2007年03月

2007年03月31日

アルティマRB5を購入

430f7cb6.jpgアルティマRB5を買いました。オレンジサーキットのメンバーでは黒メガネ君やヘイゾウ君、ポラリスさんなども購入したようです。

もともと新らしモノ好きの自分ですが、アルティマRB5については直前まで買うつもりはありませんでした。以前に比べてラジコンに触れる機会が激減し、自然とラジコンに対するモチベーションが下がっていたからかもしれません。そこでラジコン熱再燃のためのカンフル剤として、ニューマシンの購入を思い立ったわけです。

思い立ったが吉日、所用で秋葉原に行ったついでに専門店へ寄ったのですが、買う予定がなかっただけに事前の情報は一切リサーチしていません。何が付属していて、何が付属していないのか、導入すべきオプションはあるのかなどなど、わからないことばかりです。

そこで、京商フリークのポラリスさんに店頭から電話をして、必要と思われるパーツを買い揃えてきました。ポラリス先輩、助かりました。ありがとうございました。おかげで、ポラリス先輩とほぼ同じ仕様になりました、笑。

素人目に見てRC10B4にソックリなアルティマRB5。組み立てるのは少し面倒ですが、走らせるのが楽しみです。良くても悪くても、次回のオレグラはアルティマRB5で出場したいと思います。明日、組み立て予定です。

orange_sircuit01 at 23:04|PermalinkアルティマRB5 

2007年03月21日

オレンジグランプリ第3戦

目標クリアです。2WDクラスが3位、オープンクラスが5位。結果はさることながら、内容も十分に納得のできるものでした。

先週末はオレンジグランプリ2007第3戦に出場してきました。天気こそ良かったものの、非常に寒く、風の強い一日でした。今回もオープンクラスはレーザーZX-5、2WDクラスはRC10B4を使用しました。

2WDクラス予選は、3分間のベストラップ方式。毎度のことながら、一発の速さのない自分は、トップから2秒程度遅れて予選を終えました。自分のスタイルは、集中してミスを減らすタイプではなく、リラックスしてミスを減らすタイプなので、3分間という時間の制約と、多少のミスでその周回を諦めることになる喪失感が、悪い方向へ働いているようです。そんなわけで、決勝はBメイン3番手からAメインへの勝ち上がりを狙います。

2WDクラス決勝Bメイン。レース序盤の混乱を避けてトップに立つと、あとは二番手のヘイゾウ選手との距離を確認しながら安全走行を心がけて逃げ切りゴール。迎えた決勝Aメイン。ヘイゾウ選手のアドバイスにより車高を上げて臨んだところ、それまでとは比べものにならないほど走りに安定感が出ました。おかげでライバルたちとのバトルも格段に面白くなり、途中ゆうとも選手のフェアプレーに感動しつつ、3位でフィニッシュ。ひさしぶりの表彰台ゲットです。

オープンクラス予選は、5分間の周回レース。予選1回目、2回目ともに、まずまずの内容で予選を3番手で終えました。決勝Aメイン。アウト側からスタートした自分は、浮いた砂状の土に横滑りをして、ジャンプ台に乗り損ね転倒。大幅に遅れて他車を追いかける展開となりました。中盤にようやく追いつくと、待っていたのはデスクラッシャーことMMDS選手でした。そこからは、まさにチキチキマシン猛レース。本当に楽しいバトルでした。

今回の第3戦は、目標にしていた「Aメイン出場」を両クラスでクリアしただけでなく、最大のテーマである「レースを楽しむ」を見事にクリアしました。これと言うのも、楽しむための準備に、できるだけのことをしていたからだと思います。そして、レース運営に尽力してくれた黒メガネ君ほか、多くのメンバーの方に感謝です。次回の第4戦も全力で楽しみたいと思います。


orange_sircuit01 at 23:08|Permalink

2007年03月17日

第3戦へ向けて準備

4e327fe3.jpg明日はオレンジグランプリ2007第3戦です。現在準備の真っ最中。前回の第2戦は、すべての面で不完全燃焼だったので、今回こそはモチベーションを上げて臨もうと思います。何事も、全力でないと楽しめないのであります。

というわけで、2WDクラスで使用するRC10B4は、前回ユニバーサルシャフトのイモネジが脱落するアクシデントに見舞われたので、その箇所を交換しました。ネジロック剤も無事購入できたので、ユニバーサルシャフトに関しては解決です。続いてモーターを載せ換えました。前回は焼っ付け準備だったため、使えるか怪しいダートチューンモーターで出場しました。

まずはモーターチェッカーで、前回使用したダートチューンの回転数を計測。すると15,600と表示されました。ダートチューンの標準がわからないので何とも言えませんが、GTチューンに比べると格段に少ない回転数です。ひとまずこのダートチューンは明日は使わないことにして、前回予備として持参した18,000のGTチューンを載せました。

そのほかの準備を進めながら、前回の計測で17,800を記録していたGTチューンのメンテナンスを行ってみました。買っておいたクリーニングブラシを取り付けて、7.2Vで3分間回した後、ブラシを新品に交換して、今度は3.0Vで10分間ナラシました。そして回転数を計測。なんと18,900と大幅アップに成功です。素晴らしい!おそらく手持ちのGTチューンの中で一番の回転数と思われますが、すでに明日の準備は整いつつあるので、こいつは予備として持参することにします。

オープンクラスで使用するレーザーZX-5は、汚れを落とすだけの簡単な準備で終了。こちらは前回好調だったので、多分大丈夫。あとはバッテリーの充電ですが、23時を過ぎた今、3本が終了、あと3本残っています。

ひとまず明日の目標は、久しく遠のいている「Aメイン」に出場することです。最終順位は二の次として、予選から集中していこうと思います。そして何よりも、レースを楽しんでこようと思います。


orange_sircuit01 at 23:28|Permalinkオレンジグランプリ 

2007年03月10日

都内専門店で買い出し

9fa9691e.jpg今日は所用ついでに都内専門店に寄ってきました。そして、先日のレースで致命傷となった、B4のユニバーサルシャフトの部品を買いました。しかし肝心のネジロック剤が品切れ。まァ、仕方ない。

それと、先日導入したモーターチェッカーをフル活用すべく、タミヤのレーシングモーターブラシとコミュテータクリーニングブラシを合わせて購入。使い方はまだよくわかっていませんが、モーターを使い捨てないエコドライバーになりたいと思います。


orange_sircuit01 at 15:13|PermalinkRC10B4 

2007年03月04日

オレンジグランプリ第2戦2

26b9bf0a.jpgオープンクラス。予選1回目、2回目ともに、各所で転倒を繰り返し、いまひとつの結果で決勝Bメインへ。そして決勝。キレイなスタートを切って、先頭のTatepi選手を追う展開になりました。ところがレース中盤、コース仕切りパイプに引っかかるミスでTatepi選手との差が一気に開いてしまいました。そこからはミス覚悟で追い上げますが、差はなかなか縮まりません。結局、コーナー2つ分ほどの差を付けられたままタイムアップ。決勝Bメイン2位、全体で7位となりました。

久しぶりのラジコンにしては、両クラスともまずまずの結果になったと思います。そして、今回から投入したバラセルバッテリーがかなり好調なことが確認できました。昨年11月に購入し、ようやく投入できたので良かったです。

さらに、モーターチェッカー導入のおかげで、モーターに対する信頼感が高まりました。ちゃんと回ってくれている感が実感できました。

次回、第3戦は今月18日に開催予定です。次はもう少し攻めた走りを見せたいと思います。


orange_sircuit01 at 19:33|Permalinkオレンジグランプリ | ZX-5