2007年08月11日
絶壁や山頂でアイロンをかける「エクストリーム・アイロニング」富士山頂「剣が峰」で初成功

絶壁や山の頂上などにアイロン台を持ち込んでアイロンをかけるスポーツ「エクストリーム・アイロニング(EI)」で、千葉県鎌ケ谷市の会社員、松澤等さん(38)が富士山(標高3776メートル)の山頂「剣が峰」で初挑戦、成功した。日本ではなじみが薄いが、世界大会もある国際競技だ。将来は、だれも成し遂げていない単独・無酸素によるエベレスト山頂でのアイロニングを目指している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070811k0000m050166000c.html
EIは97年、英国で始まった競技で、がけをよじ登るなどして設定地点でアイロンをかける技術やスピードを争う。外見のユニークさからは想像もつかない運動能力が求められる。国内の競技人口は十数人という。
松澤さんは98年、高校卒業後に留学した豪州でEIの存在を知り、帰国後の03年から始めた。日本人初の世界大会出場を目指し、04年には「エクストリーム・アイロニング・ジャパン(EIJ)」を発足させた。
「極限の場所でアイロンを手にすると居間にいるような気分になり、心が癒やされる」と松澤さんは言う。7月中旬、雲海に浮かび上がる富士の頂にはアイロン台や重さ約25キロの発電機を担いで登った。「まさに国内最高峰の癒やしと達成感だった」と振り返る。世界最高峰を夢見て、ジムに週5回通って鍛える日々だ。



エクストリームアイロニングジャパン EIJ
http://www.exironingjapan.com/
12 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:54:05 ID:pWaoiBJC0
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
みそ汁噴いたwww
13 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:54:12 ID:gbNKZcLo0
コレはネタか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:55:15 ID:siJ3eb2n0
http://www.exironingjapan.com/photo/index.html
一番下wwww
45 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:31 ID:duhHVEvm0
>>14
やべえwww
18 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:57:58 ID:RY3ubs+NO
まじかっけえ
22 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:59:34 ID:m98q7D0C0
夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ
24 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:59:51 ID:3NbMvkTV0
「そこにシワがあるから・・・」
28 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:01:43 ID:Y++a2v7n0
ワロタww
37 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:11:09 ID:/JLf+maRO
誰が考えるんだよこういうの
46 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:35 ID:GjjhMUQaO
誰が得するの、これ
47 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:55 ID:X1B0hwlg0
>「極限の場所でアイロンを手にすると
>居間にいるような気分になり、心が癒やされる」
ほんとかよwww
48 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:57 ID:p5xFIoLE0
バカスwwwwwww
49 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:30:38 ID:z/Oifd3J0
馬鹿だ。
信じられないほど馬鹿だ。
51 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:32:44 ID:OIGJruM+0
サーフィンしながらアイロンとかやっててワロタ
58 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:38:15 ID:dRravVcP0
凄いとしか言いようが無いw
てか、国内競技者少なすぎww
全員友達だろwww
62 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:40:28 ID:j5WCVBDvO
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
94 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:07:03 ID:B3RqcCar0
滝に打たれながらちゃんとアイロンかかるのか
110 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:17:39 ID:gK9sa7la0
発電機担いでって・・・ポーズじゃあなくて、
本当にアイロンをあててるのかw
123 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:33:49 ID:KqCvU2aFO
なんだこれw
128 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:41:28 ID:sBqNkuL40
この競技アホだろwww
138 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:47:38 ID:AqapqbR7O
真面目に馬鹿をやれるのは羨ましいなw
154 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:01:38 ID:/hu+CWs00
画像見て何故かすがすがしい気分に
163 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:18:17 ID:hHQnxWgq0
誰が得するんだこの記事
204 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:41:50 ID:sVZ0AqkK0
バカスポーツの最高峰だな
どれだけ真剣になれるかが勝利の鍵と見た
220 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:24:04 ID:XCA4I7m50
なんだこれは、夢か
101 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:10:57 ID:qQrFmqWt0
youtubeには海外のEI動画がいっぱいあるよ。
世界的なバカスポーツw
ほぼ満点。
少々難あり
価格と使いやすさで星4つ。ただし…
松澤さんは98年、高校卒業後に留学した豪州でEIの存在を知り、帰国後の03年から始めた。日本人初の世界大会出場を目指し、04年には「エクストリーム・アイロニング・ジャパン(EIJ)」を発足させた。
「極限の場所でアイロンを手にすると居間にいるような気分になり、心が癒やされる」と松澤さんは言う。7月中旬、雲海に浮かび上がる富士の頂にはアイロン台や重さ約25キロの発電機を担いで登った。「まさに国内最高峰の癒やしと達成感だった」と振り返る。世界最高峰を夢見て、ジムに週5回通って鍛える日々だ。



エクストリームアイロニングジャパン EIJ
http://www.exironingjapan.com/
12 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:54:05 ID:pWaoiBJC0
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
>国内の競技人口は十数人という。
みそ汁噴いたwww
13 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:54:12 ID:gbNKZcLo0
コレはネタか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:55:15 ID:siJ3eb2n0
http://www.exironingjapan.com/photo/index.html
一番下wwww
45 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:31 ID:duhHVEvm0
>>14
やべえwww
18 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:57:58 ID:RY3ubs+NO
まじかっけえ
22 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:59:34 ID:m98q7D0C0
夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ
24 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:59:51 ID:3NbMvkTV0
「そこにシワがあるから・・・」
28 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:01:43 ID:Y++a2v7n0
ワロタww
37 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:11:09 ID:/JLf+maRO
誰が考えるんだよこういうの
46 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:35 ID:GjjhMUQaO
誰が得するの、これ
47 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:55 ID:X1B0hwlg0
>「極限の場所でアイロンを手にすると
>居間にいるような気分になり、心が癒やされる」
ほんとかよwww
48 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:28:57 ID:p5xFIoLE0
バカスwwwwwww
49 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:30:38 ID:z/Oifd3J0
馬鹿だ。
信じられないほど馬鹿だ。
51 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:32:44 ID:OIGJruM+0
サーフィンしながらアイロンとかやっててワロタ
58 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:38:15 ID:dRravVcP0
凄いとしか言いようが無いw
てか、国内競技者少なすぎww
全員友達だろwww
62 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:40:28 ID:j5WCVBDvO
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
94 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:07:03 ID:B3RqcCar0
滝に打たれながらちゃんとアイロンかかるのか
110 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:17:39 ID:gK9sa7la0
発電機担いでって・・・ポーズじゃあなくて、
本当にアイロンをあててるのかw
123 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:33:49 ID:KqCvU2aFO
なんだこれw
128 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:41:28 ID:sBqNkuL40
この競技アホだろwww
138 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:47:38 ID:AqapqbR7O
真面目に馬鹿をやれるのは羨ましいなw
154 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:01:38 ID:/hu+CWs00
画像見て何故かすがすがしい気分に
163 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:18:17 ID:hHQnxWgq0
誰が得するんだこの記事
204 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:41:50 ID:sVZ0AqkK0
バカスポーツの最高峰だな
どれだけ真剣になれるかが勝利の鍵と見た
220 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:24:04 ID:XCA4I7m50
なんだこれは、夢か
101 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:10:57 ID:qQrFmqWt0
youtubeには海外のEI動画がいっぱいあるよ。
世界的なバカスポーツw
HITACHI コードレススチームアイロン CSI51 G
posted with amazlet on 07.08.11
日立製作所 (2004/09/17)
売り上げランキング: 135
売り上げランキング: 135
おすすめ度の平均: 




トラックバックURL
この記事へのトラックバック
男社会型SNSを考える
素晴らしい。ネット上でかなりのクオリティの文章をかなりの量で発表してる人を見るに付け凄いと正直思う。
【古典】カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」が名著すぎる。
【米欄??у
この記事へのコメント
1 : 名無しさん 2007年08月11日 21:01
これって確か海底でした人がいたような…
2 : 名無しさん 2007年08月11日 21:33
滝に打たれながらとか意味ねえwwwwwwwwwwwww
3 : 名無しさん 2007年08月11日 21:40
アンサイクロペディアのネタじゃねーのかww
4 : 名無しさん 2007年08月11日 21:47
競輪っぽいのなんで綺麗に並んでんのwww
皆アイロンに集中してるwww
皆アイロンに集中してるwww
5 : 名無しさん 2007年08月11日 21:54
嘘ニュースじゃねぇのかよwww
6 : 名無しさん 2007年08月11日 22:46
シュールすぎwwwwww
7 : 名無しさん 2007年08月11日 22:48
あ、これ一年位前にテレビでインタビューされてんの観たことあるw
改めてみても吹いたw
改めてみても吹いたw
8 : 名無しさん 2007年08月12日 00:44
これこそ俺が求めていた世界なのかもしれん
感動した。
マジで
感動した。
マジで
9 : 名無しさん 2007年08月12日 00:44
こういうユーモアなセンスが溢れる人間になりたい
10 : 名無しさん 2007年08月12日 00:52
エクストリームスポーツってアンサイクロペディアだけのネタでしかないと思ってたのにw
11 : 名無しさん 2007年08月12日 01:52
松澤等さん(38)は一生このネタを言われつづけるんだな。。。
12 : 名無しさん 2007年08月12日 03:04
だいぶ認知されてきたなw
13 : 名無しさん 2007年08月12日 06:18
パタリロにこの記事ネタがあったがネタだろって思ってたw
14 : 名無しさん 2007年08月12日 11:07
コレだけ証拠突きつけられてもなおネタを疑ってしまうくらいスゲエ
15 : 名無しさん 2007年08月12日 15:41
> 「極限の場所でアイロンを手にすると居間にいるような気分になり、心が癒やされる」と松澤さんは言う
家族は何故病院に連れて行かないんだ?
家族は何故病院に連れて行かないんだ?
16 : 名無しさん 2007年08月12日 17:40
水中とか滝でアイロンかけて意味あるかと
小一時間。
小一時間。
17 : 名無しさん 2007年08月13日 00:58
誰が得するんだよとか言ってるやつはなんか凄く勿体ない人生をおくりそうなきがする
18 : |ー゚ノリ 2007年08月13日 02:47
自分でも何か『しょうもない』ものを考えてみたいけどね
いろんな意味で余裕が無いと無理そうかな
いろんな意味で余裕が無いと無理そうかな
19 : 名無しさん 2007年08月13日 10:01
密かに注目してたが
とうとう来たなアイロニングww
とうとう来たなアイロニングww
20 : 名無しさん 2007年08月13日 12:31
>「極限の場所でアイロンを手にすると
>居間にいるような気分になり、心が癒やされる」
居間でやれwww
>居間にいるような気分になり、心が癒やされる」
居間でやれwww
21 : 名無しさん 2007年08月16日 21:51
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3
ウィキw
ウィキw
22 : 温玉 2007年08月17日 06:42
もはやアイロンを掛ける意味なしw
水の中ってwww
でもまあ、平和だね・・・
水の中ってwww
でもまあ、平和だね・・・
23 : 名無しさん 2007年08月17日 14:11
この人、ずっと前にNHKの番組に出てたよね。
あの時もすげーと思ったが、こんなにハードなバカスポーツは他にないだろうな。
あの時もすげーと思ったが、こんなにハードなバカスポーツは他にないだろうな。
24 : cheap toms shoes 2013年05月09日 04:11
Im obliged for the post.Really thank you!
25 : 激安XXIO 2014年01月11日 19:33
発電機担いでって・・・ポーズじゃあなくて、
本当にアイロンをあててるのかw
本当にアイロンをあててるのかw
この記事にコメントする