
今日は待ち望んでいた中、南和の人々が関西空港まで70分短縮の60分で行ける、南阪奈道が開通しました。香芝市なら太子ICか葛城ICを利用すれば便利です。平成の竹ノ内街道と言っても過言ではありません。大阪までのアクセス道路だけじゃく世界にアクセス道路になるでしょう。私の住んでいる香芝市においては、南部の方は(鎌田、良福寺)新庄の葛城ICからが便利でしょう。
北部の方は太子ICが便利です。
どんづる峰から(香芝〜太子線)行くと、すぐにICがあります。
私は西名阪 香芝ICがあるのでそちらの利用が多くなりますが、関西空港なら太子ICが便利かもしれません。
これに合わせたように3月26日に橿原市曲川のダイヤモンドシティーがプレオープンしたようです。
聞くとところによると、かなりの賑わいのようです。
こんなメールが来ました。「道路が良くなるのはありがたいけれど、我々のように昔から営業している者にとって、人の流れが大きく変わることは本当に死活問題になります」
このメールをいただいて、本当に複雑な気持ちでした。
中南和これから本当に変わっていくでしょうね。
今日は暑いぐらいの日です。春休みということもあってか、奈良公園は本当にたくさんの観光客が訪れています。
絵を描いている人、写真を撮っている人、外国人。
この季節の奈良公園、是非来てください。
Posted by okuyamadaily at
00:21
│
Comments(0)