クラシックギタリスト尾野桂子のブログ

〜クラシックギターと過ごす毎日〜
毎日の練習、レッスン、ライブ、コンサートについてのブログです。
学芸大学でギター教室をやっています。尾野桂子ギター教室HP

11月23日に行われた、尾野ギター教室、児玉ギター教室合同発表会は無事に終了しました。

毎年のことですが両教室とも生徒さんたちの成長ぶりに驚かされ、お互い良い刺激になり、また来年に向けて頑張ろうという気持ちになりました。

今年は初めてのホールでの開催で、いろいろ心配なこともありました。
まず、控室が地下なのです。尾野教室には幼児さんもいますし、年配の方もいますので楽器を持って階段の上り下りはちょっと心配でした。あと、会場の造りが分かりにくい。ということで、身内だけの発表会なので思い切って控室は使わないことにしました。
ホワイエでも練習できることにして、楽器は舞台裏に置き、導線を最小限にしたところ、とてもうまくいきました!このホール、富川ギター教室の発表会やリオリコの定演で利用していてちょっと使いにくいと感じていましたが、尾野ギター教室の発表会には意外と良いかも。

そして、今回ホールで広い舞台を使えるということで、全員合奏を企画しました!
普段は個人レッスンの皆さんですから、大人数の合奏は初めての方が多いです。まして、幼児やギター歴半年の生徒さんもいますので、うまくいくのか?と不安はありましたが、みんなでひとつの曲を演奏する楽しさを味わってほしいと願い迎えた本番。ゆっくり目に始めたはずがだんだん速くなってしまったりしましたが、何とか最後まで弾けて皆さん楽しかったと言ってくれました。
つたない演奏ではありますが、合奏の動画をYouTubeにアップしましたので、よろしければご覧いただきたいと思います。

尾野ギター教室 児玉ギター教室 合同発表会 全員合奏「ふるさと」


また来年に向けて、生徒さん共々頑張ってまいります!

最後に記念撮影。

404835042_7076258289104830_9162890962567115112_n

毎年恒例の尾野ギター教室、児玉ギター教室の合同発表会を明後日、11/23に行います。

合同で発表会をやるようになって8回目となりますが、今年は初のホールでの発表会です!
例年のサロンとは違う舞台での演奏を、生徒さんたちには楽しんで欲しいと思っています。

そして、せっかく広い舞台だからと、全員合奏を企画しました!
ギター歴の長い生徒さんも、まだギターを始めて半年の生徒さんも、年配の方も幼児さんも、2つの教室のみんなで合奏します。とても楽しみ🎵

お時間ありましたら、会場にお運びください。たくさんの方に聴いていただくことは生徒たちの励みになります。

2023年11月23日(木・祝)14:30開演
目黒区中小企業センターホール
入場無料


プログラムは児玉先生が毎年作ってくれます。
FullSizeRender

昨日は講師演奏のデュオのリハをしました。
IMG_2299


間際のお知らせになってしまいましたが、今度の日曜日11月12日に私が所属するリオリコギターアンサンブルの定期演奏会が開催されます!

プログラムはいつものレパートリーに加え、リオリコとしては初めてのコンチェルト形式で演奏する「渋谷無窮動(松岡滋)」や、ギタリスト・コンポーザーである永島志基先生の新曲「ギターアンサンブルのための『4つの季節〜Shiki』」の初演、そして、ちっちゃなリオリコの意味を持つ、リオリキートスの初舞台と、盛りだくさんの内容でお贈りします!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ご予約は keiko.o.0527@gmail.com  (尾野)までお願いします!

2023年11月12日(日)
14時開場/14時30分開演
目黒区中小企業センターホール(東京都目黒区目黒2-4-36)
全席自由 一般:2,000円/学生:500円

プログラム
・聖母の御子(カタルーニャ民謡/E.S.デ・ラ・マーサ、池田慎司編)
・ゴヤの美女(E.グラナドス/富川勝智編)
・Perpetual Movements SBY 渋谷無窮動(松岡滋)
・想い出のラベンダーヒル(佐藤弘和)
・ギターアンサンブルの為の「四つの季節〜Shiki」(永島志基)
 他
riorico


このページのトップヘ