オーラルデンタルテクニックのスタッフブログ

スタッフの日常、セミナーリポート、事例紹介など綴っていきます。

ホームページを一部リニューアルしました。


おかげさまで開業から44年!
今年は弊社ホームページを一部リニューアルしました。
古い情報を整理し、新しく採用している機器類の紹介のほか、
採用情報も掲載しています。
どうぞご覧ください。
202405toppage_img

202405toppage_img2

謹賀新年

ご挨拶が遅くなってしまいました!
あけましておめでとうございます。

昨年はたいへんお世話になりました。

たくさんの事がありましたが、
皆様に支えられ無事、年内の営業を終え冬季休業に入ることができました。

この場でお礼の言葉を述べるのはちょっと変かもしれませんが
従業員一同、まことに感謝しております。


ご報告したい事も山々ありますが、
今回は取り急ぎご挨拶だけで失礼します。


本年も変わらぬご愛顧を賜れたら幸いに存じます。


CAD/CAM冠の大臼歯 保険適用について

ご無沙汰しております。


先日、株式会社ジーシーより発表されている
新製品のCAD/CAM用ブロック「セラスマート300」が
中央社会保険医療協議会 総会(第372回)において
新たに大臼歯適用材料と設定される事が了承されました。
2017年12月1日からの保険適用が予定されているようです。

噂になっていたCAD/CAM冠の大臼歯適用、ついにきちゃいましたね。


適用予定のブロックは、現在ジーシーの「セラスマート300」のみで
上下・左右の7番が残存・咬合している状態で、かみ合わせがそこまで強くない患者様の
下顎の6番に適用する。というニュアンスのようです。

ちなみにセラスマート300先輩のスペックはこちらです。


• 3点曲げ強さ(乾燥) :260MPa
• 3点曲げ強さ(37℃水中浸漬7日後) :240MPa
• ビッカース硬さ:75HV0.2
• 吸水量:20μg/mm^3
• 溶解量:5μg/mm^3


ちなみに300というのは靭性値だそうです。
曲げ強さのみで言えば、
現在弊社で使用しているアベンシアブロックよりも根性ありそうですね。

あとは実際に現物を見てみて・・・という感じですが
弊社ではなるべく早い段階、具体的には12月20日からのご対応が出来る様
Aadvaの購入を決め、設置場所の準備にとりかかっています。 

もし興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせ下さい。




カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ