6月!!
お祝い
パシャリ!
よもぎ台 レクリエーション
さくら
新しい風、吹いてます
4月に入り、ほほえみにもニューフェイスが9名入社されました。
皆、研修から関わらせて頂いていますが、本当に素直でいい子たちです。

そして年齢を聞くとビックリ、自分とは10年も差が空いてます。
ひらばりのO氏のブログにも書かれていましたが、
本当に月日が経つのはあっという間です。
あの時の気持ちを思い出せるかというと、
やはり思い出せませんが、
介護未経験だった自分はドキドキが鳴りやまなかったのは覚えています!
なんか青春感じますね!笑
あの時があったから今がありますし、
あの時出会えた方々のおかげで今の自分がいます!
その時は一瞬であっという間なので、
新卒のみんな、今を精一杯頑張って下さい!

20代にはさまれるとなんか若く見えますね(笑)
皆、研修から関わらせて頂いていますが、本当に素直でいい子たちです。

そして年齢を聞くとビックリ、自分とは10年も差が空いてます。
ひらばりのO氏のブログにも書かれていましたが、
本当に月日が経つのはあっという間です。
あの時の気持ちを思い出せるかというと、
やはり思い出せませんが、
介護未経験だった自分はドキドキが鳴りやまなかったのは覚えています!
なんか青春感じますね!笑
あの時があったから今がありますし、
あの時出会えた方々のおかげで今の自分がいます!
その時は一瞬であっという間なので、
新卒のみんな、今を精一杯頑張って下さい!

20代にはさまれるとなんか若く見えますね(笑)
研修!
おはぎ
掲示板から
よもぎ台での春がきました
9月!!
いよいよ・・・
うめまつり!
向の山 おもいで 2018年
最近の出来事
ありがとうございました!!
自立支援!向の山!!
春ですね!!
慰労会から。。。
かるた
インターン!!
今年の夏はとても充実していました(^o^)
自分の趣味を通して沢山の出会いや学びがありました!
学ぶことは大事な事ですね!
さて先日インターンシップで学生さんが3名山に来てくれました。
みんな、ばっちり動いてくれました。
利用者様にも笑顔で接してくれました。
学生さん最初はすっごい固かったけど、、、
少しずつ笑顔も出て来て、積極的に手伝ってくれて、しっかり挨拶もしていました。
沢山学んで成長していました。
いつの時代も何年経っても成長することは楽しいですね(^o^)
学生の皆様、ありがとうございました。
これからも遊びに勉強頑張って、沢山学んでいい人生にしてねー。

最後に恒例の・・・・

彼も毎日沢山学んで、成長してます。
成長が楽しみです。
睡眠中、ふっき(笑)
自分の趣味を通して沢山の出会いや学びがありました!
学ぶことは大事な事ですね!
さて先日インターンシップで学生さんが3名山に来てくれました。
みんな、ばっちり動いてくれました。
利用者様にも笑顔で接してくれました。
学生さん最初はすっごい固かったけど、、、
少しずつ笑顔も出て来て、積極的に手伝ってくれて、しっかり挨拶もしていました。
沢山学んで成長していました。
いつの時代も何年経っても成長することは楽しいですね(^o^)
学生の皆様、ありがとうございました。
これからも遊びに勉強頑張って、沢山学んでいい人生にしてねー。

最後に恒例の・・・・

彼も毎日沢山学んで、成長してます。
成長が楽しみです。
睡眠中、ふっき(笑)
僕はきっと運がいい!
むかいのやま 慰労会!!
らーめん!!!
お寿司!!
1年たって~!!
はるれく 2017
なかま
寒い日が続いています。
冬より夏が好きだと改めて、そう感じた大野です。
今日は、目頭が熱くなった話です。
僕は一時期デイサービスにいたことがあります。
そこには、とっても明るい社員とクールな青年のパートさんがいました。
お互い性格は対照的です。
そんな彼らは『利用者様のデイサービスでの時間を最高のものにする』という様な感じで、
いつも前向きに仕事と向き合っていました。
そんな風にお互いを支えあってきた、1年8か月・・・・
青年は次のステップに旅立ちます。
とっても悲しいけど、、、
デイの自慢のスタッフです。絶対に自分の夢を叶えてくれると思います。
食事会でのワンシーン。

彼は思わず立ち上がって思いを伝えていました。
本当に良かった。
利用者様のことを第一に考えている人たちとの時間は熱くてうるうるしてしまう(笑)
向の山も負けてないけどね(*^^)v
本音で話すって、、、思わず出るもの!!
大切にしよう。

色々教えてくれてありがとう!頑張れ~ヽ(^o^)丿
以上
冬より夏が好きだと改めて、そう感じた大野です。
今日は、目頭が熱くなった話です。
僕は一時期デイサービスにいたことがあります。
そこには、とっても明るい社員とクールな青年のパートさんがいました。
お互い性格は対照的です。
そんな彼らは『利用者様のデイサービスでの時間を最高のものにする』という様な感じで、
いつも前向きに仕事と向き合っていました。
そんな風にお互いを支えあってきた、1年8か月・・・・
青年は次のステップに旅立ちます。
とっても悲しいけど、、、
デイの自慢のスタッフです。絶対に自分の夢を叶えてくれると思います。
食事会でのワンシーン。

彼は思わず立ち上がって思いを伝えていました。
本当に良かった。
利用者様のことを第一に考えている人たちとの時間は熱くてうるうるしてしまう(笑)
向の山も負けてないけどね(*^^)v
本音で話すって、、、思わず出るもの!!
大切にしよう。

色々教えてくれてありがとう!頑張れ~ヽ(^o^)丿
以上