2023年03月07日
春はハイカラアンケート祭り④ 最終回ステージ

季節はすっかり春!
河津桜は満開で、菜の花との競演がまぶしいほどです♡
ソメイヨシノまであと少しー。
セサミの桜は先のライブ「春はハイカラ」で満開でした。
まだまだ、あの日の拍手と笑い声を思い出すと、胸が熱くなります。

ですが、もう、次回ライブの稽古が始まっていて、春の訪れとともに、スタートを切った感があります。
なので、今日のアンケート祭りが、最終回。
ああ、名残惜しいよ~!!
いざっ!

〇不思議な空間
★小さな舞台なのに大きな空間に感じました。
★客席との一体感があって、聞こえなくても楽しめる不思議な力がありました。

ライブのステージは確かに大きくありません(笑)。が、それが広く感じられるのは、照明や音響や、美術の力です。また、それ以上に観客のみなさんの「感じ取る」センスが不思議を生み出すんだと思います。
ステキな感性ですね~♡
〇コロナ後ですね
★ようやく一緒に歌うこともできる世の中になってきたことを実感しました。★コロナに負けたくないという気持ちの中で頑張っている二人が観たくてきました。

一緒に笑ったり、歌ったり、手を叩きあって喜んだりーそんな当たり前だったことが、封印された切なさを、早く回復したいですね!皆さんの応援があれば…負けませんとも!!
〇ファンのみなさま
★10年ぶりくらいにロネ&ジージに会えました。★息の合った掛け合いが素敵です。★当時小学生だった甥っ子も成人しましたが、ロネとジージは変わらない!感激です。★なんて愛しい人たち!再演もとても良いです。良いものはよいのですね。★より深みを増して、笑って泣いて、心がゆすぶられて、至福の時間でした。★残りの人生を大切にしていきたい、と、希望をいただきました.

お久しぶり!という方も多かった今回、改めてセサミの世界を新鮮に味わっていただけたーと感じています。変わる良さと変わらない良さを、ちゃあんと見極めて、大切にしていきたいっ!息長く付き合ってくださって、ホント、ありがとうございます。
〇遠方より
★関西から一緒に行こうと誘ってくれた友人と来ました。★久しぶりの東京の人の多さに驚きましたが、ライブで疲れも吹き飛びました!★大ファンです。2年ぶりに会えました。元気をありがとうございます!
遠方からのご参加、嬉しいです!
地元を離れての観劇は、時空を超えた特別な感覚になりますよね。
旅もまた楽しや…ああ、いいなぁ~。
〇舞台手話と…
★耳が不自由でも、楽しく拝見できて良かったデス。舞台手話がいるからなおさらだと思います。
★ろう者の友人と今回ライブを初めて観る健聴者の友人を連れてきましたが、二人とも楽しんでいました。特にろう者の友人が同じタイミングで笑っていたので嬉しかった。
★私はろう者なので、セリフよりパフォーマーを重視しますが、分かり易くて楽しかったです。
★手話の勉強も兼ねて、拝見しました。様々なエンターテインメント!
★歌と手話歌がとーっても素晴らしかったです。
★舞台手話通訳者というカテゴリーが普及していれば、こんな風に楽しめる舞台がもっとあるだろうと、思います。(椎名さんカッコいい!)

舞台手話の椎名さんと手話通訳の加藤さんの連携は、本当に素晴らしかった。
台本を隅々まで読み込んで、本番までに計画を立てる椎名さんの体力。作品のコトバの裏側まで確認して通訳する加藤さんの細やかさー勉強になります!
〇はじめてのお客様♡
★友人から進められてー空間が心地よく、面白かったです。
★初めて観ましたが、ただただ笑いました。幸せな笑いです。選曲も素敵でした。なぜかチャップリンを思い出しました。
★初めて観るタイプの演劇。表現の面白さに魅かれました。
★たくさんの思いが込められていて、笑顔になれました。手話歌も良かったです。
★面白くてあっという間に終わってしまった。お友達になりたい!!と思うくらい、楽しい素敵な時間でした。

初めての方も、おなじみさまも、一緒に笑えるようにーと、考えて台本を書いています。
また、こどもからおとなまで楽しんでもらえるように、いろんな事をするようにしてます。
だからね。稽古時間が毎回足りなく感じます…これからも、応援をお願いします!
〇前回からです
★前回、初めて観て、とても楽しかったのでまた来ました。
★前回観たときと少し違っていて新鮮で、面白かったです!お弁当、お酒、美味!
★久しぶりに純粋に笑えて、幸せな気分になれました。
★セリフが増えました?
★今回もとても楽しい。8歳の息子も最後まで集中しておりました。

リピート来場していただけるか否か、が、劇団の存続に…(笑)。
だから、「また来たよ!」は最高に嬉しいです!!
そのために、作品だけでなく、お弁当などのフードや、クルーたちの対応にも工夫を凝らしています。ふふ。ま、それも、みんなで楽しんでいるんですけれどね。
台詞が多いのは、ライブ会場の作品だからです。劇場と違い全身が見えにくいので、セリフで補うことにしています。しかし、このセリフがまた手ごわい…。ちょっと噛んでも温かい目で見守ってくださいね。
〇心地よかった
★感動しました。ちょっと泣いちゃいました。
★話題がタイムリーでした。歌、心がこもっていて、しみる・・・。
★笑いの花がいっぱい咲きました。涙あり、笑いありのドタバター楽しい時間でした!
★とても心地よかったです。また来ます。
★母が先日旅立って、元気をなくしておりました。背中を押していただいた気持ちです。
★日ごろの人間関係の悩みを忘れることができました!

さまざまな日常の合間に、セサミの席にお座りいただいているお客様。
どなたにも「心地」というものがあって、受け取り方も自由。
だからこそ、お帰りの際には、ポジティブな気分になっていただけるようにーと、願っています。
クラウンは出会った方のココロの「応援団」でありたいのです。
春は、やってきたと思ったら、すぐに過ぎていく季節ですよね。
まさに「風光る」です。
そんな季節の変化を惜しみつつ、夢や希望が実る日に向かって、また一歩一歩進んで参りましょう♪
さあ、心の準備は良いですかー!!!春だよー!!!
ここからはワークショップ情報です♡
ロネ&ジージと真面目に愉快に「クラウン」を学びましょっ! 【1】オンライン講座 基本のき< ZOOM使用> 3月25日(土)19時「マイム 指と手」
4月15日(土)19時「マイム 腕と胸」
【2】対面レッスン 基本のき 品川区内(13時半~21時)3部構成(選択制) 3月27日(月)
4月24日
【3】定期クラス スタジオセサミ東京 品川区内 月曜日19:00⁻21:30
ロネ&ジージと真面目に愉快に「クラウン」を学びましょっ! 【1】オンライン講座 基本のき< ZOOM使用> 3月25日(土)19時「マイム 指と手」
4月15日(土)19時「マイム 腕と胸」
【2】対面レッスン 基本のき 品川区内(13時半~21時)3部構成(選択制) 3月27日(月)
4月24日
【3】定期クラス スタジオセサミ東京 品川区内 月曜日19:00⁻21:30
clown_gigi at 22:44│Comments(0)│