2010年12月

2010年12月27日

法事饅頭

39eb65d0.jpg昔は 法事のみやげは 料理のほかにこの法事饅頭(どうかho-jimanjiと発音してください)がついてくるのが子供には楽しみでした

素朴な蒸し饅頭ですが 甘いものが少ない昔の子供には 大変なご馳走だったものです 紅白の二種類がありました

多分戦中戦後のもの不足でこの風習もなくなって そのままになってしまったのではないかと思われます

その饅頭に久しぶりにお目に懸かりました

もちろん 餡も皮も昔と違って 生菓子風にしっかりとしたつくりですが まぎれもない法事饅頭です

子供のころに戻って うれしく頂戴しました
 

opal_tak at 20:47|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月26日

新カレンダー

a1e839b5.jpg恒例江戸下町のペン画カレンダーが届きました

来年は鎌倉や富士山の絵も加わって 画材は多彩です

逐次ご紹介してまいります


きょうも冷たい風が吹き荒れましたが 雪は止まりました ヤレヤレです

明日午後は 雨に変わるとの予報 

どうかおだやかな年末年始になってほしいと願っています

opal_tak at 21:33|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月25日

ホワイトXmas

24d216c9.jpg昨夜半から強風が吹き荒れ 今朝は一面の銀世界になっていました

久しぶりのホワイト クリスマスです

道路の雪は 朝のうちに解けましたが 寒さは衰えず いよいよ冬本番となりました

気象が ひとの寿命にも影響するのでしょうか きょうは二人の知人の訃報が届きました


クリスマスを過ぎると 世間は一気にお正月に向けて加速します

隠居の身 格別何をするわけでもないけれど 気ぜわしい日が続きます





opal_tak at 20:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月24日

珍味

d359b9b5.jpgきのうの焼きあなごに添えて届きました

あなごの肝の佃煮です

しっかり煮込んだチョット苦味のあるこの佃煮は 左党垂涎の一品 なかなか手に入らないそうです

わたしも 申し訳ないけど あなご本体より こちらのほうが有り難い感じ

冷酒の当てに 1こづつつまんでいます

アナゴさん ごめんなさい!

opal_tak at 20:11|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月23日

瀬戸内のアナゴ

71a5762e.jpg当地方ならさしずめ宍道湖七珍のうなぎに相当するのが 瀬戸内沿岸ではあなごのようです

あちらの人は絶対の自信を持っています

そしてこの時期が冬眠前で脂がのっていて 一番おいしいとおっしゃいます

とゆうわけで お歳暮に送って頂きました

3匹づつ串に刺して焼いてあります

とりあえず 1匹串から外して かるくあぶって 酒の肴にしてみました

うなぎよりアッサリしていて 酒の邪魔になりません

とりあえず 頂きまーす





opal_tak at 20:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2010年12月22日

今日は冬至

5bdba07a.jpg「冬至冬中冬初め」と申します

天気予報も「寒くなる 寒くなる」と言っていますが きょうはとに角暖かく 静かな細い雨が降って まるで春の陽気でした

あと10日でお正月とは思えない静かな天気でした

ホームセンターで 竹箒を買って帰りました

家の中のごみは あまり気になりませんが 家の前の道路にわが家の庭木の枯葉が散らばるのは 近所に迷惑をかけるので 毎朝竹箒で掃き集めています

集めた枯葉は これまでは焚き火で燃しましたが 今年はゴミ袋に入れて蒐集してもらいます

少しづつ 老人の暮らしにシフトチエンジです



opal_tak at 20:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月21日

岩納豆

a803a3a9.jpg雲州平田のお土産に頂きました

「豆菓子づくり六十年」豆菓子職人がつくるなつかしの岩納豆…とラベルに書いてあります

わたしが子供の頃 「豆しょ」と呼んでいたと記憶しますが 懐かしい昭和の香りがする砂糖豆菓子です

ただ昔に較べて大きく 色も赤、白、青、黒と多彩 形はバラバラで如何にも手作り

こんな職人さんが まだガンバッテいてくれるんですねー

甘さが 口の中一杯に広がりました! がんばってください









opal_tak at 20:53|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月20日

白侘助が開花した!

45e0d05f.jpgきょうも暖かい よい天気でした

わが家の白椿の侘び助が 早くも開花していました

季節は確実に進んでいます

今夜は十五夜の月が 皓皓と輝いています

予報は あさってからまた寒くなると報じています

これから当分 冬と春とのせめぎ合いが続くようです

opal_tak at 21:33|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2010年12月19日

伝統工芸展

9ddba30a.jpg島根県立美術館で開催中の日本伝統工芸展へ行きました

人間国宝から新進作家までの作品がズラッと並んでいました

精緻を極めたそれぞれの作品の素晴らしさは 納得いたしました

ただそのあとで わたしの病気が起こります

これらの素晴らしい工芸品は 日本中で展示されたあとは どうなるのでしょうか?

あの大きな花瓶や鉢 精緻な木工製品は 普通のひとの手に負えるものでないことは
わかります

世界の好事家の手を転々するのでしょうか
億万長者の豪邸の玄関に座るのでしょうか
五つ星などとゆう高級料亭の床の間に置かれるのでしょうか

余計な心配でしょうが どうも気に懸かります

会場の外に展示してあった 沖縄の漆器の盆が目に止まりました

基地問題で苦悩する沖縄で製作されたこの盆の明るい朱と 葉っぱの緑が何とも
印象的でした

opal_tak at 20:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月18日

餅は餅屋

f1e878f3.jpg居間と台所との間の半間幅の重いガラス戸がだんだん動きにくくなって 今では両手で持ち上げて開け閉めしなければならぬようになってしまいました

工務店さんに 軽いカーテンドアにでも替えてもらえぬか?と相談したら 一言「建具家」に見させましょう とのこと

その建具家さんが きのう来てくれました

一目見て 早速戸を外し レールをはがし戸車を取替え 1時間ほどで スルスルと
指1本で大きい戸が動くようになりました

戸車もレールも今は 硬化ビニールで仕事は早いです

つい今までの調子で戸を動かすと 戸はドーンと柱に激突します

こんなことなら もっと早くやってもらえばよかった

シロウトの反省です 



opal_tak at 20:19|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月17日

渡(わたり)のそば

b382e93b.jpgまたまた天気予報がはずれて きょうは朝から青空のおだやかな天気になりました

遅れていた墓参りを…と出かけたけど 途中銀行で用事をすましたところで 天気が崩れ 中海大橋を渡るころから霧雨になりました

寺に着いたら風も少し出たので 大急ぎで線香と水を供えたあと 近くの蕎麦屋へ飛び込みました

以前にも紹介した 境港市渡の「平田屋そば店」です

一時期マスコミで取り上げられ 混雑したことがありましたが いまは落ち着いて
田舎のそばやに戻っています

メニューは やまかけ、釜揚げ、ざるの三種類だけです

熱い釜揚げを1杯…もう少しほしいけど2杯は多いので控えました

帰りはすっかり天気は崩れ 工場の煙突の煙が 真横に流れていました

忙しい師走の墓参りでした



opal_tak at 19:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月16日

頑張れ吉野家!

27f71d7a.jpgきょう所用で他出中に昼になったので 久しぶりに吉野家へ寄ってみました

牛鍋丼並1杯280円 味はしっかりしていて これはいける!

希望なら 50円程度で 味噌汁、卵、納豆などが追加できる

支払いのときに 次回の追加メニューの50円割引券をくれた

なんだか また行きたくなってしまった

このところの 牛丼安売り競争で吉野家は赤字転落のニュースをみた

しかし この味でこの値段は安い!

吉野家 頑張れ!!

opal_tak at 20:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月15日

鎌倉みやげ

f1b7d536.jpgわたしは何故かまだ行く機会に恵まれませんが 鎌倉は何となくなつかしい感じがする古都です

その鎌倉の土産と言って 知人からこの「ごま半月」を頂きました

薄く香ばしい胡麻を練りこんだ半月形のお煎餅に サラッとしたクリームがはさんであります

季節限定となっているのは ごまの風味のためでしょうか?

古都鎌倉のお菓子としては ハイカラな でも爽やかなお菓子です

なぜかなつかしい感じで おいしく頂きました

opal_tak at 21:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月14日

日差しを受けて

548654ec.jpgきょう昼間は日が射して 日向を歩くと温かく感じました

この日射しを受けて わが家の麝香水仙が元気よく育っています

あの 刈り取った雑草の山の下になって もやしのようだったグループも 今はすっかり元気を取り戻して スクスク伸びています

でも明日からはまた雪になるとか?

やや体調を損なって暫らくご無沙汰していたスーパーへ 買出しに行きました

袋一杯の食糧に 暫らく命預けます 



opal_tak at 20:29|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月13日

京都のうなぎ蒲焼き

44854c21.jpgお歳暮に頂いた京都舞坂のうなぎです 

淡白な白蒲焼とふつーの蒲焼の二種類があります

京都の料理と言えば とりすました京野菜、豆腐などの京懐石料理を思いますが このような一見京都に不似合いと思える料理も結構あるようです

東本願寺の前の旅館では 神戸牛のすき焼きが 懐石料理と並んでお奨め料理になっています

良いものは何でも取り入れる 古都京都のふところの深さでしょうか?



opal_tak at 19:28|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月10日

隠岐しゃくなげの花芽

283a1502.jpg猫の目天気 とはこのことでしょう

きのうの荒天とは一転してきょうは小春日和 朝から青空が広がって風も穏か

予定した地区寿会の年越し蕎麦を食べる会に 皆さん喜んで出席してくださいました

わが家の隠岐しゃくなげに もうこんな大きな花芽がついていました

洗濯物もきれいに乾いて 室内で二度干しすることもありませんでした


清水寺の今年の漢字は「暑」だったそうです

わたしの場合は「痛」 春の痛風以来 節々の痛みに泣きました

救いは 秋の米寿祝いの時に撮った 全員笑顔の記念写真

これを受けて 来年の私の漢字はぜひ「笑」にしてほしいと思っています






opal_tak at 19:47|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月09日

師走12月

5328c011.jpgきょうは寒くなりました

雨風に雷も加わってちょうど11月下旬の 当地で云う「お忌み荒れ」(佐太神社に全国から八百万の神々がお集まりになるときに吹く季節風)が今ごろやってきた感じです

ペン画カレンダーは 築地の魚市場 です

毎日膨大な量の海産物がここに集まり 都民のおなかに収まります

東京都の底知れぬ活力を感じます


きのう島根県立美術館で57回日本伝統工芸展が始まりました

日本の風土が育んできた伝統の逸品300点が展示されているそうです

天気の回復を待って 出かけるつもりです



opal_tak at 20:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月08日

我が家のカラタチバナ

c0c4c75c.jpg先日しまね花の郷で開かれた 出雲百両金(からたちばな)の展示会の苗木売場で 手に入れた1本です

天に向かって猛々しく両手を挙げている姿が気に入っています

おまけに赤い実が1個ついているのがお愛嬌です


きょうは雨の予報でしたが 日中は青空で暖かい日が射す いい天気でした

このような いい方への予報の外れは大歓迎 

明日は寒くなるとの予報ですが さて どうなりますか?



opal_tak at 20:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月07日

地デジ対応TV

4deecdc9.jpg早く買わないと12月からポイントが半分になるぞ…と やたら急かされて 先月あわてて買ったテレビがきょう届きました

今までに比べ一回り大きいテレビは やはり画がきれいで迫力があります

時にひとの顔がお面をかぶっているように見えるのは 化粧の効果を如実に写すからでしょうか?

ともあれ当分はこれで遊ばせて頂きます

(実はテレビを据えてみて もう一回り大きくてもよかったな…とこれは反省点 次回はそうします!)

opal_tak at 20:27|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月06日

どうだんつつじの紅葉

1be8f68d.jpg暫らく留守をして帰ってみたら どうだんつつじの紅葉が少し盛りを過ぎて でも華やいで迎えてくれました

わが家の庭の最後の紅葉です

ただチョット変です 東側の葉は真紅ですが西側はややくすんだ茶色の感じです
今年の霜が遅かったせいでしょうか?

ともあれ これで秋は終わります

師走に入ってもう6日 今夜から寒くなるとの予報ですので きょう車のタイヤをスノータイヤに架け替えました

冬への備えは万全です!





opal_tak at 20:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月03日

銘酒富久錦

e8c93b6e.jpg姫路市の奥座敷とでも言いましょうか 山手に広がる加西市

都会でもなければ 奥深い僻地でもない田園都市 そこで生まれる米、水そして地元の人々によって醸し出される純米酒が「富久錦」です

いま醸造元「錦蔵」の酒蔵の一つが改装され 1階が売店 2階が食事処になって繁盛しています

わたしが立ち寄ったときにも貸し切りバスが駐車し 賑わっていました

お酒の試飲のあと 広くゆったりした食事処で頂く料理は地元産の豆腐、瀬戸内のアナゴ、神戸牛と多彩です

近くには兵庫県立フラワーセンターもあって 何ともこころ和むスポットになっています

もう一度行きたいと思っています





opal_tak at 17:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年12月01日

グレンミラー オーストラリア

57af938e.jpgわたしは西洋音楽にはまったくの門外漢です
グレンミラーと云えばジャズ
かん高いラッパを吹いてただやかましいだけのものと思っていました
でも 今の気持ちを引き立てる助けになれば…と思ってグレンミラーを聞きに行きました
聴衆は白髪あるいは杖をついた人も多く落ち着いた雰囲気で
曲も賑やかなばかりではなくダニーボーイなど黒人霊歌とゆう言葉を思い出させるような静かな曲もあってすっかり引き込まれてしまいました夢中で拍手、手拍子を打ちながら
聞きに来てよかったと思いました
記念にCDを1枚買って帰りました


opal_tak at 21:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0)