Mac book air にkali-mateをインストールした後、wordpress をインストールした。
インストールディレクトリをapacheのデフォルトディレクトリ /var/www/htmlにwordpressにした。
パスワードが通らなくなって困ったが、結局mysql の wordpress のデータベースにログインとパスワードのテーブルがあるので、そこを編集すればよい。
wordpress ディレクトリにある wp-config.phpにmysqlの設定が書かれているのでファイルを開いて確認した。
後、ディレクトリの所有権をapacheにしていないと編集ができない。普通にapacheに指定はできなくて、www-dataにしなければならなかった。
インストールディレクトリをapacheのデフォルトディレクトリ /var/www/htmlにwordpressにした。
パスワードが通らなくなって困ったが、結局mysql の wordpress のデータベースにログインとパスワードのテーブルがあるので、そこを編集すればよい。
wordpress ディレクトリにある wp-config.phpにmysqlの設定が書かれているのでファイルを開いて確認した。
後、ディレクトリの所有権をapacheにしていないと編集ができない。普通にapacheに指定はできなくて、www-dataにしなければならなかった。
コメント