なにから伝えればいいのか
分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えていく
ありふれた 言葉だけ
シラフでPCと向き合い、
全然何から書いていいのか分からなくて・・・
浮かんでくるのは、ありふれた、言葉だけ・・・
もう諦めよう。
かっこつけずに、思いついたことを、ただ書き留めます。
ただの独り言日記です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年も166日が経過し、残り199日らしいです。
2023年の45%が過ぎたそうです。
あっという間ですね、、、、
やりたいこと、全然出来てませんが、いいんです。
今年のテーマは『諦め』なので。
ただ、個人的には色んなことが起こった半年でもあり、
人生におけるターニングポイントにもなる1年にもなると思います。
なので頭の整理。
振り返り。
徒然なるままに。
今夜はそんな独り言。
今年の3月ころに、Switchの休業を決めました。
自分がなぜSwitchをやっているのか、
どうやってSwitchをやっていけばいいか、
分からなくなってしまいました。
もっと言えば、Barとして続けるSwitchに未来が見えなくなってしまってました。
亡くなったヒロくんのせいにして、惰性でお店を続けているように感じ、辛くなりました。
一旦全てリセットして、
自分が何をしたいのか?
どんな店にしたいのか?
それを考える時間が必要でした。
4月になりました。
残り1か月。
今の自分に、出来ることを全部やろう!!!
ほぼ毎日お店に行き、お客さんと向き合いました。
休業前ラストの1か月ということもあり、最終日まで大盛況でした。
自分なりに、お客さんに楽しんで貰うために、ボロボロになるまで走り切りました。
そんな中、、、
実は水面下で、新しい話が飛び込んできました。
「三茶の天政の跡地、えびちゃんやらない?」
4月初旬の事でした。
正直、断るのが賢明だと思いました。
3月には、スタッフ総解散 を告知してしまっていたのもあり、、、
【吐いた唾は呑み込めない】
断腸の思いでスタッフに解散を告げたあとに、
「やっぱ新店舗始めるかもだから、解散ちょっと保留にして。」
とは言えませんでした。
ただ、今年に入ってからのテーマ『諦め』の裏テーマ
『自分のしたいことに誠実に』
が、なにか疼きました。
「やりたい!!!」
何かが僕の背中を強く押しました。
スタッフもいないし、お金もない。
でも、
「やりたい!!!」
って思えるのは久しぶりで、興奮しました。
5月、精神的にも休養しながらゆっくり考え、
6月4日、すべての必要書類が揃い、鍵の引き渡しが済みました。
あ、書きながら思い出した!
去年の6月は、Kazeの店舗契約をした月でした。
まさかKazeの物件契約から1年後、新店舗契約をしてるなんて、、、、
維持だけで精一杯なこの状況で・・・
まさに狂気。
この狂気がどう転ぶか・・・・
自分でも他人事のように楽しみです。
今のところ毎日、旅してた頃のように、ワクワクしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまでツラツラと思いのまま書き綴って気付きました。
今、自分は楽しいんですね。
たまに現実と向き合ってとてつもない不安に押しつぶされそうになるけど、
「楽しい!!」が勝ってるんだと気付きました。
すごくキレの悪い文章をダラダラ書いてたけど、気付いて良かったです。
小学生みたいな日記、最後まで見てくれて有難うございます。
変にかっこつけずに、上手な文章なんて目指さないで、また独りよがりな日記も書きます。
優しく見守っていて下さい。
分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えていく
ありふれた 言葉だけ
シラフでPCと向き合い、
全然何から書いていいのか分からなくて・・・
浮かんでくるのは、ありふれた、言葉だけ・・・
もう諦めよう。
かっこつけずに、思いついたことを、ただ書き留めます。
ただの独り言日記です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年も166日が経過し、残り199日らしいです。
2023年の45%が過ぎたそうです。
あっという間ですね、、、、
やりたいこと、全然出来てませんが、いいんです。
今年のテーマは『諦め』なので。
ただ、個人的には色んなことが起こった半年でもあり、
人生におけるターニングポイントにもなる1年にもなると思います。
なので頭の整理。
振り返り。
徒然なるままに。
今夜はそんな独り言。
今年の3月ころに、Switchの休業を決めました。
自分がなぜSwitchをやっているのか、
どうやってSwitchをやっていけばいいか、
分からなくなってしまいました。
もっと言えば、Barとして続けるSwitchに未来が見えなくなってしまってました。
亡くなったヒロくんのせいにして、惰性でお店を続けているように感じ、辛くなりました。
一旦全てリセットして、
自分が何をしたいのか?
どんな店にしたいのか?
それを考える時間が必要でした。
4月になりました。
残り1か月。
今の自分に、出来ることを全部やろう!!!
ほぼ毎日お店に行き、お客さんと向き合いました。
休業前ラストの1か月ということもあり、最終日まで大盛況でした。
自分なりに、お客さんに楽しんで貰うために、ボロボロになるまで走り切りました。
そんな中、、、
実は水面下で、新しい話が飛び込んできました。
「三茶の天政の跡地、えびちゃんやらない?」
4月初旬の事でした。
正直、断るのが賢明だと思いました。
3月には、スタッフ総解散 を告知してしまっていたのもあり、、、
【吐いた唾は呑み込めない】
断腸の思いでスタッフに解散を告げたあとに、
「やっぱ新店舗始めるかもだから、解散ちょっと保留にして。」
とは言えませんでした。
ただ、今年に入ってからのテーマ『諦め』の裏テーマ
『自分のしたいことに誠実に』
が、なにか疼きました。
「やりたい!!!」
何かが僕の背中を強く押しました。
スタッフもいないし、お金もない。
でも、
「やりたい!!!」
って思えるのは久しぶりで、興奮しました。
5月、精神的にも休養しながらゆっくり考え、
6月4日、すべての必要書類が揃い、鍵の引き渡しが済みました。
あ、書きながら思い出した!
去年の6月は、Kazeの店舗契約をした月でした。
まさかKazeの物件契約から1年後、新店舗契約をしてるなんて、、、、
維持だけで精一杯なこの状況で・・・
まさに狂気。
この狂気がどう転ぶか・・・・
自分でも他人事のように楽しみです。
今のところ毎日、旅してた頃のように、ワクワクしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまでツラツラと思いのまま書き綴って気付きました。
今、自分は楽しいんですね。
たまに現実と向き合ってとてつもない不安に押しつぶされそうになるけど、
「楽しい!!」が勝ってるんだと気付きました。
すごくキレの悪い文章をダラダラ書いてたけど、気付いて良かったです。
小学生みたいな日記、最後まで見てくれて有難うございます。
変にかっこつけずに、上手な文章なんて目指さないで、また独りよがりな日記も書きます。
優しく見守っていて下さい。