2020年10月07日
ブログのお引越し
某お友達経営者とのリモート飲みを経て、
唐突にではございますが、
ブログのお引越しを敢行してみました。
(まずは、やる!)
今後ともよろしくお願い致します‼️
https://ameblo.jp/orangemush/entry-12629902596.html
唐突にではございますが、
ブログのお引越しを敢行してみました。
(まずは、やる!)
今後ともよろしくお願い致します‼️
https://ameblo.jp/orangemush/entry-12629902596.html
orangemush at 01:42|Permalink│Comments(0)
2019年02月03日
そんな夜もあるよね…
私、博利。
ちょっと精神的に、お疲れモードだなぁ
なんてことも、
実は?たまにあります。
そんな夜は、
嫡男が寝ている為、豆電球の灯りだけとなっている部屋でPCを開くとゆー、
いかにも目に悪そうなスタイルで、
嫡男が小さかった頃、
0歳、1歳、2歳あたりの写真をスライドショーで見て浸ります。


事務所のベビーベッドにて(申し訳ない…)
すると、
どーしたって、
寝ている嫡男の頭を
“なでなで“したくなるので、
それはもう、
“なでなで”します。
と、
嫡男「ん゛あ゛ーーー
💢‼️」
えーーーっΣ(゚д゚lll)
むにゃむにゃ
じゃないのー⁉︎⁇(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こうして現実世界に引き戻され、
気合いの毎日がまた始まります。
生まれてきてくれてありがとう嫡男。
あ、次男も。長女も。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(祝日は18:00まで)
定休日 毎週日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ちょっと精神的に、お疲れモードだなぁ
なんてことも、
実は?たまにあります。
そんな夜は、
嫡男が寝ている為、豆電球の灯りだけとなっている部屋でPCを開くとゆー、
いかにも目に悪そうなスタイルで、
嫡男が小さかった頃、
0歳、1歳、2歳あたりの写真をスライドショーで見て浸ります。


事務所のベビーベッドにて(申し訳ない…)
すると、
どーしたって、
寝ている嫡男の頭を
“なでなで“したくなるので、
それはもう、
“なでなで”します。
と、
嫡男「ん゛あ゛ーーー

えーーーっΣ(゚д゚lll)
むにゃむにゃ
じゃないのー⁉︎⁇(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こうして現実世界に引き戻され、
気合いの毎日がまた始まります。
生まれてきてくれてありがとう嫡男。
あ、次男も。長女も。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(祝日は18:00まで)
定休日 毎週日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2018年11月12日
2回目の七五三
先週の日曜日ですが、
次男&長女の七五三詣に行ってきました。
当家の子供たちは、3人とも初宮詣は明治神宮。
ながら、
3年前の嫡男の七五三は、
勝ち運をと『東郷神社』
そして、今回も東郷神社へ。

嫡男の時と同様、
家から神社まで電車で行く途中
「おめでとうございます」
「きれいだよー」
「ごきげんよう」
などの声かけや、
声に出さずともの微笑み会釈などを受ける。
このシステム、本当めでたいわぁ~
私も3年前のあの日http://blog.livedoor.jp/orangemush/archives/48429635.html
以来、事ある毎に狙っており、
本日も「おめでとうございます」と言う事に成功しました。
まぁでも本当、ありがたいシステムだなぁ
嬉しいなぁ
日本に生まれて良かったなぁ
お祝いしてくれた皆様ありがとうございますm(_ _)m
しかし、
博利(私)にとっては、
初めてではない七五三。
+
毎日の3人の育児
で、おそらく初々しさが足りず、
そして、どこかこなれ感がにじみ出てしまっているのか、
嫡男の時よりは声かけされた回数が少なめな気が(^^;)
いや、天気の差か。
嫡男の時は秋晴れ。
今回は、ほんのちょっぴり小雨が降る場面もあったし。
いや、やはり初々しさか…
お祝いの言葉を頂戴しながら、原宿にある東郷神社へ。
先に到着したじいじ(父)が、我々が着く前に初々しさなく受付を済ましてくれてしまっていたので、神社に着くなり初々しさなく慌ただしく手水をかまし、社務所へ。
結局間に合わず、次回にまわり、しばし待った後に拝殿へ。
御祈祷が始まり、
巫女さんの
「頭を下げましょう」
(東郷神社は、頭をお下げください。ではなく、下げましょう。)
の声かけに、とってもスムーズに頭を下げる我が子たち。
キープもバッチリw
3歳の長女も上手過ぎてw
思わず後ろでニヤニヤしてしまいました。
毎年の千住神社での御祈祷のおかげで、場慣れしていて、
初々しさが…
御祈祷を終え、

諸々かました…

嫡男、くぢって…(ノД`)
諸々かました後は、
嫡男の七五三の時に物凄い良かったからとの理由で、
また某レストランでの食事会。

(ロビーで待つ次男)

前回あった、たくさんのスタッフさんからの「おめでとうございます!」や
「殿!」「若!」みたいなフランク声かけはなく、「おめでとうございます」が少し。
やはり初々しさが足りないのか…
おめでとう待ち感が出てるのか…
いや…そんな驕りはないのですが。
人あまり売り手市場からの、人材品質低下の影響か。
いや、サービスは良かったもんなぁ。
やはり初々しさが…
七五三直前にかけた、次男のパーマネントだけは初々しさが(o^^o)
いや、5歳でパーマをかける時点で初々しくないのか…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(日祝日は18:00まで)
定休日 第1日曜日・第3日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オレンジマッシュ北千住店公式LINEアカウント
入荷情報、お得情報、セール情報などをお届け🎶
お友達登録よろしくお願いします!
ID:orangemush1

次男&長女の七五三詣に行ってきました。
当家の子供たちは、3人とも初宮詣は明治神宮。
ながら、
3年前の嫡男の七五三は、
勝ち運をと『東郷神社』
そして、今回も東郷神社へ。

嫡男の時と同様、
家から神社まで電車で行く途中
「おめでとうございます」
「きれいだよー」
「ごきげんよう」
などの声かけや、
声に出さずともの微笑み会釈などを受ける。
このシステム、本当めでたいわぁ~
私も3年前のあの日http://blog.livedoor.jp/orangemush/archives/48429635.html
以来、事ある毎に狙っており、
本日も「おめでとうございます」と言う事に成功しました。
まぁでも本当、ありがたいシステムだなぁ
嬉しいなぁ
日本に生まれて良かったなぁ
お祝いしてくれた皆様ありがとうございますm(_ _)m
しかし、
博利(私)にとっては、
初めてではない七五三。
+
毎日の3人の育児
で、おそらく初々しさが足りず、
そして、どこかこなれ感がにじみ出てしまっているのか、
嫡男の時よりは声かけされた回数が少なめな気が(^^;)
いや、天気の差か。
嫡男の時は秋晴れ。
今回は、ほんのちょっぴり小雨が降る場面もあったし。
いや、やはり初々しさか…
お祝いの言葉を頂戴しながら、原宿にある東郷神社へ。
先に到着したじいじ(父)が、我々が着く前に初々しさなく受付を済ましてくれてしまっていたので、神社に着くなり初々しさなく慌ただしく手水をかまし、社務所へ。
結局間に合わず、次回にまわり、しばし待った後に拝殿へ。
御祈祷が始まり、
巫女さんの
「頭を下げましょう」
(東郷神社は、頭をお下げください。ではなく、下げましょう。)
の声かけに、とってもスムーズに頭を下げる我が子たち。
キープもバッチリw
3歳の長女も上手過ぎてw
思わず後ろでニヤニヤしてしまいました。
毎年の千住神社での御祈祷のおかげで、場慣れしていて、
初々しさが…
御祈祷を終え、

諸々かました…

嫡男、くぢって…(ノД`)
諸々かました後は、
嫡男の七五三の時に物凄い良かったからとの理由で、
また某レストランでの食事会。

(ロビーで待つ次男)

前回あった、たくさんのスタッフさんからの「おめでとうございます!」や
「殿!」「若!」みたいなフランク声かけはなく、「おめでとうございます」が少し。
やはり初々しさが足りないのか…
おめでとう待ち感が出てるのか…
いや…そんな驕りはないのですが。
人あまり売り手市場からの、人材品質低下の影響か。
いや、サービスは良かったもんなぁ。
やはり初々しさが…
七五三直前にかけた、次男のパーマネントだけは初々しさが(o^^o)
いや、5歳でパーマをかける時点で初々しくないのか…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(日祝日は18:00まで)
定休日 第1日曜日・第3日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オレンジマッシュ北千住店公式LINEアカウント
入荷情報、お得情報、セール情報などをお届け🎶
お友達登録よろしくお願いします!
ID:orangemush1

2018年10月18日
やっぱり、人。
昨日10月17日。
先日開催の『こども大名行列』

に、猛烈かつ熱烈に協賛いただいた足立成和信用金庫様主催で、打ち上げが行われました。

足立成和さんにおかれましては、
本店長、副店長に毎週毎週夜なのに、こども大名行列の会合に参加いただき、協賛どころか主体的な役割をも担っていただき、
また当日は、日曜日にもかかわらず、人員をたくさん出していただいた上、
このような会まで催していただき、本当に感謝とゆーか、感激とゆーか、大感謝ですm(_ _)m
博利は、お店の片付けをした後なので、4~50分遅れての参戦。
会場に到着すると、
企画初期の頃から、共に危機感を持ち、共に考えたりしていた写真柳下さん、ブティック萩さん。そして、大変ご尽力いただいた鈴木理事長をはじめとする商店街の理事さんたち。
少ない打ち合わせながらも、当日、バリバリにお手伝いをしていただいた町会の方々。
足立成和信用金庫様は、理事長を筆頭に、本店長、副店長、当日参戦いただいた社員の方や、他のお偉いさんや営業担当の方々。
など、総勢30名ちょいか。
単なる言い出しっぺからの、実行委員長やら発起人やらの特に決まってはいない肩書きの博利。
(名目上?便宜上?は、春に3、4人で話してた際の実行委員長)
盛大なる拍手で迎えていただき、
なんだか申し訳ない気持ちと、
これまでの緊張やら不安からの解放、
達成感とゆーより安堵感、
一瞬の間にさまざまな感情に襲われました。
促され、軽く挨拶をして着席。

私は短い時間でしたので、
〜中略〜
今回のイベントを形にする上で、
全ての会合に出席していただいた、
写真柳下さん、ブティック萩さん、足立成和信用金庫本店長、副店長。
皆様、歳も立場も全然上。
しかし、大変恐縮ながらも、
本当、大変恐縮なんですが、
なんだか戦友のような感覚になりました。
理事長の豪腕にもびっくりしました。
また、町会の婦人部の方々はじめ、さまざまな人情にもふれました。
『人』
本当に人の力。
このイベント『こども大名行列』を通じて、
当たり前、
今更何をブログに書いとるんじゃ…
こどもか!
浅いんか!
なんじゃ浸ってるんか!
ですが、
敢えて恥ずかし気もなく書けば、
改めて、改めて、改めて実感致しました。
人間ひとりじゃ何もできん。
少なくとも俺は。
打ち上げも終盤。
足立成和さんの副店長から、
「綿密な打ち合わせの上、久保田さんに決定しましたのでw」
と、言われたので、断れず、中締めを。
いよぉ〜!
3本で締めさせていただきました。
緊張と不安、そして期待や希望の約2ヶ月に一区切り。

こども大名行列に参加していただいた皆様。
関わってくれた皆様。
応援してくれた皆様。
各報道機関の皆様もありがとうございました。



すべての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さあ、本業を頑張らねば!
かわいい子には、かわいい子供服を💕
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(日祝日は18:00まで)
定休日 第1日曜日・第3日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オレンジマッシュ北千住店公式LINEアカウント
入荷情報、お得情報、セール情報などをお届け🎶
お友達登録よろしくお願いします!
ID:orangemush1

先日開催の『こども大名行列』

に、猛烈かつ熱烈に協賛いただいた足立成和信用金庫様主催で、打ち上げが行われました。

足立成和さんにおかれましては、
本店長、副店長に毎週毎週夜なのに、こども大名行列の会合に参加いただき、協賛どころか主体的な役割をも担っていただき、
また当日は、日曜日にもかかわらず、人員をたくさん出していただいた上、
このような会まで催していただき、本当に感謝とゆーか、感激とゆーか、大感謝ですm(_ _)m
博利は、お店の片付けをした後なので、4~50分遅れての参戦。
会場に到着すると、
企画初期の頃から、共に危機感を持ち、共に考えたりしていた写真柳下さん、ブティック萩さん。そして、大変ご尽力いただいた鈴木理事長をはじめとする商店街の理事さんたち。
少ない打ち合わせながらも、当日、バリバリにお手伝いをしていただいた町会の方々。
足立成和信用金庫様は、理事長を筆頭に、本店長、副店長、当日参戦いただいた社員の方や、他のお偉いさんや営業担当の方々。
など、総勢30名ちょいか。
単なる言い出しっぺからの、実行委員長やら発起人やらの特に決まってはいない肩書きの博利。
(名目上?便宜上?は、春に3、4人で話してた際の実行委員長)
盛大なる拍手で迎えていただき、
なんだか申し訳ない気持ちと、
これまでの緊張やら不安からの解放、
達成感とゆーより安堵感、
一瞬の間にさまざまな感情に襲われました。
促され、軽く挨拶をして着席。

私は短い時間でしたので、
〜中略〜
今回のイベントを形にする上で、
全ての会合に出席していただいた、
写真柳下さん、ブティック萩さん、足立成和信用金庫本店長、副店長。
皆様、歳も立場も全然上。
しかし、大変恐縮ながらも、
本当、大変恐縮なんですが、
なんだか戦友のような感覚になりました。
理事長の豪腕にもびっくりしました。
また、町会の婦人部の方々はじめ、さまざまな人情にもふれました。
『人』
本当に人の力。
このイベント『こども大名行列』を通じて、
当たり前、
今更何をブログに書いとるんじゃ…
こどもか!
浅いんか!
なんじゃ浸ってるんか!
ですが、
敢えて恥ずかし気もなく書けば、
改めて、改めて、改めて実感致しました。
人間ひとりじゃ何もできん。
少なくとも俺は。
打ち上げも終盤。
足立成和さんの副店長から、
「綿密な打ち合わせの上、久保田さんに決定しましたのでw」
と、言われたので、断れず、中締めを。
いよぉ〜!
3本で締めさせていただきました。
緊張と不安、そして期待や希望の約2ヶ月に一区切り。

こども大名行列に参加していただいた皆様。
関わってくれた皆様。
応援してくれた皆様。
各報道機関の皆様もありがとうございました。



すべての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さあ、本業を頑張らねば!
かわいい子には、かわいい子供服を💕
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(日祝日は18:00まで)
定休日 第1日曜日・第3日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オレンジマッシュ北千住店公式LINEアカウント
入荷情報、お得情報、セール情報などをお届け🎶
お友達登録よろしくお願いします!
ID:orangemush1

2018年10月15日
ついに開催!こども大名行列(+その舞台裏…?)
昨日10月14日(日)。
当店がある千住ほんちょう商店街にて、
千住の日イベント『第1回こども大名行列』が開催されました!

ちゃんとした会合を開いたのが、
なんと8月末((((;゚Д゚)))))))
二ヵ月も無いタイトなスケジュールの中、なんとか開催までこぎつけました。
一応、実行委員長は久保田さん(私)ね、
との感じですが、
会社組織ではない上、未だに最年少理事だから(実は私、商店街の理事を10年やってます)、指示してーとゆーわけにもいかず…のところを、熱烈に協賛いただいた足立成和信用金庫様に助けられ、私の中でも必須だった毎週会合を達成できました。
初めてのイベントかつ超タイトなので、
毎週進捗を確認しながら、課題を見つけ、また確認。の繰り返し。
言い出しっぺだから、本業をやりながらは、なかなか大変でしたが、
商店街の理事長をはじめとする役員の皆様はもちろん、協賛いただいた足立成和信用金庫様、町会の皆様、警察の皆様、チラシを手伝っていただいた各関係者様などなど、本当に色んな方々に感謝です。
改善点はまだまだありますが、参加してくれたこども達、保護者の方々には、概ね喜んでいただけたようで、まずは安心しました。
当日、役員は11:30集合でしたが、
駕籠屋さんが10:30到着だった為、
嫡男(小3)、次男(この日5歳誕生日)、長女(3歳)と当家の子供ら3人を店に連れて行き、店番をするMD兼チーフバイヤー(つーか嫁)に預けて、ひとり集合場所へ向かう“葱侍”博利。
駕籠屋さんと、一通り打ち合わせをした後、
駕籠屋さんは、食事へ。
集合時間まで駕籠の番をしながら、
ひとりたたずむ葱侍博利。

(2番手到着の理事長に撮ってもらいました)
駕籠と、葱侍のみ。
ひとりだから、超ーーー見られました。
写メも隠し撮られ…
まぁ、そりゃ撮りますよ…
観光の団体さんにも、撮られまくりました。
頭の葱は、もちろん千住葱。
しかし、頭の上に葱をのせている点については、説明が必要な場面も多々。
髷の代わりに葱。
葱を髷に見立ててるんです。と。
あーーー!
と。
第1回だし、もうふざけて本当に髷風に頭を剃ってやろうかとも思ったのですが、

↑若かりし頃のマジ剃り(^-^;
これで、新宿にも行きましたが、
「サムライ!サムライ!」と、
外人さんに写真撮影をお願いされまくりでした。
(今はスマホがあるからもっと大変かなぁ)
しかし、
今回は、来月に次男と長女の七五三を控えてるので
断念。
だって、
剃って、2、3日後には

だし( ̄▽ ̄;)
つーか、もう大人だし(ノД`)
諸々準備が終わり、
行列に参加する自分の子供たちを店まで迎えに行き、

(撮影:写真柳下様)
開始直前、急に雨が降り出し、みんなで大慌てでしたが、
行列開始時には雨も止んでくれました。

(撮影:M様)
ガッツリ仮装して来てくれた子供たちや、親御さんたち。


駕籠には、全部で8人のお殿様、お姫様が乗りました。
みなさん、本当楽しんでくれたようで、
“ほうび”のお菓子も喜んでいただき(*´∀`)♪
みんなで、頑張ってなんとかここまで来れて良かったなぁと、勝手に感慨一入。
足立区の報道広報課の方や、足立J:COMさんなどなど報道各社様も取材に来てくれたりもして、
足立J:COMさんのインタビューに答える嫡男。

嫡男「もっと少ないかもしれないかと思ったけど、たくさん来てくれて嬉しかったです。」
J:COMさん「本当、いっぱい来てたよね〜。来年はもっといっぱいになるかなぁ?」
嫡男「期待しています。」
と、商店街目線の対応(^^)
夜は、次男の誕生日会。
昼寝をさせてからの各店への買い出し(予約受取)。
忙しい一日でしたが、
濃い一日でした。
皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(日祝日は18:00まで)
定休日 第1日曜日・第3日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オレンジマッシュ北千住店公式LINEアカウント
入荷情報、お得情報、セール情報などをお届け🎶
お友達登録よろしくお願いします!
ID:orangemush1

当店がある千住ほんちょう商店街にて、
千住の日イベント『第1回こども大名行列』が開催されました!

ちゃんとした会合を開いたのが、
なんと8月末((((;゚Д゚)))))))
二ヵ月も無いタイトなスケジュールの中、なんとか開催までこぎつけました。
一応、実行委員長は久保田さん(私)ね、
との感じですが、
会社組織ではない上、未だに最年少理事だから(実は私、商店街の理事を10年やってます)、指示してーとゆーわけにもいかず…のところを、熱烈に協賛いただいた足立成和信用金庫様に助けられ、私の中でも必須だった毎週会合を達成できました。
初めてのイベントかつ超タイトなので、
毎週進捗を確認しながら、課題を見つけ、また確認。の繰り返し。
言い出しっぺだから、本業をやりながらは、なかなか大変でしたが、
商店街の理事長をはじめとする役員の皆様はもちろん、協賛いただいた足立成和信用金庫様、町会の皆様、警察の皆様、チラシを手伝っていただいた各関係者様などなど、本当に色んな方々に感謝です。
改善点はまだまだありますが、参加してくれたこども達、保護者の方々には、概ね喜んでいただけたようで、まずは安心しました。
当日、役員は11:30集合でしたが、
駕籠屋さんが10:30到着だった為、
嫡男(小3)、次男(この日5歳誕生日)、長女(3歳)と当家の子供ら3人を店に連れて行き、店番をするMD兼チーフバイヤー(つーか嫁)に預けて、ひとり集合場所へ向かう“葱侍”博利。
駕籠屋さんと、一通り打ち合わせをした後、
駕籠屋さんは、食事へ。
集合時間まで駕籠の番をしながら、
ひとりたたずむ葱侍博利。

(2番手到着の理事長に撮ってもらいました)
駕籠と、葱侍のみ。
ひとりだから、超ーーー見られました。
写メも隠し撮られ…
まぁ、そりゃ撮りますよ…
観光の団体さんにも、撮られまくりました。
頭の葱は、もちろん千住葱。
しかし、頭の上に葱をのせている点については、説明が必要な場面も多々。
髷の代わりに葱。
葱を髷に見立ててるんです。と。
あーーー!
と。
第1回だし、もうふざけて本当に髷風に頭を剃ってやろうかとも思ったのですが、

↑若かりし頃のマジ剃り(^-^;
これで、新宿にも行きましたが、
「サムライ!サムライ!」と、
外人さんに写真撮影をお願いされまくりでした。
(今はスマホがあるからもっと大変かなぁ)
しかし、
今回は、来月に次男と長女の七五三を控えてるので
断念。
だって、
剃って、2、3日後には

だし( ̄▽ ̄;)
つーか、もう大人だし(ノД`)
諸々準備が終わり、
行列に参加する自分の子供たちを店まで迎えに行き、

(撮影:写真柳下様)
開始直前、急に雨が降り出し、みんなで大慌てでしたが、
行列開始時には雨も止んでくれました。

(撮影:M様)
ガッツリ仮装して来てくれた子供たちや、親御さんたち。


駕籠には、全部で8人のお殿様、お姫様が乗りました。
みなさん、本当楽しんでくれたようで、
“ほうび”のお菓子も喜んでいただき(*´∀`)♪
みんなで、頑張ってなんとかここまで来れて良かったなぁと、勝手に感慨一入。
足立区の報道広報課の方や、足立J:COMさんなどなど報道各社様も取材に来てくれたりもして、
足立J:COMさんのインタビューに答える嫡男。

嫡男「もっと少ないかもしれないかと思ったけど、たくさん来てくれて嬉しかったです。」
J:COMさん「本当、いっぱい来てたよね〜。来年はもっといっぱいになるかなぁ?」
嫡男「期待しています。」
と、商店街目線の対応(^^)
夜は、次男の誕生日会。
昼寝をさせてからの各店への買い出し(予約受取)。
忙しい一日でしたが、
濃い一日でした。
皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
かわいい子には、かわいい子供服を♪
☆オレンジマッシュ北千住店☆
www.orangemush.com
東京都足立区千住1-18-9
北千住駅下車徒歩約4分
千住ほんちょう商店街内トポスさん跡向かい
営業時間 10:00〜19:00(日祝日は18:00まで)
定休日 第1日曜日・第3日曜日(他年始、夏季)
☆オレンジマッシュ楽天市場店☆
https://www.rakuten.co.jp/orangemush
☆オレンジマッシュYahoo!店☆
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangemush/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
オレンジマッシュ北千住店公式LINEアカウント
入荷情報、お得情報、セール情報などをお届け🎶
お友達登録よろしくお願いします!
ID:orangemush1
