尾ノ上地域コミュニティセンター

当ホームページは『くまもとわくわくWebタウン』に移行しました。行事予定、部屋空き室状況等、『くまもとわくわくWebタウン』をご利用お願いいたします。

青少年健全育成協議会

書き方教室成果発表

平成24年度青少年健全育成協議会(会長森まさ子)主催の書き方教室は3月9日閉校式を迎えます。昨年9月から一生懸命練習した成果を紹介いたします。
ほんとうに全員じょうずになりました。誉めてやってください。

01川口02河内03地町04加藤05高木06本しま07吉田08北園09野海10藤本11山本12大塚13西岡14濱15浦島16小泊17田尻21伊藤22大石24古閑原25平井26松本29中西30野口31原32加藤33林田

第13回ちびっこまちづくり相撲大会

10月20日(日)健軍神社境内で恒例のちびっこすもう大会があり、尾ノ上小学校1年と5年の生徒が個人戦で優勝しました。取り組み一部を紹介します。

DSCN7310試合結果は次のとおり
団体戦 尾ノ上小 Eチーム(準優勝)、Fチーム(3位)
個人戦
 1年 久保田裕大(優勝) 馬込滉太(3位)
 3年 福山涼介(3位) 
 4年 廣野裕士(3位)
 5年 原浩太(優勝) 宮地和摩(3位)
 6年 白藤拓也、井上あすな(3位)

選手宣誓
尾ノ上小学校 6年 白藤拓也くん・古澤香織さん
















DSCN7324DSCN7354

書き方教室開校

平成24年度尾ノ上校区青少年健全育成協議会(会長森まさ子)主催の書き方教室が9月1日(土)尾ノ上コミセン和室で開校した。
この教室は尾ノ上小学校2年生を対象に9月〜3月の第1・2(土)朝9時から14回開校される。
9月1日は未だ夏休み中なので入校者の心配もされたが、8時30分には1番目の入校希望者が現れた。2年生申込は33名だったが、事情で第2周から受講予定者が数名あり、本日は28名の受講者があった。
青少協森会長は『文字をきれいに書くのは将来とても役に立つので3月まで一生懸命勉強して下さい』との挨拶があり、教師の本田先生によりノート、鉛筆、バインダーが配布され授業が始まった。
今年は礼儀正しく、元気な生徒が多いと先生の第一印象のことばがあった。IMG_0159

H24年度『こども夢体験 in 阿蘇』

平成24年度、尾ノ上校区青少年健全育成協議会(会長森まさ子)主催により、尾ノ上小学校4年生を対象にしたアウトドアミニキャンプが、8/12〜8/13にかけて国立阿蘇青少年交流の家にて開催された。
今回は、7月の豪雨災害や当日の天候等により、沢登りやフライングディスクゴルフ等の屋外活動ができず、全て室内での体験学習になった。
「キャンドルの集い」「勾玉つくり」等は初めて体験するで子どもたちも多く、「ASOびんピック」では、種目別に金銀銅のメダルが用意され副賞の「図書券」を複数獲得した生徒もいて大いに賑わい、二日間を楽しんだ。
13日全員、事故も無く16時過ぎ尾ノ上小学校正門前で解散をした。
DSCN7135DSCN7142DSCN7189





『勾玉作り』   『キャンドルの集い』 『ASOびんピック』

喜びの『ASOびんピック』メダル受賞者
DSCN7198DSCN7201DSCN7202DSCN7203

書き方教室成果発表

もうすぐ3月。卒園・卒業の季節になりました。
昨年9月開校していた青少協主催の書き方教室も残り2回になりました。一生懸命勉強してきた成果をコミセン廊下に張り出しました。
時間がありましたら見学に来てください。
IMG_1371

平成24年度尾ノ上校区どんどや

 平成24年1月9日成人の日(月)尾ノ上小学校PTA主催のどんどやが、錦が丘公園グランドで実施されました。
北西の風が吹く中、東西2基のどんどやが午前11時点火とともに瞬く間に激しく燃え広がり、この1年の無病息災を祈るかの様でした。
今回は動画でお楽しみください。 http://youtu.be/ZsE6QJq4IX4

第12回ちびっこまちづくり相撲大会

10月29日健軍神社境内にてちびっこまちづくり相撲大会が開催されました。
今回は3年振りに大相撲幕内力士の芳東関を迎え、こどもたちとぶつかり稽古をし、楽しい一日をすごしました。
団体戦で尾ノ上小学校Fチームが優勝し、優勝カップを持ち帰りました。
尾ノ上小学校は第9回から連続4回優勝しています。

ちびっこまちづくり相撲大会”案内板
DSCN6406


芳東関とのぶつかり稽古


準決勝戦

たのしかった阿蘇ミニキャンプ

8月10日(水)〜8月11日(木)にかけ、尾ノ上校区青少年健全育成協議会(会長森まさ子)主催により、小学校4年生を対象に国立阿蘇青少年交流の家にて1泊2日の体験ミニキャンプが開催された。
阿蘇再移駐では素晴らしい快晴に恵まれ、1日目はフライングディスクゴルフ、よるは山頂での星空観察、2日は清流の横瀬川にて沢登り。冷たい水に唇を震わせながら沢滑り、飛び込みなどに挑戦し楽しい一日をすごした。



DSCN0239
初めてのフライングディスクゴロルフ


すばらしいフライディングディスクを投げる尾ノ上小学校4年生の女子生徒たち



IMG_1231
沢登りを楽しむ小学生


<IMG_1266
思ったよりかんたんだった飛び込み


H22年度書き方教室成果

CIMG4486昨年9月から尾ノ上小学校2年生の書き方教室を開いておりましたが、早いもので、あと2回を残すのみとなりました。
教室で勉強した成果をコミセンに張り出しております。一度見学においでください。
又、総勢29名の個人別成果を続いて紹介いたします。
どうです? みんなじょうずでしょう。

順不動
伊藤2年1組 伊東壮汰さん






宇都宮2年2組 宇都宮 朱音さん






吉村2年2組 吉村 日菜さん






熊谷2年1組 熊谷 翔さん






古澤2年3組 古澤 孝光さん






後藤2年2組 後藤 優さん






江藤2年1組 江藤 光希さん






甲斐2年1組 甲斐 紗夏さん






高木2年1組 高木 京花さん






斎藤2年2組 斎藤 優作さん






山元2年4組 山元 郁人さん






山崎2年4組 山崎 朝陽さん






山本2年3組 山本 将さん






城戸2年1組 城戸 大陸さん






森山2年4組 森山 精明さん






深野2年3組 深野 雄揮さん






神埼2年4組 神埼 竜輝さん






千原2年1組 千原 巧さん






川内2年2組 川内 璃夢さん






村端2年1組 村端 思実さん






筑紫2年2組 筑紫 祐里奈さん






徳重2年2組 徳重 諒さん






板橋2年1組 板橋 佑真さん






富田2年4組 富田 夏穂さん






福永2年2組 福永 眞子さん






片山2年4組 片山 和哉さん






堀2年3組 堀 まどかさん






本田2年2組本田 泰洋さん






林2年2組 林 百花さん

ちびっこまちづくり相撲大会

10月22日(土)建軍神社境内にて第11回相撲大会が開催された。
錦ケ丘中学校、尾ノ上小学校、男女総勢31名が参加し、小学校団体戦では、尾ノ上小学校が2連覇をはたし、個人戦ではちびっこ横綱も昨年に続き尾ノ上小学校から選出された。

戦績は次の通り

団体戦      優勝:尾ノ上小学校Aチーム

個人戦 5・6年生優勝:草野秀多太(尾ノ上小)

    中学校3年優勝:内窪優司郎(錦ケ丘中)


IMG_0813建軍神社境内の相撲案内板









IMG_08172鋭いまなざしで立会をする山本君









IMG_0800第11代ちびっこ横綱になった草野秀太君

楽しかった沢登り体験

8月7日から一泊二日の予定で尾ノ上校区青少協(森まさ子会長)主催により、尾ノ上小学校4年生50名が国立阿蘇青少年交流の家でミニキャンプを実施した。

IMG_0469尾ノ上小学校西門に集合、貸切バスに乗り、阿蘇へ出発





IMG_0481到着した日の夕食は、5班のグループに分かれカレーライス作りに挑戦した。米とぎから始まり、カレーの具、牛肉・玉ねぎ・ジャガイモその他野菜を調理し、鍋を囲炉裏にかけ燃料は森の材木や牧を燃やしておいしいカレーが出来た。


IMG_0517翌日の朝食は交流の家のレストランで和洋食のバイキングだった。




IMG_0523いよいよ沢登り体験、遭難救助隊の隊長から沢登りの注意事項の説明を受ける。




IMG_0550沢の水は冷たく、また場所により流れが速く、苦戦をした。




IMG_0579深みに足を取られ、頭からずぶぬれになった。注意深く前進する子どもたち。





IMG_0632途中4m近い滝坪に飛び込みをした。飛び込みに尻込みをした子もいたが、最後には参加者全員が飛び込み、貴重な夏休みの経験をし、全員無事帰途についた。





夏越し灯路まつり

 東部地域自治会連絡協議会主催により、8月6日(金)健軍神社前八丁馬場参道にて夏越し灯路まつりが実施されました。

尾ノ上校区では健軍子ども劇場の子どもさんとご父兄のご協力のもと、竹提灯づくり、および作った提灯を片手に参道の行列に参加していただきました。
 竹提灯には各自思い思いの五行歌を書き、提灯の絵柄も、ろうそくの光で幻想的に浮かび上がり、尾ノ上校区の20個の提灯は今年も一番の出来栄えだったと思います。
 今年は参道で、大道芸人の皿回し、風船作り、紙芝居等があり、来場された子どもさんを大いに楽しませてくれました。


6夏越し灯路まつり 061建軍神社から参道に向かう健軍劇場のみなさん





IMG_0459夏休みは楽しいけれど学校の宿題はやっかいだ。





IMG_0467暗闇に浮かび上がる竹提灯





6夏越し灯路まつり 103大道園芸ショウ

書き方教室終了

 昨日3月12日は錦ケ丘中学校卒業式があり、24日は尾ノ上小学校で卒業式の予定です。
 当コミュニティセンターでも小学2年生を対象にした校区青少協主催の書き方教室終了式がありました。
 昨年9月開校時は、体が小さくて、可愛らしい幼子でしたが、現在はとてもたくましく、挨拶もうまくなり、書き方の成果を発表した通り書き取りの字もうまくなりました。
 新型インフルエンザ流行等で出席が心配されましたが、皆勤が2名あり、修了証とともに、皆勤表彰状をもらい喜んで卒業してゆきました。

IMG_01523書き方の成果を前に記念撮影











IMG_0158軸丸青少協会長から修了証をもらう子どもたち









平成22年度書き方教室は例年通り9月から開始予定です。
生徒募集は7月初めに行いますのでよろしくお願いいたします。

書き方教室成果展示

尾ノ上校区青少協主催で昨年9月からコミセンで書き方教室を実施しておりますが、残りも3月のみとなりました。
半年の間、尾ノ上まつりや運動会、また新型インフルエンザなどいろんな事がありましたが、教室の参加者は一生懸命勉強してきました。
その成果をコミセン廊下に張り出しております。一度閲覧してください。
一人ひとりの成果をWebでも展示いたします。

CIMG3910











2-1小松野海斗-12-1永井歩美-1












2-1梶原愛菜-12-1上村将継-1












2-1片山結那-12-1柳田拓海-1












2-2宮本侍弾-12-2古瀬太智-1












2-2氏家美優-12-2森下実奈-1












2-2西岡拓海-12-2免出瑞希-1












2-2濱本瑛里可-12-3浦本泰成-1












2-3高木章伍-12-3山本颯馬-1












2-3舟島友紀-12-3須崎真花-1












2-3渡邊怜央-12-3本嶋梨沙-1












2-3脇野美優-12-4江川はるな-1












2-4松田央-12-4川崎瑠佳-1

尾ノ上校区どんどや

1年の無病息災を願うどんどやが11日(月)錦ケ丘公演で消防自動車待機の元実施された。
曇り空ではあったが、風もなく比較的に暖かい中で、千人近い観客の前で、点火され、紅蓮の炎と共にパーンと竹が弾ける音が公園いっぱいに鳴り響いた。


CIMG3824夜明け前の7時頃から、尾ノ上小学校PTA、校区体育協会の会員、自治協議会の皆さん等、たくさんの人達でどんどやのやぐらが組み立てられた。







CIMG0021小学生によるどんどやの点火







CIMG3842間近に見る激しく燃え上がる炎に、思わず驚嘆の歓声が観客からあがった。







CIMG0045点火から2時間近く待ちやっと餅焼きができた。







CIMG0040
















第10回ちびっこまちづくり相撲大会

平成21年10月18日(日)大10回ちびっこまちづくりすもう大会が、健軍神社境内で近郊の小学生、中学生130名の参加で盛大に開催された。
尾ノ上小学校33名(4名)錦ケ丘中学校11名(3名)総勢44名、内女性7名が尾ノ上校区では参加し、個人戦、団体戦でそれぞれ優秀な成績を納めることができた。

尾ノ上小学校
1年生の部 平松克樹  準優勝
3年生   日高俊輔  優勝     相馬一巴  準優勝
4年生   山本 遼  優勝     小国順平  準優勝
5年生   宮中建太朗 優勝     草野秀太  準優勝 

小学生団体戦
尾ノ上小学校(B)組 優勝   溝口太基、白藤雄也、宮中建太朗

錦ケ丘中学校
1年生の部  中元鉄清  優勝
2年生の部  中元誉博  優勝  
3年生の部  村上奈津雄 優勝    箕田友和  準優勝
女子の部   向江菜歩  優勝    遠藤千尋  準優勝


2009101801すもう大会まわしをつけてもらう女子生徒







2009101802すもう大会健闘する尾ノ上小学校1年生








2009101803すもう大会









2009101804すもう大会











優勝カップ、賞状、メダルにかこまれた尾ノ上小学校の参加者

平成21年度書き方教室開講

平成21年度尾ノ上小学校2年生を対象にした書き方教室が9月5日(土)尾ノ上コミュニティセンターで開かれた。この教室は尾ノ上校区青少年健全育成協議会(会長 軸丸英顕)主催で毎年9月から3月までの7ヶ月間実施される。

CIMG3288軸丸青少協会長の開港訓示








CIMG3289目を輝かせて会長の話を聞く尾ノ上小学校2年生

こども夢体験

584b6fe6.JPG尾ノ上校区青少年健全育成協議会(会長 軸丸英顕)主催のアウトドア行事が8月10日11日、雨風の合間を縫って、国立阿蘇青少年交流の家に尾ノ上小学校4年生47名を伴って貸切バスで出かけました。
途中、竹原牧場に寄り、牛の乳しぼり、チーズ作りを体験、夜は台風9号の影響で大雨になり夜空の星座学習はDVD『崖の上のポニョ』鑑賞になりました。
翌日11日は午前10時ころから快晴になり、施設内のキャンプ場でピザ及びパン作りを体験しました。
小麦粉に水や調味料を入れ、手や、きねでこねまわして作ったダンゴを鉄板にのばして食材のピーマン、トマト、チーズをふりかけ、300度に熱したレンガ造りの本格的な窯で、ピザが焼き上がりました。
又、チョコを入れたダンゴを、同じく窯で焼き、素敵なおいしいチョコパンが出来上がり、おなかがパンクするほどいただきました。
昨日から初めての体験ばかりでで楽しい2日間をすごし、全員無事に15:30尾ノ上小学校に到着しました。



CIMG3141
牛乳にヨーグルトその他を入れた小瓶を激しく振るとなぜかチーズが出来た。




CIMG3177へっぴり腰で乳牛のオッパイを握り、乳を絞り出す小学生
CIMG3143



 





CIMG3233
おいしそうなピザ


CIMG3237








CIMG3241
将来はパン屋さん?

夏越し灯路まつり

竹灯篭作り8月6日第4回夏越し灯路まつりが開催されるが、まつりで使用される尾ノ上校区の竹提灯作りが7月30日尾ノ上コミセンホールで、町内のみなさんにより実施された。提灯作りは今年で4回目、毎年出来栄えも良くなり、今年も提灯コンテストがあれば優勝間違いなしと思われる。



竹灯篭 提灯には子供たちが考えた5行歌も花を添えている。







DVC00004-28月6日16:00から、8町内吉良さんは錦ケ丘公園で採集した草花で生け花を、健軍神社参道に生け、校区の灯籠がより以上華やかになった。











DVC00011-2竹灯篭作りに協力された町内の子どもたちと記念撮影









DVC00017-2自分の作品に見とれるこどもたち









DVC00018夜空にきれいに浮かびあがった尾ノ上校区の竹灯篭

青少協事業

29c270ff.jpg平成21年度青少協事業予定
施設名称

尾ノ上コミセン

尾ノ上地域
コミュニティセンター

〒862-0912
熊本市東区錦ヶ丘8番20号
電話・FAX:096-340-8731

■開館時間
午前9時〜午後10時
■休館日
毎週日曜、祝日、年末年始
(12月29日〜翌年1月3日)
■申込方法
空き状況を電話で確認後、あらかじめ利用申請書を提出してください。
■管理運営
尾ノ上地域コミュニティセンター運営委員会

【お願い】
駐車場には限りがございます。なるべく車でのご来館はご遠慮ください。