よもぎ台 ~ミッキー海賊団~

そう、冷やし中華です。
よもぎ台リーダーの山崎さんが計画してくれました。
ご利用者様からのリクエストも多く、満を持しての登場です。

1626402107789
















準備は、皆で手分けして行いました。
作る段階からよだれが止まりません・・・笑

1626402102643
















皆さん、『うわー、美味しそうだね』『楽しみにしていた』
などの声がちらほら聞こえていました。
冷やし中華もしっかり完食して下さいました。
次回も皆さまの笑顔がたくさん生まれる企画にしていきます。

1626402085764

















早いものでもう6月になりました。
7月は自分の誕生日です。
また歳をとると思うと素直に喜べない、そんな今日この頃です。

今年のよもぎ台が去年と違うところ・・・
それは新入社員が入ってくれたこと(^^)/

基本はシャイだけどとてもいい子です!笑

DSC_1236 (1)





何事も前向きに考えてくれるので、
自分が色々気づかせてもらう事もあります。

本当に成長が楽しみです!!
今は中々行けないけれど、
また皆でご飯いくの楽しみにしてます!

今は趣味のバスケが出来なくて寂しい日々が続いています。
そんな自分にはとても嬉しいニュースが(^^)/

5/18はとても良き日でした!
よもぎ台社員2名がリーダーに就任されました!

IMG-1167












研修期間が3か月ほどありましたが、いつも前向きに取り組んでくれました。
どんなリーダーを目指すか聞いた時、
2人とも『更によもぎ台が良くなるために』と話をしてくれた時はとても嬉しかったです!

そしてパートさんが2人に対して、素晴らしいメッセージを書いてくれたのも本当に嬉しかったです!

自分も2人に負けないように頑張ります!

こんにちは、最近youtubeを会社で撮るようになって、
タイトルを少し今風に意識しています!笑

5月も中旬に差し掛かってきました。
暖かくなってきて、空や緑がキレイになってきました。
特に嬉しいのがその景色を見て喜ばれている利用者様の笑顔です!!
『きれいな花だね』
とパートさんが作って下さっている花壇を見て話されます!
利用者様の笑顔を引き出す支援をどんどん実施していきます。
よもぎ台は食レクだけではなく、
外へ出ることも積極的に行っていきます!

よもぎ台

こんにちは、よもぎ台の大野です!
最近、ちょっと嬉しいニュースがありました。
毎月社内で選んで頂いている5月のブログ大賞に、
な、な、なんとよもぎ台の職員が選ばれましたー。有難うございます!!

さて今回のブログですが、
職員の黒宮君が取り組んでくれている体操レクについて紹介します。

空いている時間を見つけて、スタッフが音頭を取り体操をしています。
出来る能力を大切に皆で体操の時間を作っています!

1620042653077 (1)






ご利用者様、職員の声掛けに合わせてしっかり体を動かされています!
皆でやるといつもよりも体が動いているようにみえます!!

1620042659673





他にもご利用者様が喜んで頂ける事をどんどんやっていきたいです!
今後ともよろしくお願いします!!

4月からはや1か月が過ぎました。
最近は涼しい日が増えてきて、
寒いより暑いが好きな自分としては、とても過ごしやすいです!

今、よもぎ台では春レクの準備でフロアに春の装飾を行っています!
メインは桜の木、スタッフとご利用者様で協力して完成させました。
おそらくご利用者様も満足して下さっています。笑

かど川様





春レクでは、お花見のような事が出来たらなと考えています。
季節を感じてもらう事が季節レクの重要なポイントなので、
この点を大事にしていきます。

中々、出来る事が限られてしまいますが、
どうしたらご利用者様が楽しんで頂けるかを考え取り組んでいきます。

 宜しくお願いします。

4月に入り、ほほえみにもニューフェイスが9名入社されました。
皆、研修から関わらせて頂いていますが、本当に素直でいい子たちです。


よもぎ台2






そして年齢を聞くとビックリ、自分とは10年も差が空いてます。
ひらばりのO氏のブログにも書かれていましたが、
本当に月日が経つのはあっという間です。

あの時の気持ちを思い出せるかというと、
やはり思い出せませんが、
介護未経験だった自分はドキドキが鳴りやまなかったのは覚えています!
なんか青春感じますね!笑

あの時があったから今がありますし、
あの時出会えた方々のおかげで今の自分がいます!
その時は一瞬であっという間なので、
新卒のみんな、今を精一杯頑張って下さい!

よもぎ台






20代にはさまれるとなんか若く見えますね(笑)

今年も花粉症に相当参っているミッキーです。
暖かくなってきて、花粉の気配を強烈に感じています。
何か良い花粉症対策がありましたらお願いします!笑

さて、僕は2か月程前から、
ほほえみが主催しているリーダー対象の研修に参加させて頂いています。
そこではリーダーとして必要なあり方・やり方を学んでいます!

研修2















研修1
















そして、この研修にはよもぎ台からも2人選出されているのです。
その事に関してはとても嬉しいですし、応援したい気持ちでいっぱいです!

皆で力を合わせて取り組んでいきましょう。

こんにちは!!

先日スタッフと一緒に企画して、皆でおはぎレクをしました。

利用者様が出来る部分は一緒に協力して頂きました。

写真②









こんな時代なので、大きなレクなどはまだまだ出来ませんが、

何か楽しみになる物を考えて、どんどん実行していきます。

終わりに『とても楽しかったです』とご利用者様にも言って頂きました。

色々な工夫で支援の幅を広げていきます!!!




暑くなってきましたね。
先日、M君とK君と草刈りをしてバテバテになりました。
年は取りたくないものですね。

今日はよもぎ台の掲示板を紹介します。

施設の情報や全社の情報を発信しています。
スタッフのみではなく、利用者様もチェックして下さっています!

ブログ1
















これからも、身になる情報など見つけたら、載せていきます!
生活の参考になると幸いです!笑

かわら版などもちょっとずつ盛り上がっています。
コロナが落ち着いたら見に来て下さい!!

ブログ2






よもぎ台にきて初めてのブログになります。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

よもぎ台にきて、
日々新たな出会い・新たな発見で楽しく働かせて頂いております。

こんな時期なので、
壮大な事は出来ませんが、先日春レクを実施しました。

ブログ②





ご利用者の皆様の笑顔が見れて良かったです。
いよいよ5月に入ります。
よもぎ台には頼れる方々がいっぱいなので、
皆で協力して、5月も楽しい時間が作れるといいなと思っています。

ブログ①





では、次はもう少し早めに更新していきます(笑)

先日、施設スタッフの普段からの頑張りを
会社から表彰して頂きました!
最後には利用者さまと一緒にケーキを頂きました!
スタッフの皆さま、いつもありがとうございます!!

DSC_0362

















僕からはこの2人を表彰します!笑
DSC_0256
















松永くんはリーダーになって
本当に頼りになってきました!
わだは相変わらずフワフワしてるけど、
やる気はバリあるやつです!笑
いつもありがとう!
9月も頑張りましょう!!


夏が迫ってきました!

向の山の職員も毎日夏の暑さのように
熱い想いをもって仕事しています!!笑

利用者さまも夏に向けて皆様お元気に過ごされています!
夏も沢山思い出作っていきましょう!

line_613404347863433












line_613365201738032











line_613384110936566







買い物行ったり、朝市行ったり、、、
皆さま、まだまだアクティブです!


DSCPDC_0001_BURST20190528115759205_COVER
















先日リーダーになった松永リーダー!
少しずつですが、、、
頼もしくなりました。笑


DSC_0138















今後はこの男にも注目していきます!笑
#新卒
#風格は3年目
#つっつけば色々でてくる(笑)





久しぶりの更新です!

向の山では、すこーし暖かくなってきたという事で、
フロアでは梅祭りに出かけています。

1552485825709







やっぱりきれいな物を見るのは、

みんな好きですよね。

皆さま、とても喜ばれています!!


そして、、、

この男がついに動き出しました。。
DSC_2432
















『I'll be back』

ちょっと意味は違うけど 笑

リーダー研修頑張って!!



以上

2018年

何かと色々ありました。
振り返ってもあんまり覚えていないですが、、笑

バスケットがもっと好きになった。
施設の仲間のことがもっと好きになった。

社員
















利用者様・ご家族様・ボランティア様がもっと好きになりました。

泰子さん
















2019年
もっともっと色んな事に挑戦したい。尊敬できる人・色んな人から学びたい。
仲間と本気で達成したい。
なんかいつまでたっても変わらない自分ですが、よろしくお願いします。

ぺん















アイラブ、ぺんちゃん!!

サブ夜勤のT君と仲良くなってきた今日この頃・・・

最近、利用者さまと落ち葉の掃除をするのが本当に楽しいです。

こうでもない、ああでもないと色々ことを教えてくれます。

利用者様とお話もできて、施設もきれいになって一石二鳥です!

DSC_2152

















さてお待ちかね・・・・笑

ここからは恒例のベストショット
DSC_2139















裏面には『だ』と書かれています。
ヒューヒュー!!

DSC_2134















この男には色々期待しかありません!
山のおいしと丘のおはらの成長は期待大!

DSC_2162















今月のラーメンは15杯くらい(笑)






最後はこの二人、、、、

DSC_2070





部下の事に全力に向き合ってくれます!
いつも頼りにしています!




終わりでーす!


暑い日が続きました。

先日、向の山の皆に誕生日をお祝いして頂きました!

利用者さま・スタッフ巻き込んだすばらしい企画を実施して頂きました!

リーダーこの人!!

DSC_1839
















とても思い出に残るいい企画でした!

ありがとうございます!!

さて、今年の夏はお祭りに何回か参加させて頂きました。

沢山の利用者さまが参加できて嬉しかったです!

少し身体を動かしながら踊られている利用者様をみて、

来て良かったなと感じました!

スタッフ皆でどんどん外出していきます!

DSC_1884






DSC_1839















夏も安定の面白さ♪もう一回(笑)
DSC_1897
















DSC_1908 (1)















水分しっかりと、とっていきましょう!

すっかり暑くなってきました!

夏バテ気味です!

さて今日はあるご利用者様のお話です・・・

僕はN様がカンファレンスで書道が得意な事をお聞きしました。

ケアマネージャー、スタッフとも相談し、

そこで実際に書道をお誘いすると・・・

DSC_1827
















やはりとてもお上手でした!

筆もすらすらと進み、何枚も書いてくれました。

好きな事をもっともっと探して取り組んで貰います!



DSC_1808















DSC_1809
















#同期、ほとんどリーダー
#負けてられないね
#今のままでも十分ステキ(笑)



以上


みなさま、お元気ですか。
もうすっかり春ですね。
ここ数日は寒かったですが、
桜も散って散歩が出来る季節になりました。

DSC_1556 (3)















向の山では、

ケアプランを通してより利用者様が毎日楽しめる支援を目標にしています。

最近では新しい仲間も入りました。

今まで以上に施設を盛り上げていきたいと思います。

そしてわたくしごとではありますが、

施設長の業務も1年以上たちました・・・・

少しずつ余裕は出てきていますが、

まだまだ足りないことだらけです!!

山の〝ウリ〟である外出・男の生きがい介護をもっともっと浸透させていきます。

image4 %281%29













最後は恒例のあの写真です!笑笑

2年目も旋風巻き起こすそうです!笑

DSC_1593





1月に入ってますます寒くなってきましたね。

最近、ねんざしてとてもブルーでしたが、

毎日バスケに関わることが出来て楽しい大野です!

2018年も楽しく勉強していきます!!

DSC_1417 (1)
















写真は2017年、慰労会時のものです!

管理者の皆とワイワイお話が出来て本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました!

その前の週には向の山の皆と食事会やラーメンに行ったり、

本当にいい方々に支えられていると思います。

こんな自分ですが、今年もよろしくお願いします。。。。

最後はおまけ写真です(笑)
DSC_1405

最近、少し寒くなってきましたね。
秋も冬もバスケ日和です!笑

GHでは、スタッフが難しいパズルやかるたを持ってきて、
フロアでやるのがちょっとした習慣になっています。

この日はかるた。
みなさま、『あーでもない、こーでもない』とはしゃがれていました。

何歳になっても気の知れた仲間とワイワイするのは楽しいなと思いました。
ただ騒ぐんじゃなくて、誰と何をするのかが大切で、、、
それはほんとに些細な事かもしれなくて、
その為に日々どんな風にフロアの信頼関係を構築するのか考えなきゃなーと思っています。

DSC_1314 (1)





ちょっと難しいことを考えてしまったので・・・・

DSC_1300
















完食かっ!!!!笑




今年の夏はとても充実していました(^o^)
自分の趣味を通して沢山の出会いや学びがありました!
学ぶことは大事な事ですね!

さて先日インターンシップで学生さんが3名山に来てくれました。
みんな、ばっちり動いてくれました。
利用者様にも笑顔で接してくれました。

学生さん最初はすっごい固かったけど、、、
少しずつ笑顔も出て来て、積極的に手伝ってくれて、しっかり挨拶もしていました。

沢山学んで成長していました。
いつの時代も何年経っても成長することは楽しいですね(^o^)

学生の皆様、ありがとうございました。
これからも遊びに勉強頑張って、沢山学んでいい人生にしてねー。

DSC_1211
















最後に恒例の・・・・
DSC_1208
















彼も毎日沢山学んで、成長してます。

成長が楽しみです。

睡眠中、ふっき(笑)

いつもそう思ってます!

沢山の『仲間』に出会えてるから!!!

DSC_1114
















これからが人生の〝挑戦〟だねー。

頑張りすぎずに頑張ってね(笑)

利用者様に沢山の愛情をありがとう。

DSC_1118
















あなたはこれから(笑)

頑張るぞ!


6月も残すところわずかですね・・・

先日、向の山の慰労会がありました。

DSC_1079





日頃から向の山を支えてくれて、本当に有難うございます!!

皆でゲームをしたり、話をしたり、、、

更に絆が深まったのではないかと思います。

DSC_1080





皆で力を合わせて頑張っていきたいです。

宜しくお願いします。

DSC_1074
















前回書いたお寿司に続き、今回はラーメンです。

そしてラーメンリレー、アンカーです。

ボクは味噌ラーメンが好きです。でもまぜそばにちょっと浮気中です!

ちなみに食べブロではないので、よろしくです(笑)

みなさん、この二人をご存知ですか?

神の倉・ひらばりの主任二人です!!

年下ですが、本当にしっかりしていて尊敬しています。

この先二人がどんな施設を作っていくのか、今から楽しみです!

人生いろいろだけど、前向きに頑張ってほしいです。

ファイト\(^o^)/
DSC_1064

暑くなってきましたね。

時々、お祝い事の時はみんなでお寿司を食べます。

今日はH様とドライブ&お寿司を取りに行ってきました。

購入し、食べる際に「どれがいいですか?」と聞くと皆様喜んで選んでくれます。

それがすごく嬉しいです(^o^)

ちなみに普段のご飯も、めちゃめちゃ美味いですから!!

僕はコーンが大好きですが、みなさん的には微妙なようでした(笑)

DSC_1040
















これからも、みんなで楽しめる時間を作り出していきます。


高木くん、吉田さん!

社会人1年目、お疲れ様でした。

新しいことをはじめるって、本当に大変だったと思います。
しかも社会人でひとり暮らし、、、

それでもここまで本当に頑張ったね。ありがとう。

そしてこれからも自分の成長や夢を叶えるために頑張って欲しいですヽ(^o^)丿
そしてそして、向の山を一緒に盛り上げていきましょう!

今年から新しい子たちも入って、一番彼らの気持ちが分かるのは二人だから、
天白のお兄さん・お姉さんになってあげて下さい。
僕はもうおじさんになりましたーーヽ(^o^)丿

二年目も素敵な一年にして下さい!

一枚目は、師範と弟子
二枚目は、カルテットです!(笑)

DSC_1001DSC_0663

昨日、GH向の山で春レクがありました。

天気が悪かったので当初の予定とは少し変わりましたが、

皆で桜を見ることが出来ました。

一番の思い出は。。。

スタッフ特性のちらし寿司・豚汁最高でした!笑

DSC_1012
















その後、大堤池の周りを散歩!

『わぁ、きれいだねー』と皆様笑顔があふれていました。

最後は全員で集合写真を撮りました!

ご利用者様、ご家族の方々、スタッフ、OBスタッフの皆様、ありがとうございました。

とても楽しい時間でした

DSC_1010 (1)

寒い日が続いています。

冬より夏が好きだと改めて、そう感じた大野です。

今日は、目頭が熱くなった話です。

僕は一時期デイサービスにいたことがあります。

そこには、とっても明るい社員とクールな青年のパートさんがいました。

お互い性格は対照的です。

そんな彼らは『利用者様のデイサービスでの時間を最高のものにする』という様な感じで、

いつも前向きに仕事と向き合っていました。

そんな風にお互いを支えあってきた、1年8か月・・・・

青年は次のステップに旅立ちます。

とっても悲しいけど、、、

デイの自慢のスタッフです。絶対に自分の夢を叶えてくれると思います。

食事会でのワンシーン。
DSC_0801





彼は思わず立ち上がって思いを伝えていました。

本当に良かった。

利用者様のことを第一に考えている人たちとの時間は熱くてうるうるしてしまう(笑)

向の山も負けてないけどね(*^^)v

本音で話すって、、、思わず出るもの!!

大切にしよう。

DSC_0798
















色々教えてくれてありがとう!頑張れ~ヽ(^o^)丿




以上

寒くなってきました~

毎月、第3日曜日は朝市です。

朝市には沢山の方々がゲストで来てくれます。

11月は夢人島がきてくれましたヽ(^o^)丿

皆、笑顔が素敵でめちゃうまかったです。

会場が一つになりました。

何か見えない力がはたらいていて、彼らの吸い込まれていきました。 

今回は宮澤君・大橋さんも参加してます。

まだまだキレキレだったよ(笑)

笑顔はちょっと無理してました(^O^)

DSC_0587 

















そんな朝市は今月の18日にもあります。

ぜひ来てください!

よろしくお願いします。




大野
 

このページのトップヘ