2022年05月22日
【アンケート】クラウンタイム2022①

クラウンタイム2022が無事に終了しましたっ
ーということで、アンケート祭りをはじめますね~。
今回も素敵なアンケートがいっぱいです♡
全部をご覧いただきたいのですが、個人の特定を避けるためにも抜粋&改稿して転載させていただきます。ご了承くださいませ。
そして、まだまだアンケートを受け付けております。
「忘れてた!」「もっと書きたかった!」という方は、メールやFAXでお送りくださいませ。
あ!因みに、FAXは03-6410-8996にお願いします。
では、最初のアンケ―トです!
楽しいステージをありがとうございました!生徒さんたちの成果発表、みんなの努力と熱意が伝わり、指導とサポートしてこられたGigiさんとRoneさんのご苦労が分かる舞台でした。生徒さんたちの舞台創りに加えてご自分たちの新作発表ですから、お二人の使ったエネルギーがどれほどのものかと感服しています。web講座などですこし勉強していたので、それぞれのキャラクター作り、台本書きなど、あそこまでもっていくのは、皆んなすご〜いと感心しました。そしてRONE &Gigiの指導のたまものだと尊敬しました。思いつくまま書くと、それぞれの音楽がよかった。そしてRONE&Gigiの新作。もっと短いものかと思っていましたがずいぶん長編で驚きました。生徒さんたちの指導のほかにあれだけの新作を創り上げるのですから、お二人の力は驚異的です!どれも全部と〜っても楽しかったです。劇場で観せていただくのは初めてでしたが、会場もちょうどいいサイズでしたね。スタッフの皆さんも感じ良く、お花やお届け物がいっぱい見えて、素晴らしいと思いました。
ああ、嬉しいです。
クラウンを育ててくださる素敵なお客様の目線は、本当に暖かいです。
ソロされた皆さんはそれなりのレベルにあったと思います。欲を言えば、愚かなりに必死に生きている、その生き様の必死さが見えるところを期待します。フール(頭の悪い)の芝居をする際に、その振りをしてるんだな、と観客に解らせてはいけないんだな、と、感じてしまいました。稽古の際の制約(時間や対面が難しいなど)があると大変とは思いますが…。転換のロネ&ジージがキレキレで、サーカスを観ているようでした。個人的には、ウェイターのお稽古をいっぱいして、頑張って準備したのに誰も来なかったロネの泣きに共感しました。何はともあれ、この状況でまた進めたのは本当に良かった。舞台は楽しいです、失くなってよりわかりました。
愛情と応援の気持ちがあるからこその、ご意見。
ありがとうございます!
ロネとジージの新作は、洒落ていて品があり、かつ可愛くてドタバタという、非常に微妙なバランスを奇跡的に実現させていました。「やっぱ、さすがだ」と30年の修業の重みを実感しました。特にロネがジャグリングが下手なのではなく、実は「下手なふりをしていた」事に改めて強い驚きを覚えました。
ロネとジージの新作への感想もすんごく嬉しいです♡
これからもっとブラッシュアップしていく予定なので、ご意見、アイディア、大募集中~!
ロネが下手なフリ・・・(爆笑)。
初めて舞台の上のclownを観ました。嬉しい♡1部は、日常で介護士、会社員、母、祖母など様々な役割りのある仲間たちの隠れた「クラウン魂」を解放して生き生きと舞台の上を飛び回るステージでした。ショートストーリーの中にたくさんのクラウン達の魅力があり、ステージが進むにつれて童心が騒ぎ出し...第1部幕頃にはすっかり心はクラウン達の仲間の1人になっていました。ありがとう♡2部はロネさんジージさんの2022年の新作。ロネ&ジージの2人の会話は、クラウンの魂。
笑いの天使とともに、彼らの身体の一部にある彼らにしかない唯一無二の輝く大切な宝物。ロネ&ジージありがとう!会いに来れて良かった!久しぶりにたくさん笑いました。上演中のお写真も撮って良いよとアナウンスしてくれていたのですが、夢中になって観ていてすっかり撮影を忘れてしまった(-_-;)今日も幸せ。自分と誰かを笑わせると心が「フワッ」と軽くなる。今日をありがとう。
初めてクラウンの劇場公演をご覧になったお客様からいただく賛辞は、この上なく嬉しいものです。
今日はありがとうございました☺️♥️沢山のエネルギー頂いて、大阪に帰って来ました。いつの間にか、笑って身体を動かしてる自分がいました。継続は力といいますが、それぞれのクラウンが、自分のキャラクターを生かして、ええ味がで出ました。東に向かうのは、自分の中でハードルが高かったのです。乗り越えるチャンスを、頂いてありがとうございます。旅が好きで、電車が好きが、覚醒しましたぁ😂
ここからは講座のご案内です~
WEB講座 <オンライン講座>6月 クラウンを学ぶコトは、新しい自分と出会う旅のようです♡ クラスR 6月18日(土)19:00(100分間)
基本のき 6月25日(土)19:00(100分間) 台本道場<オンライン講座> 随時応相談
リアル講座常設クラス〈スタジオセサミ東京〉
仲間といっしょに学ぶことで、理解と喜びは倍以上に…!
WEB講座 <オンライン講座>6月 クラウンを学ぶコトは、新しい自分と出会う旅のようです♡ クラスR 6月18日(土)19:00(100分間)
基本のき 6月25日(土)19:00(100分間) 台本道場<オンライン講座> 随時応相談
リアル講座常設クラス〈スタジオセサミ東京〉
仲間といっしょに学ぶことで、理解と喜びは倍以上に…!
clown_gigi at 14:35│Comments(0)│