ラジオ中継
■2005年10月15日
都内の土曜の夜。
当然のように道は渋滞していた。
いつもは土曜日の夕方は、クルマに乗っていないんだけど今日に限って仕事・・・
帰宅途中、これまたいつものようにCDを聴いていた。
CDが1枚終わると、次のCDへ取り替える。
と、その時。
聞こえてきたのは、ラジオの音。
しかも、パ・リーグのプレーオフ!!
CDを聴くのをやめて、帰宅するまでの間チャンネルはそのまま。
で、家に到着してみると・・・
なんとテレビではやってないじゃん!
9回にロッテに追いついたソフトバンクの攻撃から見れないよー。
都内の土曜の夜。
当然のように道は渋滞していた。
いつもは土曜日の夕方は、クルマに乗っていないんだけど今日に限って仕事・・・
帰宅途中、これまたいつものようにCDを聴いていた。
CDが1枚終わると、次のCDへ取り替える。
と、その時。
聞こえてきたのは、ラジオの音。
しかも、パ・リーグのプレーオフ!!
CDを聴くのをやめて、帰宅するまでの間チャンネルはそのまま。
で、家に到着してみると・・・
なんとテレビではやってないじゃん!
9回にロッテに追いついたソフトバンクの攻撃から見れないよー。
優勝が決まるプレーオフだというのに、テレビ放送がないというのはいかがなものかと思ったが、クルマの中でのラジオ離れが進んでいることを考えると、ラジオ再認識の良い機会かな!?なんて思ってしまった。
確かにパ・リーグは、セリーグに比べて人気がないけど、プレーオフくらいテレビでやってほしいね。
まあ、ボクもたまたまラジオを聞けただけの話だけど・・・
クルマの中の偶然だけど、何故だかラジオを聞くのが楽しかった。
それくらい良いゲームだったし、ラジオ独特の野球中継もGOOD!
そういえば、昔はAM・FM問わず、クルマでラジオを聴く機会が多かったな。
たまには、ラジオを聴きながらのドライブを楽しもうと思った時間でもあった。
クルマの中では、CDやMD全盛の時代だけど、機会があればラジオをつけてみるのも面白いですね。
ランキングに1票!
確かにパ・リーグは、セリーグに比べて人気がないけど、プレーオフくらいテレビでやってほしいね。
まあ、ボクもたまたまラジオを聞けただけの話だけど・・・
クルマの中の偶然だけど、何故だかラジオを聞くのが楽しかった。
それくらい良いゲームだったし、ラジオ独特の野球中継もGOOD!
そういえば、昔はAM・FM問わず、クルマでラジオを聴く機会が多かったな。
たまには、ラジオを聴きながらのドライブを楽しもうと思った時間でもあった。
クルマの中では、CDやMD全盛の時代だけど、機会があればラジオをつけてみるのも面白いですね。
ランキングに1票!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. テレビ(地上波)が何でもやる時代じゃない [ トピックス・アポカリプス――ニュース グルメ 格闘技 ] 2005年10月16日 08:23
[パ優勝決定戦]首都圏テレビ中継なし 各局に抗議相次ぐ
民放は結局、「民間企業宣伝用放送(民放)」なんですよね。ソフトバンクでも、ロッテでもそこに宣伝価値があれば、お金を払って特別番組でも何でも作れます。今回のはそれほど価値がなかった、ということなのでし....
2. 特に野球は好きではないけど [ トクサツ(?)な日常 ] 2005年10月16日 10:28
[パ優勝決定戦]首都圏テレビ中継なし 各局に抗議相次ぐ ニュースとかで試合展開を見ると、パリーグの方がよっぽど面白い試合をやってるんでないの? ……などと思うことがしばしば。
今回のプレーオフにしても、なかなか面白そうな試合をやってるのに、地上波では放送....
3. NHKは韓営放送か? 韓流映画に払う金はあるが、プロ野球のプレーオフなど中継する金はない! [ Birth of Blues ] 2005年10月16日 11:40
お陰さまで、あちこちにリンク貼っていただいた、あっしの記事
受信料払わないと裁判する皆様のNHK 韓流映画に4億ウォンを支援 ですが、
韓流に金払いすぎて、パリーグのプレーオフ中継する金がなくなったそうです。
古今東西、義務と権利というのがあります。
日本....
4. パ・リーグ優勝決定戦 [ ごちゃまぜ ] 2005年10月16日 11:41
なんと、首都圏でのテレビ中継はなし。 ロッテは、千葉を本拠地に持つチームなんだけど。 せめてNHKには、放送してもらいたかったな。 ロッテのガム。(業務用)
5. プレーオフのTV中継がない [ こちら中小企業総務部 ] 2005年10月16日 12:32
現在、パ・リーグのプレーオフ第2ステージの最中である。
野球ファンとしては当然気になるのだが、地上波でのTV中継はしていない。
幸い私はケーブルテレビに加入しているので試合を見る事ができたが、
未加入の人は福岡周辺以外では試合を見る事ができなかった。
...
6. 千葉ロッテマリーンズ2 [ もんた日記 ] 2005年10月16日 18:57

7. 「伏敵門」から「神風」は吹き始めた・・!か? [ 幻想軌道広報 ] 2005年10月16日 23:04
渚に「やられたらやりかえし」て、
「にらめっこ」で三瀬開きにされて、
あっという間に9回裏・・
そしたら「腐っても雅英」・・・
月を打って大喜びした、球界のズウォーダー・ボビーどん大帝の「喜び」が、
凄い事態になろうとはっ!
\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/...
8. 【パ・リーグ】ソフトバンクvsロッテ【優勝決定戦】 [ 笑凸パワーシャベリング@新潟 ] 2005年10月17日 00:03
[パ優勝決定戦]首都圏テレビ中継なし 各局に抗議相次ぐ
新潟も当然中継なんてないわけだが、今はいい世の中でBSデジタルのBS朝日でやっていた。
9回裏まで4-0でもう決まりかと思ったのにそこから奇跡の同点。そして10回の逆転さよなら。選手なんてみんな優勝が決まったか....
9. パブリックビューイング 10月15日千葉マリン [ Jリーグ100チームを目指して ] 2005年10月17日 07:13

10. 電磁波ってなんだ? [ 内藤善弘公式ブログ ] 2005年10月17日 11:36
電磁波とは、電場と磁場が相互に作用することによって発生する波のことで、電気の発生するところや電波が飛び交うところには必ず電磁波が発生する。
一般的には人体に有害なものとして受け止められることが多く、実際に家電製品や携帯電話から発生する電磁波や放射線などは....
11. ホークス、初戦を落とす [ Murmur〜つぶやき@タイトルを変えようか悩み中 ] 2005年10月17日 23:22
ソフトB、攻守で精彩欠く/プレーオフ
<プレーオフ第2S:ロッテ4−2ソフトバンク>◇第1戦◇12日◇福岡ドーム
ソフトバンク王監督は、試合後の短いミーティングを終えると「負けた方はもうちょっと、というのがあるけどね。言ってもきりがない」。悔しさを胸....
12. たまたまがミソ! [ 低燃費!走り出したマイカー! ] 2005年10月18日 11:40
車を自分だけの空間にしようと思うけど、何をすれば良いのか迷うなぁ。
何か製品を取り付けるのが簡単で変化を付けやすいかな。
あとは好きな音楽をかけるだけで気分は変わるね!
激しいロックなんかでスピードを上げるのは危険ですけど(笑)
僕の車はCDとラジ...
この記事へのコメント
1. Posted by SABA 2005年10月16日 18:02
トラックバックありがとうございます。
カーラジオっていいですよね〜♪ 昔、よく野球を聴いていました。
カーラジオっていいですよね〜♪ 昔、よく野球を聴いていました。
2. Posted by カーライフクリエイター 2005年10月18日 22:39
>SABAさん
コメントありがとうございます!
何気にラジオっていいですよね♪
最近は音質が良くなっていますが、悪いのが良かったりもしますが・・・
雰囲気でるような気がして(笑)
コメントありがとうございます!
何気にラジオっていいですよね♪
最近は音質が良くなっていますが、悪いのが良かったりもしますが・・・
雰囲気でるような気がして(笑)