2008年01月01日
あけましておめでとうございます
2007年12月24日
Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ、衝撃的な動画が公開される

Wii リモコンハック界ではおなじみの Johnny Chung Lee(格安ステディカム界でも有名)の「Wii リモコンでマルチペンタブレット」のニュースをお届けしたのはつい先日のことですが、予告どおり今度はヘッドトラッキング(頭部位置追跡)システムが発表されました。あわせてそれを応用した3D表示をするバーチャルリアリティシステムも公開されています。仕組はいつもの通りで、ディスプレイ下に置いた Wii リモコンで、赤外LEDを組み込んだ眼鏡の三次元位置を認識します。頭の位置がわかれば、それに合わせてカメラ位置を動かすことでよりリアルな擬似3D表示が可能になります。
http://japanese.engadget.com/2007/12/23/desktop-vr-system-with-wiimote/
続きを読む>>>
漫画読み放題サイト464.jp管理人に対し、1億8千万の損害賠償請求

お詫び 先般の「464.jp著作権法違反」に対して、2007年9月13日東京地方裁判所で、金1億8000万円を超える金額の損害賠償を認定する判決の言渡しを受けました。この判決を真摯に受け止め、出来る限りの対応をしていきたいと考えております。著作権者に無断で、第三者の複製を防止するための十分な処置を講じないまま複製、送信可能化、公衆送信をしたことにより、著作権者の皆様方及び業界関係者の皆様方にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。又サイトご利用の皆様にもご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
http://www.464.jp/
続きを読む>>>
2007年12月21日
「ドワンゴ側が業界で“管理”と言えばJASRAC登録を指すのは当たり前と認識」クリプトン社がドワンゴの見解に再反論

クリプトン伊藤です。今朝未明に公開させていただきました私のブログエントリに対する反論が、ドワンゴ社より発表されましたので、それに対する見解を述べさせていただきます。『独占云々といった話は一切行われておりません。これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。』現に弊社並びに仲介業者を押し切ってスタートしたのが下記のプレスリリースです。ご覧の通り"独占"の文字が並んでますが、弊社では同意しておりません。この配信がスタートした直後、ドワンゴ社にはクレームを入れております。
http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
『当社としては、クリプトン社側で原盤権の管理を行うとの決定をされた以上、当社及び権利者の皆さんの納得の行く説明を早急に行っていただきたいと考えます。』
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/2_3.html
続きを読む>>>
ひろゆき氏「ドワンゴとクリプトン、両社説明が食い違ってる。どっちが間違った説明してるのか見守っています」

この件について2ちゃんねる管理人で、ニワンゴ取締役の西村博之氏は「さっさと(アーティスト名に)『featuring』って文字を入れれば解決だと思うんですが、なんでそうならないのかなぁ……と。ただ、クリプトンさんとドワンゴ・ミュージックで説明が食い違ってるので、どっちが間違った説明をしてるのかなぁと生暖かく見守っていますー」とコメント。初音ミクを使用して製作した楽曲から対価を得ることについては「面白いものを作った人が、それでご飯が食べられるのであれば、いいことなんじゃないかと思ってます」とする。また初音ミク楽曲の著作権管理方法については「カラオケで歌いたいと思っても、JASRACやイーライセンスなどに登録しないと、日本ではカラオケに登録出来ないというシステムの問題があるので、広く楽しまれるためには、そういった機関を利用せざるを得ない面もあるし、利用するメリットもあるかと」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news129.html
続きを読む>>>
2007年12月19日
初音ミクのJASRAC登録問題「社内連絡の不徹底で『アーティスト名:初音ミク』登録された」ドワンゴ音楽出版

「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録にいたる経緯及び当社の考え方につき、ご説明いたします。すでにご存知のことと思いますが、当該楽曲は、ニコニコ動画にUPされユーザーの大きな支持を受け、200万PVを超える人気を博している楽曲です。この人気を受け、作者及びクリプトン社様の了解を頂き、関連会社である株式会社ドワンゴの携帯配信サイトにおいて「着うた」の配信を開始いたしました。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html
続きを読む>>>
「初音ミクの“みくみくにしてあげる♪”JASRAC登録」に対するクリプトン伊藤社長の公式見解
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/12/19(水) 12:24:43 ID:???0
このブログのエントリー「初音ミク、JASRACデビュー」が発端となってかなり大きな騒ぎになってしまったわけですが、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤社長が鏡音リンの発売日についてのエントリーで、ユーザーからの質問に答える形でこの件に関してコメントされています。誤解のないよう、コメント全文を転載させていただきます。
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/12/jasrac_6135.html
続きを読む>>>
このブログのエントリー「初音ミク、JASRACデビュー」が発端となってかなり大きな騒ぎになってしまったわけですが、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤社長が鏡音リンの発売日についてのエントリーで、ユーザーからの質問に答える形でこの件に関してコメントされています。誤解のないよう、コメント全文を転載させていただきます。
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/12/jasrac_6135.html
続きを読む>>>
2007年12月18日
「(動画・音楽の)ダウンロードは違法」の方向で固まる−ニコニコ動画やYoutubeなどへの影響は?

「違法サイト」からの動画・音楽のダウンロードが違法とされる方向が、私的録音録画小委員会で固まった。違法化への反対意見も踏まえながら、ユーザーが大きく不利益をこうむらない形で制度設計するとしている。文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news065.html
続きを読む>>>
2007年12月15日
ついに惣菜まで萌えの対象に「戦え!お惣菜たんズ」発売、カード付き

愛知県の惣菜屋さん割烹百珍から、トレーディングカード付きの萌えお惣菜「戦え!お惣菜たんズ」シリーズが発売された。今回発売されたのは「閃光!! 明太えりんぎZ」と「炸裂!! カリーれんこんGTX」、そして「疾風!!畑の焼肉99式」の3種類。これに関してはウダウダと本文を書いてもしょうがないので、写真をじっくり眺めて、読者なりにいろいろと感じてほしい……。販売しているのは三月兎で、価格は1個630円だ。
http://ascii.jp/elem/000/000/093/93210/
続きを読む>>>
2007年12月13日
がん遺伝子を使わずにiPS細胞を作成
1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2007/12/01(土) 08:30:08 ID:??? ?2BP(135)
成人の皮膚細胞からさまざまな細胞に分化する能力を持つ万能幹細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を作成した京都大の山中伸弥教授(45)らのチームが、当初必要とされたがん遺伝子を使わずに、高品質のiPS細胞を作ることに成功。応用に向けた安全面でのハードルを一つ越えた。1日付の英科学誌「ネイチャー・バイオテクノロジー」電子版に発表した。
http://mainichi.jp/select/science/news/20071201k0000m040146000c.html
続きを読む>>>
成人の皮膚細胞からさまざまな細胞に分化する能力を持つ万能幹細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を作成した京都大の山中伸弥教授(45)らのチームが、当初必要とされたがん遺伝子を使わずに、高品質のiPS細胞を作ることに成功。応用に向けた安全面でのハードルを一つ越えた。1日付の英科学誌「ネイチャー・バイオテクノロジー」電子版に発表した。
http://mainichi.jp/select/science/news/20071201k0000m040146000c.html
続きを読む>>>
2007年12月11日
船場吉兆、母親と長男が記者会見
1 : 土木施工”管理”技師(福岡県):2007/12/11(火) 15:53:18.16 ID:pM1KqGC70●
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=tVm_FkJfuj8
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1748265
続きを読む>>>
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=tVm_FkJfuj8
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1748265
続きを読む>>>
2007年12月06日
時速500万キロ以上で移動している超高速の星発見

時速500万キロ以上という超高速で動く星が見つかった。観測史上、最速の星の一つという。米ハーバード大が米航空宇宙局(NASA)のチャンドラX線宇宙望遠鏡(観測衛星)を使った観測で発見し、専門誌に発表した。この星は、とも座の方角にある。約3700年前、星が一生を終えたときの超新星爆発で生まれた中性子星だ。約5年間の観測の結果、光速の約200分の1にあたる時速500万キロ以上で移動を続けており、誕生以来20光年(約190兆キロ)ほど動いていることがわかった。この星は私たちの銀河系内にあるが、数百万年後には銀河系を飛び出してしまうという。銀河系の中心にあるブラックホールの影響で時速200万キロ程度で動いている星はこれまでにも見つかっているが、今回の星は超新星爆発に伴う別のメカニズムで加速されたと考えられている。
http://www.asahi.com/special/space/TKY200712060042.html
続きを読む>>>
2007年12月01日
JAM Projectが「もってけ!セーラーふく」を歌唱「らき☆すた Re-Mix002『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】」に収録
1 :まっちょつるぎφ ★:2007/11/30(金) 23:08:26 ID:??? ?2BP(435)
JAM 、「セーラーふく」もらいました! JAM Projectが『らき☆すた』の主題歌「もってけ!セーラーふく」を歌唱しました!この曲は、「JAMがもってった!セーラーふく」と名前を変え、下記CDに収録されます。 お楽しみに!! 2007年12月26日発売 らき☆すた Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜 LACM-4445 価格:1,200円発売元:ランティス 販売元:キングレコード
http://www.jamjamsite.com/news/index.html
続きを読む>>>
JAM 、「セーラーふく」もらいました! JAM Projectが『らき☆すた』の主題歌「もってけ!セーラーふく」を歌唱しました!この曲は、「JAMがもってった!セーラーふく」と名前を変え、下記CDに収録されます。 お楽しみに!! 2007年12月26日発売 らき☆すた Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜 LACM-4445 価格:1,200円発売元:ランティス 販売元:キングレコード
http://www.jamjamsite.com/news/index.html
続きを読む>>>
2007年11月24日
孫正義氏「誰が一番この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか」

総務省は11月22日,2.5GHz帯事業免許を申請した4社を集めた公開カンファレンスを開催した。出席したのは,ウィルコムの喜久川政樹代表取締役社長,オープンワイヤレスネットワークの孫正義代表取締役,ワイヤレスブロードバンド企画の田中孝司代表取締役社長,アッカ・ワイヤレスの木村正治代表取締役社長の4人(申請順)。オープンワイヤレスネットワークの孫氏が,事前の一部報道で有利とされたワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムにかみついたことから議論は白熱した。各社のプレゼンテーション終了後,事業者同士の質疑応答に移った。議論で主役となったのは,オープンワイヤレスネットワークの孫氏である。ウィルコムとワイヤレスブロードバンド企画には,2.5GHz帯の周波数を割り当てるべきではないとの論陣を張った。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071122/287864/
続きを読む>>>
2007年11月23日
新型「万能細胞」国が5年で70億円支援、実用化へ

文部科学省は、京都大のグループが、あらゆる臓器・組織の細胞に変化する能力を持つ「ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)」の作製に世界で初めて成功したのを受け、iPS細胞利用を中心に据えた再生医療の実用化研究に本格的に乗り出すことを決めた。内閣府も早期の臨床応用のための枠組みを早急に策定し、国内での研究を加速する「オールジャパン」体制を構築する方針だ。米国でもブッシュ大統領が、同様にiPS細胞を作製した米大学の研究を支援する意向で、再生医療の実用化を巡って、国際競争が激化するのは必至だ。文科省の計画は、今後5年間に70億円を投入し、
〈1〉ヒトiPS細胞などの万能細胞の大量培養法の開発
〈2〉サルなどの動物を使った再生医療研究
〈3〉研究用ヒトiPS細胞バンクの整備――などを重点的に進める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000203-yom-soci
続きを読む>>>
2007年11月21日
世界初ヒト皮膚から万能細胞、拒絶反応なし

人間の皮膚細胞から、さまざまな臓器・組織の細胞に成長する能力を秘めた「万能細胞」を作ることに成功したと、京都大学の山中伸弥教授(幹細胞生物学)らの研究チームが発表した。患者と遺伝情報が同じ細胞を作製でき、拒絶反応のない移植医療の実現に向け、大きな前進となる成果だ。山中教授は「数年以内に臨床応用可能」との見通しを示している。米科学誌「セル」電子版に20日掲載される。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071120it14.htm?from=top
続きを読む>>>
炎上しているブログやサイトを共有する「炎ジョイ」開始

大量のコメントが殺到する、いわゆる「炎上」状態となったブログやホームページ(HP)の情報を共有するソーシャルブックマークサービス「炎ジョイ」が20日、公開された。炎上しているHPの情報をユーザーが投稿できるほか、HP上に動画共有サイト「ニコニコ動画」風のコメントを書き込むことができる。開発元のスパイダーネットワークスのHPによれば、同サービスについて「炎上しているブログやサイトの情報をみんなで共有し、ボヤを大火事にしてしまうサイトです。また、シャイな人のために炎上サイトの上のレイヤーに攻撃・防御に分かれ罵声を書き込み鬱憤を晴らせます」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000935-san-ind
続きを読む>>>
超音波蚊よけ器効果なし、公取委が排除命令

効果がない蚊よけ器を「超音波で蚊を寄せ付けない」と不当表示し販売したとして、公正取引委員会は20日、景品表示法違反(優良誤認)で販売会社のオーム電機(東京都豊島区)に排除命令を出した。公取委によると、同社は1998年3月から「超音波蚊よけ器」を、2001年3月から「ミニライト付き蚊よけ器」を、それぞれ全国のホームセンターやドラッグストアなどで販売。「血を吸うメスの蚊が嫌う周波数の音波を発生して寄せ付けない」などと包装紙に記載したが、実際には効果がなかった。公取委の調査を受け、オーム電機は今年10月から両製品の販売を中止し回収を開始。これまで計約120万個が売れたという。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007112001000381.html
続きを読む>>>