2023年02月16日
オープンクラスでやりたいコト 2月27日

久々のオープンクラスです。
2月27日(月)対面講座「基本のき」
クラウンに興味あるかたは、どなたでもご参加いただけます。
クラウンは赤い鼻をつければOK!というものではありません。

赤い鼻をつけたら、「変身!」しなくちゃいけないのです。
「細胞レベル」で♡
いつもの自分から「クラウン」の「〇〇」になるわけです。

幼虫がさなぎを経て蝶になるように、あなたとあなたのクラウンの間には、大きな変化があるんです。だから面白い、刺激的、目からウロコーなのです。
それって人によっては、クラウンの方が本当の自分に近い?って感じる場合もあったりするんです。
表現の海はホントに深くて広い~。

オープンクラスでは、そんなセサミのクラウンワークを体験していただきたいと思います。
【レッスン①】ボディ・サポート 13:30-15:30 (120分)
表現するためのカラダのセットアップをします。
【レッスン②】クラウンクラス
Aムーヴメント&即興ゲーム 17:00-18:30(90分)
心と体と意識をつなぐ表現についての体験ワーク
協調した身体での即興ワークはゲームもあって和やかです♡
Bクラウニングクラス 19:00-21:00 (120分)
クラウンのベーシックな動きや間について
基本的なギャグの構造についてを体験できます♡
定員を超えるとキャンセル待ちとなってしまいますので、お申込みはお早めに!
毎月やりたいけれど、ロネ&ジージは現役クラウンなので、調整が難しいです。
なので、開催時は直接レッスンを受けられるチャンスですよ!
お見逃しなく~。
ここからはそれ以外のワークショップ情報です♡
2月25日WEB講座 基本のき「パペットは生きている」
常設クラス スタジオセサミ東京 月曜日(19:00~21:30)
2月25日WEB講座 基本のき「パペットは生きている」
常設クラス スタジオセサミ東京 月曜日(19:00~21:30)
clown_gigi at 12:26│Comments(0)│