったり、キャリアウーマンな感じで素敵なお姉さん!と思っても、ふと気づくと自分の方が確実に年上だな・・・と思ってみたり(笑) そんなビルの中、「♪いまのりくん♪」を連発で歌ってきました。CMで流れているのは15秒ですが、あの部分にAメロBメロがありフルコーラスバージョンもあるんです。し・か・も、全部で20番まであります。CM制作会社の方も、今までやったことないっっていうくらい、かなり長いです。レコーディングの時は、1曲が短いから、すぐに出来るな〜なんて余裕をかましていましたら、とんでもない。。。これがまた大変でした。
そんなフルバーションもライブで初お披露目でき良かったです。(もちろん20番全部は歌ってません) 新車が欲しいと思う、20通りの人生のシチュエーションが歌になっていて、この歌詞を考えた人は凄いな!!!と驚きます。私だったら絶対に思いつきません。4番くらいでネタ切れです。 この20番まである歌は、アニメもついて「いまのりくん」のホームページ(パソコンのみ)http://www.imanorikun.jp/ad/uta/index.htmで誰でも見られます!是非苦労した録音を聞いて下さい。いやいや、、、違うか。新車に乗りたくなってみてください(笑)
ラジオのトーク部分では、CMに出演されている、西山茉希さんにもお会いでき、隣に並んだ瞬間、自分が違う星の人かと錯覚するくらい、西山茉希さんは超可愛かったです。いや〜〜凄いです。
サイン会も並んで下さった皆さん、どうも有難うございました☆帰りにスタッフとみんなで丸ビルの中の中華料理を食べました!中華は大人数で食べると色々食べられていいですね〜。でも、キクラゲと卵炒めが無かったのがショックで立ち直れません。食べたかった。 悔しいので、杏仁豆腐を食べてしまいました。美味しかったです。
もう11月。本当に切羽詰まっているので日記もあまり書けないかもしれませんが、元気にしてますので、みなさんも元気でいてください。そしてライブに会いに来て下さいね!!
2007年10月28日
日大商学部砧祭!
行ってきました!日大商学部の学園祭「砧祭」でライブをやらせて貰いました!昨日まで台風だし、今日は室内になるのかな〜と心配していたのですが、むしろ日差しが痛いくらいに快晴でした☆しかもたくさんの人が聞いてくれている中、予定よりも一曲多く7曲も歌わせてもらいました。アンコール有難うございました!凄い嬉しかったですっっ。今日初めて「DROP」という新曲も歌いました。これからどんどん歌いこんで行きたいと思います。
今日のライブはそもそも、学園祭実行委員の方が最寄駅で私が路上ライブをやっている所を見てくれて、そして今日の学園祭に誘ってくれたのです。商店街から学校に続く道に、手作りの看板を作ってくれたり、DVDを学校で流してくれたり、本当に気持ちが伝わってきて嬉しかったです。最後には花束と色紙まで頂いてしまい、感激でした。本当に奥華子を呼んで下さった実行委員のみなさん、そして、今日歌を聴いて下さった皆さんどうも有難うございました!
そして今日のライブ中に発表させてもらったのですが、カウントダウンを中野サンプラザホールで決定しました!しかも、せっかくなので2部に分けて、1部はツアーファイナルとしてワンマンライブをやらせてもらいます!東京で追加公演は無いです〜と思っていたし、そう言っていたにも関わらず、まさか大晦日に中野サンプラザで出来るなんて夢にも思っていませんでした。本当だったら1年くらい前から予約しないと空いていないホールが、たまたまラッキーな事に急に空いたという情報を聞いて、これを逃したら・・・と思い、スタッフと即決してしまいました。(まさに後先考えず・・・という感じです。)
でも決めたからには、精一杯やろうと思います!まだツアーも始まっていませんが、2007年いい大晦日を迎えられるように、新年を迎えられるように頑張ります!ちなみにカウントダウンは、「奥華子祭り」と名づけたくらい、奥華子漬けな内容にしたいと思っているので、注意して下さい(笑)ビデオ上映とか、ゲームとか、詳しくはこれから徐々に考えていきます。何人来てくれるかによっても変わってくるし・・・今年はそんな訳で「大江戸温泉」での新年会はやらないつもりです。だからその分、奥華子祭りで、みなさんと一緒に楽しめたらいいな〜と思っています。先行予約はやらせてもらっていますので是非是非宜しくお願い致します!
それでは、夜は本当に冷えるので風邪ひかないように、気をつけて下さいね(^−^)