2016年03月29日
第二子誕生
いやあ生まれました。
女の子です。
ちなみに上の子は男の子。
まだ2歳なんでママに甘えたいもんで、
すげー大変。(妻が)
で、そのイライラが俺に来るんで俺が大変。
ひえー
ま、なんやかんや生きています。
今産後の里帰り中なので、家で一人さみしく酒をのみながら
くっそ久しぶりのブログを書いています。紫赤兎馬ウメエ。
天鳳とか普段はとてもできないんですが、今なら!
ということで東風用IDで打っています。

五段から降段したんですが、今考えるとそうとう苦しい展開だった気がするので
普通に不運だったかも。
でも、特南より若干大変が感じがしています。
(若干ね。そもそも判断するには打数が足りていない気がしますが。)
なんつーかラス回避しづらい印象ですね。
特南の(序盤ー中盤ー終盤)
が、特東だと(序盤ー終盤)
に圧縮された感じですね。
それの何が困るかっていうと。
ラス回避の観点でいうと、
特上民が4人も集まると誰かが無茶して勝手にへこんでくれるわけですが、
それって中盤に起きやすい気がするんです。
さすがに俺らも序盤と終盤は点差を気にして手を作るっていうか・・・
伝わりますかね?思いこみの可能性は十分あります。
麻雀ブログもたまにしかみられていなかったので、
最近の天鳳での出来事もすっかり把握できていません。
すずめさんが天鳳位になったのも最近知りました。
マジでおめでとです!
リアルで後ろから観戦させてもらったことありますが、バケモンかと思ったんで
「ま、そりゃそーか」って印象でした。
あの観戦の驚きは里帰り終了の前に文章にしたいかも。
女の子です。
ちなみに上の子は男の子。
まだ2歳なんでママに甘えたいもんで、
すげー大変。(妻が)
で、そのイライラが俺に来るんで俺が大変。
ひえー
ま、なんやかんや生きています。
今産後の里帰り中なので、家で一人さみしく酒をのみながら
くっそ久しぶりのブログを書いています。紫赤兎馬ウメエ。
天鳳とか普段はとてもできないんですが、今なら!
ということで東風用IDで打っています。

五段から降段したんですが、今考えるとそうとう苦しい展開だった気がするので
普通に不運だったかも。
でも、特南より若干大変が感じがしています。
(若干ね。そもそも判断するには打数が足りていない気がしますが。)
なんつーかラス回避しづらい印象ですね。
特南の(序盤ー中盤ー終盤)
が、特東だと(序盤ー終盤)
に圧縮された感じですね。
それの何が困るかっていうと。
ラス回避の観点でいうと、
特上民が4人も集まると誰かが無茶して勝手にへこんでくれるわけですが、
それって中盤に起きやすい気がするんです。
さすがに俺らも序盤と終盤は点差を気にして手を作るっていうか・・・
伝わりますかね?思いこみの可能性は十分あります。
麻雀ブログもたまにしかみられていなかったので、
最近の天鳳での出来事もすっかり把握できていません。
すずめさんが天鳳位になったのも最近知りました。
マジでおめでとです!
リアルで後ろから観戦させてもらったことありますが、バケモンかと思ったんで
「ま、そりゃそーか」って印象でした。
あの観戦の驚きは里帰り終了の前に文章にしたいかも。
2015年05月31日
仕事を頑張る人々
ツイッターからのメールで福地先生ブログの仕事に関する記事を知って読んでみた。
大変そうだ。
いや、どんな仕事でも楽な仕事なんてないんだろうけどね。
他人からは飄々と仕事をこなしているように見える人も、実際のところ辛い場面を何度も乗り越えて今があるはずだ。
今回はブログに文章として表れたということだろう。
俺も以前ブログに仕事がうまくこなせていない記事を書いたことがあった。
それで溜まった仕事が減るわけではなかったけど、どうしても他人に知ってほしかった。
励ましのコメントで少し気が楽になった。
だから、損になっても書きたかったっていう気持ちはわかる気がする。
オフ会で何度かあって、福地先生に興味を持った。(もちろん性的な意味ではなく)
見た目は普通(?)のおじさん。有名大学を卒業、出版業界で働き、教育本を書いているかと思えば、麻雀の本も作っているという。
先生と呼ばれる立場だが、ちんこ先生などと呼ばれることもあり、皆に愛される存在のようだ。
教育本を買って読んでみた。教育という題材には興味があるが、通常なら本を買うまではしない。俺が持っている本はいくつかの麻雀本とバイクに乗っていたころのライテク本、あとゴルフの本だけだ。
漫画すら買わない俺が本を買ったのは、筆者の在り方に興味があったからだ、あの人物が書く真面目な教育本とはどんなものだろうと。
とても面白く読めたので、ぜひ皆さんも興味があったら読んでほしいと思う。俺の本にはオフ会で書いてもらった先生のサインがある。皆が麻雀本にしてもらう流れで俺も書いてもらったので「結婚はラス確だ」という、教育はどこ行った?というサインになっているがw
先生に限らず、自分にできないことができる人間は尊敬している。仕事の能力はもちろんだが、その他もいろいろ。尊敬する人だらけになってしまうがw
家族がいても天鳳、ブログ、ツイッターなど精力的にできている人もすごいと思う。(こればっかりは妻の性格も関係するが)妻の機嫌を取るコツを教えてくださいオナシャス!何でもしますから!
あ、妻も尊敬していますよ。うまい料理作れるだけで尊敬ですよ。俺なんて一人暮らし何年もしていたのに何にも作れないんだから。
なんだか何にでも感謝するできの悪いラップみたいになってきたのでここらで終わりとしましょう。
大変そうだ。
いや、どんな仕事でも楽な仕事なんてないんだろうけどね。
他人からは飄々と仕事をこなしているように見える人も、実際のところ辛い場面を何度も乗り越えて今があるはずだ。
今回はブログに文章として表れたということだろう。
俺も以前ブログに仕事がうまくこなせていない記事を書いたことがあった。
それで溜まった仕事が減るわけではなかったけど、どうしても他人に知ってほしかった。
励ましのコメントで少し気が楽になった。
だから、損になっても書きたかったっていう気持ちはわかる気がする。
オフ会で何度かあって、福地先生に興味を持った。(もちろん性的な意味ではなく)
見た目は普通(?)のおじさん。有名大学を卒業、出版業界で働き、教育本を書いているかと思えば、麻雀の本も作っているという。
先生と呼ばれる立場だが、ちんこ先生などと呼ばれることもあり、皆に愛される存在のようだ。
教育本を買って読んでみた。教育という題材には興味があるが、通常なら本を買うまではしない。俺が持っている本はいくつかの麻雀本とバイクに乗っていたころのライテク本、あとゴルフの本だけだ。
漫画すら買わない俺が本を買ったのは、筆者の在り方に興味があったからだ、あの人物が書く真面目な教育本とはどんなものだろうと。
とても面白く読めたので、ぜひ皆さんも興味があったら読んでほしいと思う。俺の本にはオフ会で書いてもらった先生のサインがある。皆が麻雀本にしてもらう流れで俺も書いてもらったので「結婚はラス確だ」という、教育はどこ行った?というサインになっているがw
先生に限らず、自分にできないことができる人間は尊敬している。仕事の能力はもちろんだが、その他もいろいろ。尊敬する人だらけになってしまうがw
家族がいても天鳳、ブログ、ツイッターなど精力的にできている人もすごいと思う。(こればっかりは妻の性格も関係するが)妻の機嫌を取るコツを教えてくださいオナシャス!何でもしますから!
あ、妻も尊敬していますよ。うまい料理作れるだけで尊敬ですよ。俺なんて一人暮らし何年もしていたのに何にも作れないんだから。
なんだか何にでも感謝するできの悪いラップみたいになってきたのでここらで終わりとしましょう。
2014年07月02日
悲しみの回線切り
嫁が風呂へ・・・
そして息子は夢の中
天鳳するならイマノウチ!

・・・イマイチな展開だけど、まあしゃーない。それも麻雀(フフン ラス回避こそが天鳳の醍醐味よ!
「アアアアアアア〜〜!!」
ムムッ!いかんいかん息子が目覚めて泣いている。ごめんねパパすぐ終わらせるからね。
息子を抱っこしてあやしながら天鳳を再開。

通常ありえん手順から放銃。抱っこしてあやしながらで全然画面見てなかった。この時俺超必死。しゃーない。

俺下手くそだからオリるか勝負かどっちがいいとかわからんけど、とっとと終わらすためには勝負しかないわけですよ。

しゃーない(´;ω;`)
だがまだラス回避の可能性は残っている。
ガラガラ
やばい!緊急事態だ。嫁が風呂から出てくる。
息子は未だ大泣き、あやしながら天鳳をやっている姿を見られたら・・・どうなる?
・・・答えはひとつしかない。
俺は天鳳をそっと閉じた。
天鳳のptは失ったかもしれない、でも俺は守ったんだ・・・何よりも大切な嫁ptを・・・(遠い目
そして息子は夢の中
天鳳するならイマノウチ!

・・・イマイチな展開だけど、まあしゃーない。それも麻雀(フフン ラス回避こそが天鳳の醍醐味よ!
「アアアアアアア〜〜!!」
ムムッ!いかんいかん息子が目覚めて泣いている。ごめんねパパすぐ終わらせるからね。
息子を抱っこしてあやしながら天鳳を再開。

通常ありえん手順から放銃。抱っこしてあやしながらで全然画面見てなかった。この時俺超必死。しゃーない。

俺下手くそだからオリるか勝負かどっちがいいとかわからんけど、とっとと終わらすためには勝負しかないわけですよ。

しゃーない(´;ω;`)
だがまだラス回避の可能性は残っている。
ガラガラ
やばい!緊急事態だ。嫁が風呂から出てくる。
息子は未だ大泣き、あやしながら天鳳をやっている姿を見られたら・・・どうなる?
・・・答えはひとつしかない。
俺は天鳳をそっと閉じた。
天鳳のptは失ったかもしれない、でも俺は守ったんだ・・・何よりも大切な嫁ptを・・・(遠い目