飛騨高山の奥飛騨温泉郷へ行こう!管理人ブログ

Webサイト「飛騨高山の奥飛騨温泉郷へ行こう!」の管理人の自分勝手なブログです。

お宿のざわのたなごごろワインを飲んだよ!

先日、奥飛騨温泉郷新平湯温泉の「お宿のざわ」女将さんから「お宿のざわ」のオリジナルワイン「たなごころ」をいただきました。
CIMG1676


早速、嫁さんと飲んでみようとということで・・・・
ラベルを見ていると、「飛騨牛を楽しむワイン」と書いてある・・・・。

ムムムム(´・ω・`)
ちらっと嫁さんの方を見ると 飛騨牛はちょっと無理だな・・・・って感じです。
本来なら飛騨牛を食べる時に飲むのが正解なんだろうけど、その機会を待っていたらいつになるか分からないので
今回ワインに合わせるのは
CIMG1677

行者にんにく!
料理法は「洗って味噌付けて食う」
これが酒のつまみには手軽でうまくて好きなんです。

さて話題をワインに戻しまして。
CIMG1678


オリジナルワイン「たなごころ」は信州 桔梗ヶ原で育てられた100%国産葡萄で作られたワインだそうです。
その中で白と赤2種類あります。
私は濃いめの赤が好きなので赤のDryの方をいただきました。

ワインの感想を言うほど舌も肥えてないので適当に流してもらって結構なんですが
Dryとは言っても結構すっきりしています。
で、渋みや酸味は少なく甘めで若さのある感じです。
(自分でも何を書いているのかよくわからなくなってきました。)

今度はちゃんと飛騨牛を食べながらこの「お宿のざわオリジナルワインたなごごろ」をに飲みたいですね。



デカ岩魚にはこれくらいいるかもね。

普段は鱒レンジャー120というヘッポコ竿で高原川で岩魚を釣っているんですが
もし、50cmクラスがかかったら大変なことになりそうです。
Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー



ちょっと大げさかも知れませんがこれではちょっと強すぎますよね?
Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS83BL−2F
Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS83BL−2F

奥飛騨と全然関係ない海釣りの話

今回は奥飛騨と全然関係ない私の趣味のひとつ、海釣りの話です。

5月21日土曜日は仕事が休みだったので
20日の夜12時ころ海へ行こうと決めました。

最近富山湾へフクラギ(ブリの幼魚)がまわってきているらしく、ツイッターでも皆さんに「来る価値あり」と背中を押してもらっての釣行でした。

ルアーでのフクラギ釣りかれこれ13年くらい前から始めました。
今回行ったポイントも10年くらい前にいい思いをした場所です。
その時はフクラギ15匹ヒラメ2匹サクラマス1匹釣ったことがあります。

また、嫁さんと付き合ってる頃「今日フクラギ釣れたらそれ持って家に遊びに行くわ。」といって
初めて家に行く約束をして釣れた場所が今回のポイントでもあります。
DSC_0209


午前4:45頃現地に到着
ほぼ日の出時刻で結構明るくなっています。
海の状態もいい感じですが、まわりでは誰も釣れていません。

海面をみると稚鮎はたくさんいるので釣れてもいい状態です。

色々なレンジを色々なアクションで試していきます。
すると、ドン。
まず1本掛かりました。

さらに投げていると海面で少しフクラギが稚鮎を追っているのがチラッと見えました。
そこでルアーを海面より1.5m〜2m下を通すような感じで引くと、またまたドン。
2本目です。
まわりはまだ釣れていないのでなかなか気持ちがいいです。

海面も静かになりアタリもありません。
すると沖のほうに潮目が見えます。

潮目には魚が付いていることが多くヒット率も上がります。
潮目の奥に届く位置にルアーを思いっきり投げます。
そして初めはフリーフォールで一気にルアーを沈め約半分くらいからラインにテンションをかけカーブフォールさせます。
着底を確認して長いストロークでゆっくり目に底をトレースするつもりで引いてくると コツン!とあたってきてドン!とヒットです。

この日はこれがヒットパターンでした。
まわりは誰も釣れていません。
しかし、隣にいたお兄さんに話しかけられパターンを教えてあげるとそのお兄さんにもヒット。

自分の見つけたパターンが正解と裏付けられました。

7:30のタイムアップで6本
結構ポツポツと釣れる感じで楽しむことができました。
DSC_0210



朝食は奥飛騨美人と専用醤油でTKG卵かけご飯

DSC_0134

昨日、建治旅館エージさんから自家製の玉子「奥飛騨美人」とTKG専用醤油をいただきました。

早速、今朝の朝食はTKG!(たまごかけ御飯)です。

まずは、割った卵に専用醤油をひとまわし。
DSC_0138


暖かい御飯に「おりゃー!」ぶっかけます。
DSC_0139


いや〜うまいっすよ。
たまごも醤油も。
DSC_0142


さすがに専用なだけあります。

この醤油、焼のりにつけてもおいしそうだし、
おかずのないときは醤油だけ御飯にかけてもおいしそう(((( ;゚д゚)))


「奥飛騨美人」と「たまごかけ御飯専用醤油」は高山市奥飛騨温泉郷新平湯温泉の建治旅館さんで購入できます。

高原川の釣り。成魚放流後

さて、先週の土曜日4月16日に高原川ではヤマメ、イワナの成魚放流がありました。

ということで、仕事帰りにちょこっと寄ってきました。
え〜っと水温は9.7度と3月はじめに比べて上がってきています。
ただ、今日は結構、風が冷たく肌寒かったです。
DSC_0127


で、適当にルアーを投げます。
「オリャー!」って感じに
で、チョチョンがチョンって感じでアクションすると
1投目で来ました。ヤマメ
DSC_0128


ヒレが擦り切れているので放流モノです。

で、またチョチョンがチョンとやっているとルアー追ってきます。
下手くそなのでうまくフッキングできませんが
すぐに釣れました。
DSC_0130


お?
ヒレがきれいだ。
放流モノじゃないヤツが釣れました。小さいけどきれいです。

今日は2匹釣って撤収。

これは昨日の仕事帰りに釣ったやつです。
DSC_0124






夏のアウトドアに向けて思案中・・・・。

やっとで冬が終わり春らしくなってきたばかりなのに
ちょっと気が早いかもしれませんが夏になると色々出かけたくなりますよね。

一番上の息子も3年生になったし二人でキャンプとか言ってみたいです。

といったところでテントの購入を思案中・・・・。

今のところの候補は
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ジア2
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ジア2



これと
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ライトニングHT2
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ライトニングHT2



これ

問題は息子をキャンプに連れていく誘い文句ですね・・・。

高原川の釣りを科学する

科学するなんて言ってるけど、そんな大それたものじゃないです

昨日竿を出しても全く釣れそうになかったんです。
もちろん、腕が悪いのはわかってるんですけど何か言い訳をみつけたくて・・・

水温を色々測ってみました


高原川 中流 朝5.3℃
昼6.3℃
       夕6.1℃
蒲田川    昼9.7℃
高原川 上流 昼9.3℃

やはり上流は温泉の影響で温かいんですね
中流は水温が低くく魚の活性も低いみたいです
まぁ気温も上がった時で5℃くらいでしたからね

中流も水温が10℃を超えてくればいいかもです
そのためには、気温が10℃をこえないと・・・

高原川のデカ岩魚を狙え!

というわけで
今年初の川釣りに行ってきました。

と言っても仕事帰りに30分ほど
まだまだ水温も低いのであまり期待してませんが・・・




やっぱりボウズ
このポイントはデカい奴はゴロゴロいることはわかってるんだけどなかなか釣れないんだよなぁ




一番の問題は腕が悪いってことなんですけどね

まだまだ冬です


3月に入り高原川の釣りも解禁になりましたが
まだまだ雪が降っています。

晴れれば竿でもだしに行こうかとおもいますが・・。
今年は、久しぶりに渓流釣りを一生懸命やってみようかなと思っています。

日本一になった米!!龍の瞳を食べる!

私の家の近所に「まんま農場」っていうお米を作ってるところがあるんですけど
そこでは珍しい米を作っているんですよ
「龍の瞳」っていうやつ。
品種名は「いのちの壱」って言うらしいんですけど。

最近メディアにも結構でてるみたいです。
で去年の終わりころ開催された「第4回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で1位と2位に輝いたみたいなんです。
過去にも2度の優勝経験のある実力のある米なわけです。

そんな珍しい米をこのコンテストで優秀賞(二位)になった方からいただいたんで食べてみました。
P1010528



粒がでかくてご飯を食べているという感覚よりも米粒を食べてるって感じです。
うまいっすわ〜
漬物とかシンプルなおかずにぴったりですね。
ま〜いつも漬物とか漬物ステーキとかそんなものばかりなんですけどね。
P1010527


この龍の瞳、実は岐阜県下呂で発見されて下呂が元祖なんですが
どうも、上宝(奥飛騨)の方が気候があってるのかどうかはよくわからないんですが
上宝産の方がコンテストなどでは高評価が得られているみたいですね

スマートフォンデビュー これは凄いぞ!

プライベート


いよいよスマートフォンを手に入れました。
docomoのREGZAPhone T-01Cです。

防水ってのに惹かれちゃいました。
実はちょっと前に仕事で露天風呂のまわりをウロチョロしてたら
バランスを崩してそのまま露天風呂にドッボ〜ンってことがありまして
その時携帯がダメになってしまったんですよね。

ということもあって防水仕様です。

このAndroid携帯ってのはホント凄いですね。
なんでもできちゃう。

私たちの仕事も電子化がすすみPCがなくてはならない感じなんですけど
外に出る仕事が多く何かと思うところがあったんですけど

これのおかげで結構解決しそうです。

まず、PCとの連携がすごく便利
予定表・写真・書類・資料・図面なんかもPCと連携できるし。
エイヤっ!!ってやれば携帯から事務所のPCを操作できるし。
何かと捗りますわ〜

例えば予定表
プライベート用と仕事用のカレンダーで予定を作ります。
もちろん2つの予定表は同一カレンダー上で表示されます。
で仕事用の予定を同僚と共有すればあら不思議

同僚のカレンダーにも勝手に予定が追加されちゃうんです。
便利〜!!

写真もPCで共有設定しておけば出先で写真の確認が必要になったときでも携帯で確認できちゃう!!
PDFも読めるしエクセル・ワードのファイルも見ることができる!

携帯で写真を撮れば自動的にPCの方に転送されるし!

Googleさんすげ〜わ〜


もちろん、旅行の際も便利ですね。
う〜ん スマートフォンをターゲットにした奥飛騨のサイトもいいなぁ


平湯温泉スキー場で初滑り

1週間も前の話になってしまいますが
上二人の子供たちを連れて平湯温泉スキー場に行ってきました。

平湯温泉スキー場はオール天然雪で気温が低いため
全ゲレンデがパウダースノーで滑っていても気持ちがいいです。

また、リフト券にはひらゆの森の入浴券付だからスキーの後は温泉に入ってゆっくりできます。


といったところで初滑り
上は小2の男の子カツキ、下は年中の女の子ミク

まずは第一リフトのゲレンデで4本ほど滑ったところで
カツキが第二リフトに乗りたいというのでミクを説得して第二リフトへ

天気が良くてホント気持ちがいい
P1010513


最初はビビっていたミクも楽しんで滑っていました。
P1010520
P1010512


結構上手に滑れてご満悦の様子です。
P1010511



でもちょっと油断するとドテって転んじゃうけど
P1010518

P1010517



気温は-5℃くらいだったけど日差しがありスキー日和でした。

建治旅館特製ローストチキン(鶏の丸焼き)を食べる!うまい!

昨夜はクリスマスイブということで子供たちのリクエストにより(ホントは自分が食べたいだけ)
新平湯温泉の建治旅館さんにお願いしてローストチキンを作ってもらいました。

17:30に建治旅館さんへ出来上がったローストチキンをとりに行き
早速、家に戻り開けてみます。

ド━(゚Д゚)━ン!!

P1010459

デカイです。
そしていいにおい。
美味しそう(^q^)

いつもなら行儀が悪いと言って怒るんだけど今日は
「そのままかぶりつけ〜!」ってことで
P1010466

ガブリ!!

一番下のチビも
P1010468

ガブリ!!!

実は私もガブリ!!ってやっちゃいました・・・。:(;゙゚'ω゚'):
じいちゃんも「こりゃ〜美味いな」といって独り占めぐらいの勢いで食べてました。

鶏もボリューム満点で味付けもシンプルな感じで私達好みの味でした。


美味しすぎてあっという間に鶏ガラのようになってしました。
今日の昼食は、その鶏ガラで出汁をとって雑炊にして食べました。

最後まで美味しくいただけました。

P.S.このローストチキンの作っているところが建治旅館のエージさんのブログでも紹介されてます。


水道代がただになる裏ワザ(ちょっとおおげさ・・・)

今回も奥飛騨と関係ないこと。

水道代が無料になる裏ワザ
こうやって書くと、はっきりいって胡散臭いですね。
厳密に言うとただにはならないんです。
ネタばらしからいうと山水を使うだけなんですよ。
もちろん山水にも維持費がかかりますけど・・・。
上水道に比べると格段に安いですから。
あと下水道料金はかかります。使った水は下水道に流れていくわけですから。

ということで水道料がただになる裏ワザを実践しました。

まず、我が家で引いている山水の水質は大変良くいわゆるアルカリイオン水なんです。
水質検査結果はこちらで

BlogPaint

ただ、そのまま使うには圧力が少なすぎて家全体の水道がまかなえないようなので
水道屋さんに相談したところ、貯水槽付のポンプがいいということになりました。
そこで、我が家で最適なポンプと貯水槽の大きさを計算してもらいました。


早速工事開始です。
PB150016


ということであっという間に工事が終わりました。

さてここで色々と損得勘定の計算をしてみましょう。

掛った費用
貯水槽付ポンプ定価約25万円
工事費0円(じいちゃん(水道のプロ)役所への申請等も自分でやった)
合計25万円くらい


我が家の場合、最近水道料が旧高山市の料金体系にかわってから結構上がってしまっていたんです。
水道使用量の目安として1日1人当たり200ℓ
もちろん1日家にいる人と働きに出ている場合とで違いますけどね。
うちは7人家族なので200リットル×7人×30日で4,200リットル
つまり42トン使うわけですね。
すると水道料金だけで月に6,000円ちょい掛るわけです。

ポンプの電気代はエネゲート 電気代と二酸化炭素排出量がわかる!エコワット T3T−R2エネゲート 電気代と二酸化炭素排出量がわかる!エコワット T3T−R2
株式会社エネゲート
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


これをつけて測ったところ
PB150017

だいたい月に600円前後
山水の使用量は年間でいくらという定額制なのでもともと払っているものなので計算にいれません。

さて、ここまでを整理してみます。

掛ったお金ポンプ代25万円+電気代600円/月
今まで掛っていたお金 6,000円/月

4年間で今まで通り水道料を払ったとして288,000円
4年間のポンプの電気代         28,800円
引き算をすると約26万
つまり4年間でポンプ代の25万円の元が取れるわけですね。
電気代を差し引いて年間65,000円くらい浮くわけですね。

でも、4年間の間にポンプが壊れたら?
工事費を業者さんに頼んでやってもらったら?

あららら・・。あんまりお得感ないですね(´−д−;`)





奥飛騨と関係ない趣味のこと

この前の日曜日というと12月12日かな
友人のナオヤとフクラギ釣りにいってきました。

日出が7時くらいなので6時くらいに現地に着くよう出発です。
日の出を待ちながら暗いところをルアーを投げます。

波はボチボチあるけど、冬の日本海ですから標準くらいかな

だんだん辺りが明るくなってきました。
でも、海岸には数十人がならんでいます。
プライベート 048


なかなか釣れません。
ずっと沖の方でカモメたちが騒いでいます。
大きな魚が小魚を追って小魚が海面付近に逃げてきます。
そこをカモメたちが狙っているわけです。

カモメのいるところまでルアーを投げることができれば高確率で釣れるんですけどね・・・。

とりあえず、色々な色のルアー、色々な形のルアーを投げていると
来ましたヒットです!!

上がってきたのは
こいつ
サゴシ



サワラの幼魚のサゴシでした。
幼魚といっても50cmくらいですけど。


サワラ


ナオヤはまだ釣れないよう・・・・。
と、ナオヤにもヒット!!
プライベート 049


40cmをちょっと切るくらいだけど待望のフクラギちゃんです。
でも、結構ぷっくりと肥えたいい形のフクラギです。
うまそ〜(*・ω・)ノ

といったところで横風が強くってきたので場所移動しました。
が、どこへ行っても風が強い・・・・。
そんな中、ナオヤは魚がかかったようですがラインが切れてしまいました。

結局10時くらいまで竿をだして帰路につきました。

そば打ち検定受けられなくなっちゃった・・・。orz

今月の5日に素人そば打ち検定を受けようと思って2日に1回くらいのペースでそば打ちの練習をしていたんだけど、
仕事の試験が入ってしまって残念ながらキャンセルしました・・・。
CIMG0939

まぁ遊びの試験と、仕事の試験と比べれば仕方がない話なんですけどね。
そば打ちの練習したことは無駄にならないし、また今度受験することにします。

CIMG0936

秋も深まり冬に向かってます。が!今日の奥飛騨はいい天気!

時折雪の混じる季節になってきました。

今日は秋晴れ、新穂高温泉の中尾へ行ってきました。
いやぁ〜きれいですね
PB200021

秋の晴天てホント気持ちいいですね。
気温は低めなんですけど、太陽に当たるとポカポカと幸せな気分になります。

でも、ちょっと天気が悪くなると寒くなるんだよね〜(´Д⊂)

そば打ち研修のあとの晩酌!なう!

今夜は12月5日に行われる素人そば打ち検定の練習をしてきました。
なんだかんだいって結局そば打ちの段位検定を受けることになってしまいました。( -д-)ノ

誰か練習で打ったそばを消費してくれる人募集中です。
子供の蕎麦打ち 011



ってことで練習もおわっって家で嫁さんと晩酌。

先日デキャンタとワイングラスをもらったので
それのお試しも兼ねて。
P1010382
今日飲んだののはイタリアのトスカーナのワインです。
2007年で若めなのでデキャンタにいれると角が取れて飲みやすくなるかもってことで・・・。

デカンタにボトル1本入れるとこの量なのでちょうどですね。

それにしてもこのワイングラス、でかいでしょ?
下手したら1本を2杯に分けれそうな勢いです。


P1010383

おおおおお
うまいよ これ。
一回べつの容器にいれてから飲むとホント味が変わりますね。
1杯目と2杯目も味が変わってきます。

で、つまみは貧乏ったらしくニンジン。
つけてるソースはアンチョビとニンニクのソースらしい。
よくわからんけど美味しいねこれ!
P1010387


まぁ・・・あっという間に無くなってしまったんですけどね。



あれ?!そばの話題の記事のはずだったのに・・・・。

Yahoo!の検索結果がGoogle に順次移行している!

Yahooの検索エンジンがGoogle 提供のものに変わってきてますね。

今までYahooはYSTというYahoo独自のシステムを使っていたんですが
それがGoogle提供のものに変わるんですよ。
といっても以前はGoogle提供のものを使っていたわけですから
正確には元に戻ると言った方が正確かもしれないです。


実は私YSTが嫌いでした。
というのもYSTって検索順位の上げ方がいまいちわからなくて
なかなかいい結果にならないんすよね。

「飛騨高山の奥飛騨温泉郷へ行こう」の場合以前はYahooで「奥飛騨」で検索した場合1ケタにはいたんですが
最近は10番台キーワードによっては、はるか下の方だったんですよ。

でも、その間Googleでは安定して上位にいたんですが、やはり日本でのユーザー数はYahooのほうが多いんですよね。
よってYahooで順位が上の方がアクセス数が多くなるんです。



でも、今回Yahooの結果がGoogleの結果に近くなるはずなので

おおおおおって感じになるんじゃないかと。

ちなみにGoogleだと「奥飛騨」で3位、「奥飛騨温泉郷」で6位
「飛騨高山」で14位「飛騨高山温泉」で11位

個人の趣味のページとしてはまずまずなので今後が楽しみです。

奥飛騨新名物の軍鶏(シャモ)カレー!うまいよこれ!

プライベート 028

この前、建治旅館(こんじりょかん)エージさんから軍鶏カレーをもらったので早速食べてみた。

プライベート 030

プライベート 032

この中に入ってるシャモは建治旅館(こんじりょかん)エージさん道の駅にある「たぬき」さんで
つくってみえるシャモが入っています。

う〜ん。うまい!
シャモの肉は一般にいう柔らかい肉ではないんですが、
堅いという感じじゃなくて歯ごたえがあるという表現のほうが近いかな。
といっても噛みきれないという感じではないのでおいしいです。

プライベート 033

とか思う暇もなく完食。
ごちそうさまでした。

え〜とこれは建治旅館(こんじりょかん)さんか、道の駅にある「たぬき」さんで買えるみたいです。


ブログ村
  • ライブドアブログ