どうも御無沙汰してます。だるいです。
ひさびさにダルシムスレなんてものを見たら
ベガに詰み
なんてことが書いてあったので、
この場を借りてワタクシの意見を述べておこうかと思います。
ベガダルシムは今んとこ五分
・・・たぶんこれが現状でしょうね。
ベガは簡単に近づけないし、ダルシムは一度近づけたら抜けるまでがけっこうしんどい。
ベガの近づく手段からダルシムは対処、
そのダルシムの対処に対してベガ側の手段もあって、
その手段に対してダルシム側も対処の手段があって・・・・・・・・
なーんて連鎖が続くと思ってます。
この連鎖を書くとベガ側のダルシム対策にもなっちゃうんで、
これ書いたらまたダルシム使いの方々にいろいろ言われそうなんで
書くべきかどうか悩むところですけど、どうしましょ?w
とりあえずダルシム側のやることのポイントをとりあえずいくつか。
対空は
・遠目の飛びには空対空(ズーム中Porズーム大K)
・膝がすかるような中距離の飛びには引きつけて4中K、
もしくはブラスト(見てから弱ブラストは全然いけます。反応に自信がなかったらEXで。)
あとは少し前に歩いて膝
・めり込む飛びには4中P
ベガ戦のキモはめり込む飛びにきちんと対空ができるかどうか。
強Pはブラストも当たらない飛びがあるんすわ。あとは同じ位置からの飛びの中K。
表裏の2択になるので注意。
牽制
ズーム強Pは控えめに(セビステされるとベガ側が確か+7Fの状況なんで強Kが確りますw)
メインとなる牽制は立ちズーム中Pと立ちズーム中K。個人的に好きな牽制は屈ズーム弱P。
立ちズーム強Pはホバーとセビにかみ合ったら面倒なことになるのでやらないほうが吉
中Pはダブニーの発生際を潰しますし、なによりホバーに相撃ちにならない!
ファイアはUC2が溜まってないとき・相手に溜めがないときは吹いて大丈夫。
ファイアを見てから抜けるはUC2とEXダブニーだけなので、
前歩きや立ちを見てからならおいてOKです。ただ前飛びには気をつけてくださいね。
見てからの対処
ヘッドプレス
膝(ただタイミングは要練習。膝の持続にプレスが乗るイメージで早出し)
デビルリバース
案外判定弱いので、4中PでOK。着地に強スラで確定する距離もありますので覚えておくと便利
ただ、リバースの着地する方向次第で強スラは確反取られる状況もありますので注意。
サイコ
【要見極め】
ノーマルサイコは屈弱P・屈中P・屈強Pのいずれか(自分の反応の早さで使い分けましょう)
EXサイコも屈攻撃で落ちますが、俺はBJ強ドリルでダメージとってます。
着地したときは密着でこっち有利Fとれるし。(ノーマルだと判定負けするので注意)
あとはEXサイコは弱スラ・中スラで避けることができます。
ノーマルサイコは弱スラだとサイコテイル(足元の判定)にひっかかるので注意。
距離によりますが、割と端端やと4中K弱フレイムが届きます。(状況次第で弱フレイムは届きません)
あとEXサイコを相手が撃ってくる癖がわかってたらEXファイアを置くのもいいかも。
サイコの判定がなくなって総帥は無防備に飛んでいくw
とりあえずこんなものかな?
ほか気になることあったらどこかしらに書き込んでください。
気づいたらまた書きますね。
ちなみにワタクシベガ戦安定して勝てませんw
地元のマスター・アルマスベガに負け越す日もありますからね。
最近はトータルして6:4~もうちょいあるかもくらいなんかなぁ?
あ、あとベガの調整に一言物申したいっす。
空Jの喰らい判定がやたら薄いのと、
立ち状態・しゃがみ状態のとき、レバーを引いたときの上半身の喰らい判定の薄さは反則ですw
テレポで裏回った時、J4強Pがすかるw
ズーム強Pや4中Kで代用きくからこれはまだ許せます。
・・・が、弱スラ先端フレイムがガードにならずすかるってどういう了見なんでしょうw
ベガのダブニーが溜まっていくじゃないw
まぁ最近ベガ戦は楽しくやってる方なので、文句は言いすぎないようにしときます。
ちょっと書くつもりががががが(しかも書ききれてないというw)
なんか前に書いたベガ戦の考え方から何が変わったんやと言われるかもしれませんが、
そこはご愛嬌。前書いた分は読み返してないので知りませぬw
でも遅いから今日はこんなもんでノシ
あ、あと来週京都である5on、仕事の都合で参加できません。
せっかくダルシム5とかまたよだれが出るようなチームにお誘いいただいたのになぁ。
憎きは第3土曜日という日程。仕事やねん。
とりあえず前回MDR氏のユンに5人のダルシムが屠られたので、
今回はそうならないようにご活躍をお祈りしておきます。むーん。